職人によるファインテラス取付工事の問題

このQ&Aのポイント
  • ファインテラス取付工事で職人がサッシ枠を傷つけ、仕事も雑で適当な対応をするなど、不安を感じています。
  • 途中で職人を変更することは可能か、傷つけた部分の保証はどのようにしてもらえるべきか迷っています。
  • 友人の手配であるため言いにくい状況ですが、保証が欲しいと考えています。どのように対処すべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ファインテラス取付工事の際、職人がサッシ枠を傷つけてしまいました。

ファインテラス取付工事の際、職人がサッシ枠を傷つけてしまいました。 友人が某メーカーに勤めており、新居祝いに自社のファインテラスとウッドデッキをプレゼントすると手配してくれました。 仲良しの職人に頼んだらしく、事前に社長と友人が家に来て打ち合わせをし、図面もきちんと出来上がっていました。 当日は職人としてその社長と、もう1人(社長の兄弟)がやってきました。2人とも60歳を超えており、 大丈夫なのだろうか?と内心心配でした。 案の定、もう1人の職人はまったく作業仕上がりも把握しておらず、図面もみていない様子。 打ち合わせをした社長がいるにもかかわらず、自分達のやりやすい所にしたのか、まったく違う場所へ穴をあけ柱を建てていました(まだ固めてなかったので移動は可能だったのでよかったのですが)。 仕事もきちんと計測してやらず、自分たちの目線でだいたいこんなもんだろ・・というやり方。 しまいには取付を間違え資材をダメにしたにもかかわらず、メーカーから送ってきた資材の穴が間違えてるからとか、すべて資材の責任にしメーカーの責任にしていました。 作業の途中で友人も見にきてくれていたので、すぐに新しい資材を手配してくれ、再度施行し直しになったので良かったのですが、現在在庫切れで、資材待ちの状態です。 昔の職人さんはそうなのかわかりませんが、すべてにおいて雑というか、適当な感じに見えます。 作業にあたって、きちんと計測して作業せず、感覚で作業しています(歳だし長年の経験で自信があるのでしょうか)。 エアコンの配線カバーをはずしておきながら、最終的に戻すときにネジをなくしてしまっていたり・・。 これもせめて「すみません」という気持ちが伺えればいいのですが、「こんなのどんなネジだって大丈夫だから問題じゃないんだよ」という仕事の姿勢。 ウッドデッキの土台も微妙に平行さがずれています。 作業をきちんと丁寧に正確に行うことは基本ではないのかな?と思いつつ、自分が細かすぎるのか?と思えてきたりましています。 現在はまだすべてほぼ作業は途中の状態なので、指摘すればきちんとしてもらえる状態にはあるのですが、この先も不安です。 しかも、後日よくみたら、添付写真のように、サッシ枠に何かをぶつけてこすったのか、塗料がはげて傷つけてありました。 ぶつけた時に気付くはずだと思うような傷なのですが、友人にも報告せず、何ごともないかのような態度で帰っていきました。この程度別に問題ないだろうと軽視しているのか、まったく気にしていないのか!??。 このような場合、途中でも職人(業者)を変更することは可能なのでしょうか?(かれらの個人的な資材や道具はまだうちにまとめて置いてある状況です) あと、傷つけたところの弁償(保証)はどのようにしてもらうのが妥当ですか? 本来きちんと報告してくれて誤ってもらえれば、友人の手前、そのままでもいいかなと思えたのですが、 あまりにもずさんな対応・作業なので(もちろん職人さん的にはいちいち細かくてうるさい客という感覚かもしれませんが)、 世間一般の基準通り、傷つけてしまった件については何かしら保証してもらたいと思ってきました。 ただ、友人がお祝いにと手配してくれたことなので、言いにくい・・というのもあります。 (でも工事代はこちらが実費で業者に直接支払う予定となっています) 通常こういったケースの場合、どのように補修(保証)してくれるものなのでしょうか? 傷つけたサッシ部分の交換?補修?などでしょうか? ただ、その職人さんにはもう信頼がないので、補修しますといわれても別の業者に頼みたいのが本心です。 であれば、何もせずそのままの方がいいような気がします・・・ アドバイス、ご意見いただきたく、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.1

