ターボブーストの効かないCore i5 750 VS Q9550

このQ&Aのポイント
  • ターボブーストの効かないCore i5 750とQ9550の比較について
  • Core i5 750はクロック周波数は2.66GHzであり、Q9550に比べて性能が低い
  • 主な用途はエンコード・3Dゲーム。マザーボードを買い換えることを検討中
回答を見る
  • ベストアンサー

ターボブーストの効かないCore i5 750 VS Q9550

ターボブーストの効かないCore i5 750 VS Q9550 この度、長年使用していたC2Q Q9550が逝きまして、早急に繋ぎの為にと、新たにCore i5 750を購入したのですが、いかんせんマザーボードがターボブースト機能に対応していませんでした…。(MBはFoxconnのH55MXVです)http://www.links.co.jp/items/foxconn-intel/h55mxv.html 一応、i5 750は新しめのCPUですが、クロック周波数は2.66GHzであり、単純なクロック周波数は同じクアッドコアのQ9550に負けています。 今回購入したマザーボードは、オーバークロックにも非対応なので、なんだかなー…って感じです。よく下調べしなかった自分が悪いのですがw これはつまり、一概には言えないものの、性能がむしろ低いものを新たに購入してしまった、という事でいいんでしょうか? もしそうであるなら、マザボを買い換えようと思っているのですが…。 ちなみに主な用途はエンコード・3Dゲームです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trt3396
  • ベストアンサー率28% (222/780)
回答No.5

http://www.foxconnchannel.com/en-us/support/downloads.aspx?ProductModel=H55MXV&TypeID=en-us0000003 とりあえずBIOS更新してみるとか。 マニュアル読んでみましたか? OC設定をマニュアルモードにしてないのではないですか? http://www.foxconnchannel.com/en-us/support/downloads_detail.aspx?ID=en-us0002811 マニュアルの27~30ページ辺りに設定方法載ってますよ。 ちなみに、ダウンロードページに行く前に、ソケット選択項目がLGA1166になってました。 さすがFOXCONN....。

manaka3161
質問者

お礼

EIST Functionという項目を有効にしないと、ターボモードの項目が出て来なかったようです。 お陰様でターボブーストを有効にする事が出来ました。有り難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

マニュアルをDLLして見てみると、ちゃんとIntel(R) TurboMode techの項目ありましたよ。 もしかして、Disabledになっているとか…。 確認されてみてはどうでしょう。

manaka3161
質問者

お礼

EIST Functionという項目を有効にしないと、ターボモードの項目が出て来なかったようです。 お陰様でターボブーストを有効にする事が出来ました。有り難うございました。

  • trt3396
  • ベストアンサー率28% (222/780)
回答No.3

http://www.foxconnchannel.com/product/Motherboards/detail_overview.aspx?ID=en-us0000488 普通にOC機能付いてるし。 AdvancedメニューのOCのCPU設定周りにTB関連の設定もあるはずです。 H55とはいえ、Clarkdaleもi5はTBサポートしてますし。 TBについて。 http://www.intel.co.jp/jp/technology/turboboost/index.htm どういうソフトで調べたのか知りませんけど。 とりあえず、Windowsなら、XPでSuperΠでも回してみたらどうですか? 7の場合、シングルスレッド占有は難しい。 CPU-Zも起動して、133X20より、倍率上がってれば、TB機能が発動しています。 4コア、3コア時には+1のX21で、2コア、1コア時には、+4のX24で動作できる設計になっています。 発熱や、消費電力、消費電流にも左右されるので、廉価モデルのH55チップセット搭載マザーであれば、電源回路(発熱や供給電力の安定性)の影響で、TBが効かない可能性も無くは無い。 LynnfieldはP55チップセット搭載マザーがいいです。

manaka3161
質問者

お礼

EIST Functionという項目を有効にしないと、ターボモードの項目が出て来なかったようです。 お陰様でターボブーストを有効にする事が出来ました。有り難うございました。

manaka3161
質問者

補足

SuperΠは最初に回しました。他にもシングルスレッド使用でエンコードしてみたりなどもしました。もちろんCPU-ZやCoreTempなども同時起動し、確認しましたがOCが確認できなかったので質問させて頂いた次第です。 BIOSから出来るですか?暗転してて変更できなくなっているのですが…。

