• ベストアンサー

めがねを作る時。

tukikageranの回答

回答No.4

えっと、下の方で眼鏡屋さんで充分という声もありますのでちと補足。 まあ視力検査のみなら眼鏡屋さんでやってくれます。 が、医師免許をもっているわけではないので本当に視力を計るのみですし、下手をすると適当な検査をされたりします。 過去にTVで眼鏡屋の検査は大丈夫か?という企画があったのですが、いい加減なところも割とあるという結果になりました。 また眼鏡屋で検査ということはその結果に商売が絡んでくることも考えられます。 必要以上の高いレンズを勧められる可能性もあり得ます。 眼科で眼鏡を作りたいのでと言って検査してもらえば、少なくとも眼鏡の売り上げによる直接な儲けはないですから、商売抜きの正しい結果を教えてくれるでしょう。 で、どのレンズが良いのかの処方箋(?)も書いてくれます。 私はその処方箋をもって眼鏡屋に行って、あとはフレームを選ぶだけでした。 最初の眼鏡ですし、乱視等も含めてきっちり検査してから作られた方がいいですよ。 下手な眼鏡をかけるとその眼鏡に目が合わせようとして視力が落ちます。

ikao
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございます。確かに最初はきちんとした方がいいですね。そう!メガネを使用することによって視力がますますおちたりするのがイヤなんですよ~。何しろ、昔はよ視力よかったという自負(?)があるもんで。慎重に眼科選びたいと思います。

関連するQ&A

  • メガネを初めて作るのですが

    メガネを初めて作るのですが 眼科で視力検査したところ、左が0.8くらい、右が0.5~0.6くらいでした。 ところが、処方箋には球面鏡のところに、両目とも-0.5と書いてありました。 左と右で視力が違ったのに同じとは・・・そういうものなんですか?

  • 眼鏡をかけたほうがいいのか。

    こんにちは。僕は18歳の学生です。 中学3年の時に視力検査をしたら、少し下がっていて眼鏡をかけました。 僕は中学1年からパソコンを使いはじめ、それから暇があればパソコン、携帯、テレビを使ってきました。 何度か眼鏡をかえてきたのですが、今回眼科へ行ったら、裸眼が両目共に0.5まで落ちていました。その1年前に買った眼鏡を一緒に持って行ってそれを付けて視力検査をすると、両目共に1.5でした。しかし、眼鏡を作った時には1.0に合わせて作ってもらいました。これは視力が回復したことにはなるんでしょうか?? また、眼科では、パソコンや携帯、テレビを見るのをやめても視力の低下は止らないといわれました。体の成長がとまらないかぎり、何をしても無駄といわれたのですが、本当に少しでも進行をとめる方法はないのでしょうか? また、今の視力で眼鏡を付けた方がいいのでしょうか?勉強中につけると手もとが見にくいです。遠くは少しボンヤリしますが、見えます。テレビも今は見ていませんのでかけなくてもいいかなーとは思うのですが。 よろしくおねがいします。

  • 眼鏡が見えにくくなりましたが

    眼鏡を付けているのですが、 視力が両目で0.6しかありません。 ホワイトボードに書かれた 遠くの小さい時が見えないので困っています。 眼科に行って眼鏡(レンズの交換?)を作り直すしかないのですか? 眼鏡は経年劣化で視力が悪くなったりするのでしょうか? 現在3年位使っています。 眼鏡を付けている本人の目が悪くなったのかもしれないですが。 また、コンタクトレンズの使用も考えています。 危なくないでしょうか? 使い方はどこで教えてもらえますか?

  • メガネの度について

    両眼それぞれ0.04くらいのど近眼です。 コンタクトをずっとつけていたけど、疲れるので以前作ったメガネをずっとかけています。 だけど、ビン底メガネ(極薄レンズでも厚い)+よく見えすぎて疲れる、といった理由で、メガネのレンズの交換を考えています。 あまり、度を強くしたら、視力が低下することは聞いていますが、 逆に度を軽くしたら、目に悪い影響はありますか? 私は両眼あわせてメガネで1.0程度見えたらいいかなと思っています。これだと、レンズも薄くなるし、疲れずに済むかな、と思いまして。 でも、軽くすることで視力低下など悪い影響が出てたらいやですし。 どなたか、眼科の専門の方、アドバイスいただけませんか?

  • めがねを買うタイミング

    最近、視力が落ちてきて遠くのものが見え辛くなってきたのですが、生活するのに困るほどではないのでメガネを買うべきか否か迷っています、普通メガネを買うとしたらどの位の視力で買うものですか?ちなみに現在私の視力は 右0.5 左0.7 両眼0.9です。よろしく御願いします。

  • 眼鏡をかけた時の見え方

    2週間ほど前に眼科で視力検査をし処方箋を貰い、それを持ってZoffで眼鏡を作ってもらいました。 最初は快適だと思ったんですが、先日ふと月を見たら実像の上半分に被って薄っすらともう一つ月が見えることに気がついたんです。 遠くの物がぼやけて見えることは普通の事なのですが、眼鏡の下の方で見ると月の上半分に被って薄っすらと見えていた月が無くなってハッキリ見えました。 眼鏡の中心付近で物を見るのが普通だと思うんですが、中心より下の方で見るほうが良く見えると言うことは眼鏡の度?乱視?の調整が上手くいっていなくて、ちゃんと調整すれば中心で見てもハッキリ見えるようになるんでしょうか? それとも眼鏡とはそう言うもので、どうしようも無いことなんでしょうか? 視力は裸眼で両目とも0.05位、眼鏡で両目で1.5位です

  • メガネをかけるべきか?

    こんにちは。21歳の大学生です。 最近左目の視力が低下して右1.2に対し左が0.2になっています。眼科では近視と言われました(矯正すると右目と同じぐらいに見えます)。 ここ最近はとても目が疲れやすく目薬が手放せない状態です。 そこで質問なのですが、両目にここまで視力の差がある場合、メガネをかけた方がいいのでしょうか? 今のところ一応見えてはいるのでこのまま裸眼でいいかと思っていたのですが、周りからそのままだと右目も左目と同じように視力が落ちてしまうと言われ不安です。 よろしくお願いします。

  • 眼鏡

    70歳。裸眼で右1.0 左0.8です。老眼で近くが見にくいので眼鏡を作りますが、スッキリ見えません。数回作り直してもダメです。眼鏡を掛けても左が見えにくいのです。左が右と同じぐらいの見え方にできないのかと注文をするのですが、「これ以上は眼科医の領域であり眼鏡では無理だ」と言われました。同じメガネ店で運転用の眼鏡を作りましたがやはり、左右の見え方が違うので見えにくいのです。 両眼の視力に差があると眼鏡では矯正は無理なのでしょうか。

  • 眼鏡を作る際に眼科で検査したところ、

    眼鏡を作る際に眼科で検査したところ、 度数が二年前は両眼-1.25だったのが、両眼-1.5でやっと視力1.0をだせると言われました。 だいたいの目安でいいので現在の視力がどれくらいなのか知りたいです。 また、この度数の変化はどれ程の視力低下だか検討がつく方がいたら教えてください。

  • メガネを初めて作る時。

    2年くらい前までは視力が両目とも1.5以上あったのですが、 1年前に視力検査したときは右目0.9、左目1.0、 半年前は右目0.6、左目0.9でした。 ここ最近また視力が落ちてきているみたいで、 字がぼやけて見えます。 (疲れのせいもあると思いますが・・・) そこでメガネを作りたいと思ったのですが、 初めてメガネを作る時は、眼科に行かなければならないのですか? それともメガネ屋さんで視力をはかってくれるのでしょうか。