ほんとに職人さんなのでしょうか 専門ではないようなきがします 通常は、たとえば車庫ような既成品をくみたてる場合にもメ-カ-によって組み立て方法や部品 もちがうので専門職であっても組み立てず等を確認しながら組建立てているうようなきがしますが。 サッシ等の傷は、なかなか誰がとしたと特定するのは、非常にむずかしいと思います。 なかなか自分がやったという人は出てこないと思います。 結局請け負った会社は職人個人に弁償させているからと思います。 サッシの傷ですがどの程度かわかりませんが 小さな傷の場合は通常サッシ業者で可能です。へこみとか大きな傷の場合は特殊業者に依頼して 処理します。サッシ業者さんはわかっていると思いますが○○特殊塗装とかの専門業者です。 お客さんに引渡し前に生じた場合は、専門業者に依頼します。 値段は高いですが、だいたい5万程度かかると思います。 仕上がりはどこをなおしたかわからないようになります。

minimiki77
質問者

お礼

いろいろととても参考になりました。 どうりで謝罪の言葉がないと思っていたら、 それを認めたら弁償しなければならなくなるからなのですね。 ではこのまま認めない可能性の方が高いということですね。 まずはサッシ業者に問い合わせしてみようと思います。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.2

工事屋さんも友人が紹介してくれたものであり友人にも責任があります。 友人につき、クレームを言いにくいかもしれませんが、きっちりと友人経由で、損傷を与えたサッシュの復旧、職人、または工事業者の変更を依頼するのが一番です。 友人の良きと思って、してくれたことです。きっちりといいましょう。 気まずい思いをしながらこれをやっていると友人に対してもうまくないと思います。 きっちりとしたほうが、今後とも友人として付き合える条件です。 思い出になる、お祝いの品のウッドデッキ、いつまでも楽しみと思い出が残るウッドデッキにしようではありませんか。完成の暁には、友人を招待して、ウッドデッキビヤーパーテーなどいかがですか。 良き思い出のためにも。

minimiki77
質問者

お礼

なんだか元気のでるご回答ありがとうございます。 お祝いの品とはいえ、工事代もこちら負担ということもありますので、 仕事は仕事として、友人にはきっちりと話しをしてみます。 アドバイスありがとうございました。

minimiki77
質問者

補足

もう1人の方のご回答とdomoku1943さんのご回答、2つ合わせてとても参考になり、本当は選べないくらいなのですが、補修の方法が参考になったのもあり、あちらをベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手間賃を塗装会社を通さず施主に直接請求する職人

    以前も同様の質問をさせて頂きました者です。 去年暮れに、クリーンメイトという業者と塗装工事の契約を結びました。 契約時に契約金総額88万円の内、60万円を支払いました。 工事終了後、塗装会社から、残金28万円は職人に直接支払うよう求められましたが、 1.こちらは職人さんに債権があるわけではないこと 2.塗装の検収はクリーンメイトがやらなくてもいいのか? 3. 契約時にお願いしていたBefore/Afterの写真も添えた完了書ももらっていないこと 4.10年保証の保証書も頂いてないこと 上記を理由に工事終了日に職人さんへの支払いは拒否しました。 後日、クリーンメイトの社長が検収したところ、こちらが指摘した塗り残し部分や、至るところにあるペンキのハネなどに対する追加の作業に同意していただけました。しかし、その1週間後くらいに、 「残金28万円のうち、8万円は値引くから20万円をすぐに支払ってくれないか?」とクリーンメイトから打診されました。こちらとしては、契約時に1月4日から工事が始まるとのことだったのに、結局始まったのは、1月末。しかもその間何回もクリーンメイトに電話をしてもつながらずにクーリングオフさえできなかった(会社の番号は使われていなかった)経緯があり、この会社は全く信用できないので、この20万円の即時支払いは拒否し、支払いは追加作業の後で、と伝えました。そして、この追加作業についての日取りを聞こうと社長の携帯電話に連絡するも、社長の携帯電話はもはや「使われておりません」。 そして昨日、職人から電話がかかってきて、クリーンメイトの社長と連絡が取れなくなったから、残金20万円の支払いを自分にしろ、と言うのです。こちらは上記の4つの理由で拒否しましたが、聞く耳を持たず、「明日残金をもらいにそっちに行く」とのこと。 そして本日、職人がやって来て、開口一番「社長が見つかった。入院してた。」とのこと。その走り書き、とても汚いのできちんとは読めないのですが、 「支払わなければ、周辺にお金の件をチラシにばら撒きます」 「20万円を支払ってください」 「職人は一生あきらめるつもりはないです」 と言う内容が書いてあり、こちらが「追加の作業の後、クリーンメイトに支払います。」というと、「オレに払わないと、毎日でもヤクザをつれて来るぞ」と脅迫されました。(この時点ですぐ警察を呼びました。) おまわりさんの協力もあり、「明日クリーンメイトの社長を連れてくるから、必ず支払えよ!」と言って2時間近く居座り続けた挙句、やっと帰ってもらえました。帰ってすぐ、職人が言った社長が入院している病院に電話しましたが、社長が入院している事実はありませんでした。 あくまでも、この塗装工事契約はクリーンメイトと私との間で結んだものであり、職人から残金を請求されること自体が疑問です。 お伺いしたいのは、 1.クリーンメイトは、債権を職人に譲渡することはできるのでしょうか? それが可能なら追加の作業、10年保証や、完了報告書の提出など職人が行うのは義務だと思うのですが、職人はそんなことをするつもりはないようです。こちらもその職人に頼むのは遠慮しますが。 2.職人をうちに越させないようにするにはどうしたらいいでしょうか? 接触禁止令みたいなものは出せないですか? 3.こんな会社なので、10年の保証はもとより、追加作業自体、望めそうにありません。もっといえば、電話では撮っていると言っていましたが、写真も撮っている形跡がありません。契約違反なので、これらの作業を免除するとしたら、割引は要求できませんか?またその相場は? 尚、クリーンメイトおよび職人との電話や今日の会話は全てICレコーダに録音しております。 長文、失礼いたしました。よろしくお願いします。