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.2

CPUが逝くなんて結構激しいOCをされてたんでしょうか・・・ 私はQX9650(FSB400x10)からi5 750(BCLK200x20)へと移行しました。 両方とも上にあげた数字の通りOC状態で使っていますが、TMPGEnc4.0EXpressでのエンコード時間を単純に計測してみたら20%の時間短縮となりました。発熱、消費電力も若干減りました。 購入されたマザーはマニュアルを見ると確かにBIOSからはOCに対する項目があまり無いようですが、Windows上からいじれるユーティリティが付いていますのでとりあえず使ってみてはいかがでしょうか? ただもともとOC向きのマザーでは無いようなので過度の期待はできないでしょうけど、3.3GHz@166x20くらいまでならCPU電圧もそんなに上げる必要もなく各部への負担も少ないと思います。

manaka3161
質問者

お礼

EIST Functionという項目を有効にしないと、ターボモードの項目が出て来なかったようです。 お陰様でターボブーストを有効にする事が出来ました。有り難うございました。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12243)
回答No.1

ターボブースト非対応ってどこの情報です? そもそもTBはCPUの機能ですから、CPUに対応しててTBに非対応のマザーってのはあり得ると思わないんですけども。 それに、TB無しでも750は9550より速いはずです。

manaka3161
質問者

お礼

EIST Functionという項目を有効にしないと、ターボモードの項目が出て来なかったようです。 お陰様でターボブーストを有効にする事が出来ました。有り難うございました。

manaka3161
質問者

補足

色々と、1スレッドでエンコードしてみたり、マルチコア非対応のゲームを走らせつつCPU-Zなどを見ていると、どうもTBが働いてないようで、メーカーのページに行ってみたら、「ターボブーストをサポート」とわざわざ書いてある製品もあれば、私が今回購入したH55MXVの様に何も書いてないものもあったので、もしかしてエントリークラスのMBはTBに対応してないんじゃないか、と勝手に推測してしまいまして…。 そうなのですか、やはりTBは完全にCPUに依存した独立機能なのですね。

関連するQ&A

  • Core i5-3550のターボ・ブースト機能

    ターボ・ブーストという機能があるみたいですが、クロックアップとは 違うのですよね? この機能で作動させるにはどうすればいいのでしょうか? マザーボードはGIGABYTEのGA-H61M-DS2Hと言う安物ですが 一応対応はしているっぽいのですが・・・。 BIOSを見てもいまいちわかりません。 BIOSはアップデートして最新のF5と言うのにしてあります。 今のパソコン事情にはうといので、難しい言葉は使わず教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ターボブーストとTurbo Coreとは?

    よろしくお願いいたします。 デスクトップパソコンで動画編集をします。 PCショップで色々みましたが、インテルCPUはターボブースト、AMDCPUはTurbo Coreという機能? があるのですが、店員さんに聞くとともに動作周波数を上げる機能だそうです。 この2つの機能は同じなのでしょうか?なにか違う点はあるのでしょうか?

  • core i3 2100とcore i5 2400

    core i3 2100BOXとcore i5 2400BOXで迷っています。 初自作なんですが、この二つのCPUの違いはなんですか?i5にはターボブーストがついてるのは分かるんですが、周波数が、どちらも3.1GHzみたいなんです。 価格.comで見ると価格の差は6000円位です。 ターボブーストは考えないでみるとi3の方が断然お得に見えるんですが? 逆に、6000円多くだしてi5にした方がお得でしょうか? どちらを買った方が思いますか? よろしくお願いします

  • coreiのターボブーストについて

    現在corei7-2600を使っています。 そのクロック周波数の話なのですが・・・ intelのターボ・ブースト・テクノロジー・モニター 2.0とwindowsガジェットのCPU UsageをつけるとintelのCPUモニターとwindowsのガジェットとでCPUのクロック周波数が食い違うことあります。 intelの方ではグラフがほとんど上がっていないのにwindowsガジェットの方では3000MHz超みたいなことです。 こういう場合はどちらの数値に信憑性が有るのでしょうか?周波数で消費電力も変わるはずなので気になっています。