  • ハウスクリーニング業者にフローリングの損害賠償を求めていますが・・・

    引越し延期の危機に直面して大変困っていますので、ぜひとも教えてください。 中古マンションを購入し、リフォームを行い、 超大手ハウスクリーニング業者にクリーニングを頼みました。 その際に、業者がインナーサッシを取り外したのですが、 取り付ける際に、床に落してしまい、フローリングに 穴(下地が見えています)が開いてしまいました。 サッシも見るも破壊してしまったため、サッシとフローリングの 補償を求めたところ、サッシはメーカーが「全交換しか出来ない」と 回答したために、丸ごと交換すると回答してきました。 しかしフローリングについては、部分補修しかできないとのこと。 こちらは、家族の療養(12月手術)のために予算をオーバーしてまでも、 近くで築浅のマンションを購入し、クロスも、インナーサッシも ランクの高いものを入れました。 だからインナーサッシは新品ですので、掃除は頼みませんでした。 当然、見積書にも外側の窓しか明記されていません。 しかし業者は勝手にインナーサッシを取り外して拭きました。 そして取り付ける際に、落下させてしまいました。 こんな場合でも、部分補修しか望めないのでしょうか。 補修のために11月引越し予定がほぼ無理になり、 こちらは今の住居の家賃を1ヶ月余分に払う被害がほぼ発生します。 しかし超大手業者は「保険の範囲でしか払いません。訴訟するならどうぞ」という対応です。 契約の際にも「部分補修」という文言は、明記されていません。 頼んでもいないことを勝手にされて、それによって発生した事故でも 部分補修で我慢するのが常識なのかどうか教えてください。 部分補修と全面張替えの差は7万円。家賃がそれ以上ですので、 7万円を負担することも出来ますが、事故を起こした業者の損害がゼロ円で、 こちらは補修費用の不足分7万円プラス家賃1ヶ月分というのは どう考えても納得いかないです。

  • アルミサッシの外し方

    1980年頃のマンションのサッシの掃除と、場合によって戸車の交換をしたく、サッシを外したいのですが、方法がわかりません。 よく倉庫(ロッカー)の戸などは 下(上)のレールに切欠きがあり、そこに合わせると外せるのですが、そのようなところもなく(何かで埋めてあるところも無いです) また、戸もほとんど上下に動きません。 いろいろ検索したのですが、網戸の外し方、と戸車の交換方法はたくさん出てくるのですが、サッシそのものの外し方がどうしても検索できません。(余程特殊なのでしょうか?でも戸車は結構売っていますし、、、) どのように外すのでしょうか?(サッシのメーカーもあるので 1つの例でも結構です) なお、サッシは いわゆるアルミ色(シルバー)の昔のサッシです(鉄ではありません。最近のブロンズのものでもありません)また、テラス、廊下側の窓なので外からの作業もできます。 よろしくお願いします。

  • 内装工事トラブルについて

    昨年の11月に飲食店開業に向けて内装工事を内装業者(職人プラスとする)に依頼しました。 実際は職人プラスから下請けの業者が施工しておりました。 テナントは全くなにもないスケルトン状態からの内装工事で 途中予期せぬ作業なんかも入ったせいで工期が大幅に遅れていました。 それでも職人プラス側は納期には間に合わせると 言っていたのですが、下請けの業者はなにも言わずでした。 結局引き渡し日には間に合わず、チラシを刷って折込の手配をしてしまっていたので オープン日を変えられない状況の中で、オープン当日の朝まで作業を していてそれでも終わっていません。 オープン日の職人プラスとの話では数日たって店が落ち着いたら 夜来て作業して必ず完成させます。と言っていたのですが、 オープン5日後になっても来ず。 本人に連絡しても電話に出ず。 職人プラスの社長に電話しても「僕は何も分からない」 親会社に電話をしたら「オフィスが一緒なだけで全く関係ありません」 と八方ふさがりな状態。 内装の状況はというと、テーブルはお客様が利用している最中に足が折れ、 トイレなどのクロスは途中ではがれ、厨房のステンレスは途中で折れ曲がり、 バックヤードはもともとダクトがあったのでそのまま穴があいている状態。 腰から下ぐらいに木の板が貼ってあるのですがそれも剃れて剥がれてきている状態。 挙句の果てに下請けの業者もお金をもらえていないようで、うちの店から お金になるもの(シンクとか?材料とか?)を持っていくと脅迫の連絡が こまめに来ています。 着手金という事で工事前に必要経費の7割を振り込み、残りの3割を引き渡し後 に支払うという契約で依頼しました。なのでまだ3割の額は支払っていないのですが、 このままだと今の内装工事の直しでも3割の費用以上かかる見込みです。 なんとか最初に払った7割の金額を取り戻す方法はありませんでしょうか。 もしくは取り戻せなくても途中で逃げられてしまっているのですっきりしません。 何か話をはっきりさせる方法はないのでしょうか。

  • 防水シートの貼り方

    現在7年前購入した建売住宅の外装塗り替え工事を行なっていますが、その中で外壁のコーキングの不良部分を剥がしその後、外壁を塗装予定でしたが、窓のサッシ部分のコーキングを剥がした所、防水シートとサッシの取り付けがまずい指摘されました。防水シートを貼った上からサッシを取り付けて居るため、サッシ取り付け部のビス等から水が浸入して壁に染み込むとしてきされました。 過去購入後2,3年後から東側、特に風当たりが強い部分からは、サッシの上側から雨漏りがしていて建築主に当に再三苦情を行って来ましたが、強い風の時は仕方無いとの回答で、補修的に外壁・サッシ部分のコーキングの補修で済ませてきました。今回外壁を塗り替えるに当たり東側の外壁を剥がし防水シートの状況及び雨漏りの原因を追究する事にしました。 これらの事から、原因は防水シートの張り方に雨漏りの原因が有るのでは無いかと思い、正しい防水シートの貼りかた、雨漏りに対する対応法があれば教えて下さい。 この件に関して住宅保証協会等に相談しましたが、まずは業者に話し対応を取ってもらって欲しいとの回答で、業者からは上記の様な回答しか得られて居ません。個の様な場合欠陥住宅として保証してもらえるのでしょうか、この点に付きましてもご意見をお願いします。

  • アルミ板の加工 工具 テラス カーポート

    物干しのテラスや、カーポートの屋根材(垂木?)に小さな穴をあけたいです。ネジを取り付けてひもをぶら下げるためです。業者の人はアルミ板に簡単に穴をあけていますが、どのような道具を使っているのでしょうか。溶接の方が簡単でしょうか。  メーカー保証が無くなるのは仕方ないと思っています。

  • 「外壁塗装」「屋根葺き替え」 について

    自宅の「外壁塗装」「屋根葺き替え」を考えている個人です。 自分で「足場業者を手配」「外壁洗浄機レンタル」「外壁用ペンキや養生資材を仕入れ」「屋根材を仕入れ」までは可能です。 準備できるものはすべてこちらで用意し、"施工のみ" 一人親方や以前に塗装業を営んでいた方・リタイヤされた方などを探し、すべてまかせることを考えています。 条件は「(金額相談の上)直接現金払いで領収書不要」「施工時期は暇な時」と考えています。 これにより、職人さんも下請けのような縛り付けもなくなり、フリーで自由に良い仕事をしていただけるものと思います。 この職人を探す方法はないでしょうか? これまで何度か業者に頼みましたが、暴利だった上、施工職人さんも下請けの孫請けのようで、結果が良くありませんでした。 それにより、業者に頼むのではなく、自分で出来る部分は自分でやろうと思うようになりました。