  • Core i5とCore i7

    今僕はLGA1156のマザーボードを持っています。H55MXVと言うマザーボードです。 自作を作ろうと思うのですが、CPUを迷っています。 欲しいCPUはCore i7 860かCore i5 750ですが、どちらが良いでしょうか? 普段やることは、動画再生(フルHD) 動画変換 です。やってみたいのはゲームですね。グランドセフトとか。 他のパーツ構成はこんな感じです。↓ マザーボード H55MXV CPU Core i7 860かCore i5 750 メモリー DDR3-1333 4GBか8GB グラボ GT610のやつ 電源 650W HDD 250GB DVDマルチドライブ こんなんでゲームは流石に無理ですかねwww まあ、ゲームはしなくて良いですが、どちらが適切でしょうか? 回答お願いします。

  • ターボブーストに付いて。

    ターボブーストに付いて。 CPU Core i7 860 クーラー FREEDOM TOWER ケース TEMPEST 電源 コルセア HX650W にてベンチマークをしてみた所ターボブーストで2.95Ghzまで上がるのですがそれ以上上がりません。 なぜでしょうか? 同じCPUでそれ以上上がっている人っていますか?

  • ターボブースト付きCPUの性能差

    core i5-430M(2.26GHz 最大2.53GHz)と、core i7-720QM(1.6GHz 最大2.8GHz)では、マルチコアに対応していないソフトを使用する場合、どちらの方が性能が上になるのでしょうか?クロックだけ見るとcore i5の方が有利のように見えるのですが、ターボブーストではcore i7の方が上回るので、シングルコアで動作する場合だけ見てもcore i7の方が性能が上になると考えてよいのでしょうか?

  • CPU のi7とターボブーストテクノロジーについて

    現在、ノートPCのwindows7 64bitを使用しているのですが、このPCのCPUに  core i7 740QM(1.73GHz ターボブースト利用時最大2.93GHz、4コア/8スレッド、キャッシュメモリ6MB) が搭載されています。 普通に利用する分には全く問題なく軽いのですが、少し重い作業や動画キャプチャ時に、すぐにターボ・ブースト・テクノロジーが作動します。 タスクマネージャーのCPU使用率は10%台と、全然余裕なのですが、ターボ・ブースト・テクノロジーが作動しているところを見ると、CPUがフルに活動しているのだろうかと疑問に思います。 もちろんターボ・ブースト・テクノロジーが作動していると、普段より若干重くなりますし、キャプチャも若干カクカクしてしまいます。 CPUの事はあまり知らない初心者で、コアやスレッド、使用率や周波数(ターボ・ブースト・テクノロジー)も理解出来ておらず、申し訳ないのですが、これはどういった状態なのでしょうか? CPU使用率が10%台だからCPUには負荷がかかっておらず、まだまだ余裕と考えるべきなのか、ターボ・ブースト・テクノロジーが作動する程CPUに負荷がかかっていて、それが原因でキャプチャ等でカクカクする原因になってしまっていると考えるべきなのか・・・ 知識不足で変な質問になっていたら申し訳ありません。 ご回答宜しくお願い致します。

  • ノート用Core 2 Quad と ノート用Core i7 (2コア)

    ノート用Core 2 Quad と ノート用Core i7 (2コア) ではどっちが性能がいい? 最近ではじめたCore i シリーズですが、ノート向けのCore i シリーズには、 2コアのものと4コアの物が有ると聞きました。 そして、ノート用の Core 2 Quad というものもありますよね? あれは 4コア ですよね。 以上の二つ。どっちの方が性能がいいんでしょうか? 因に、 ・3D ゲーム ・動画のエンコード をメインにすると考えてください。GPUは同一と考えてもらって結構です。 比較するCore i7 (2コア)にはハイパースレッディングとターボブーストはついている事とし、 ブースト時に600MHz程クロックアップがされる物を前提とし、 以下のいずれかの回答をいただければ幸いです。 1. Core 2 Quad と Core i7 (2コア) のクロックが同一の場合 2. [1]に加え Core i7(2コア) に ターボブーストが働いた場合 協力よろしくお願いします。

  • ターボブーストについて

    過去に同じ質問をされていた方がいらっしゃいましたが解決に至らなかったので質問させて頂きました…。 当方core i5-760を使っているのですができる限りのバックグラウンドのプログラムは全て切り、 スーパーπを使用したところ、元2.80GHz→2.93GHzまでしかブーストしませんでした。 CPUの温度は33~37℃でした。 最大ターボブースト時3.46GHzのパワーを発揮させるにはどうすればいいでしょうか・・。 詳しい方いらっしゃいましたらお返事下さらないでしょうか…?

専門家に質問してみよう