  • トステム(現:LIXLI)二重サッシのカビ、結露

    トステム(現:LIXLI)機密の二重サッシのガラス内の結露カビの対策について質問です。 これは不良品や欠陥品なのでしょうか? 現在築15年の戸建てに住んでいます。 新築時にトステムの二重サッシを導入しました。 築1,2年が過ぎたころから二重サッシの中にカビや結露が発生しはじめました。 現在は家のサッシの半数以上がカビや結露状態です。 はじめは何かがわからず「なんだろ??」と思っていましたが、知人よりカビや結露がはいりこんでいること、これはメーカーさんで対処していただけることを教えていただきました。 ただ、それ10年の保証期間をちょうど過ぎてしまっていたので、過ぎてしまっているのですが。。。とトステムのコールセンター電話にて問い合わせてみたのですが門前払い。 無償保証がなくても有償でもなにか保証があればと思ったのですが何も案内もなく、しかも 「トステムではなく施工をした業者のほうに連絡してください」 とのこと。 施工を頼んだ地元業者さんが既にお仕事を辞めていらっしゃる旨を伝えても業者さんを紹介してくれることもなく、対処できないといった内容の回答でした。 流石に驚いて再度日をかえて問い合わせてみたのですが二度目も同じ内容。。。 サッシ会社さんのアフターケアはどこもこのようなものなのでしょうか? それともたまたまここの会社や問い合わせたコールセンターの方が悪かっただけでしょうか?? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 また、同じような方がいらっしゃいましたら業者さんや発生したカビや結露にどのように対処したなども教えていただけますと幸いです。 参考までに現在のサッシの写真をいくつか添付します。 二重サッシ内のカビ、結露のアップと全体の画像です。

  • 一人前目指して頑張りたいです

    これから一人前の外構職人になる為に修行するモノです。 入社する前に今後の方向性を話し合いたいとのコトで、社長と話し合ってきました。 俺的には、職人として一人前になって、漠然と一人親方になりたいくらいにしか考えていませんでした。 社長の理想を聞いたところ、まず職人として一人前になってもらい、その後は若手の育成、現場の工期に合わせて材料や職人の手配等をする施工管理、設計等のデスクワークも任せていきたいと言われました。 つまり、社員の職人でありながら、親方+現場監督+プランナー(コーディネーター?)を全てこなして欲しいとゆうコトです。 その話を聞いて、とてもやりがいがあって楽しそうだとワクワクしたんですが、その反面「途中で嫌になったり心が折れてしまったらどうしよう」と、すごく不安になりました。 こんなコト聞くの変かもしれないですが、途中で心が折れそうになったトキに、踏ん張って頑張る為に何か良い方法ってありますか? 厳しい修行を経て一人前になった方の体験談や意見、これがあったから頑張れたみたいなコト聞かせてください。 よろしければ他業種の方からの意見もお待ちしてます。 乱文失礼しました。

  • 塗装業者さんの年齢は

    外装工事に来ていただいている職人さんが、お若い感じのかたで、ちょっと不安な気がします。 優良な業者さんということで、紹介されたので依頼しましたが、代表者さんはいい感じの方ですが、実際の作業は、その方は初日の足場組み立て時にいただけで、高圧洗浄、養生作業とも、若い人が一人でやっていきます。若く見えるだけかもしれないのですが、ついつい、年配の職人さんのほうが経験豊富そうな、信頼を感じてしまうのですが、偏見でしょうか。実際、脚立を置いていく置き方が、危なっかしい感じで、こちらでおきなおしたり、子供の自転車をよけて作業します、といってくれても、高圧洗浄の後、そのままの位置で汚れた自転車をみて、塗料作業のときは、自分で場所を移動させておこう、と思いましたし。笑顔や挨拶はいいのですが、塗る作業もこの人だけなのかなあ?と不安です。夫は、「大丈夫なの?なんか、雑だよね」ともらしています。感じはいいのですが、気がつかないのか、大雑把なのか。でも、業者さんは優良店として、そういう職人さんを紹介してくれるところからの、評判のいい業者さんだというし。90万円くらいの仕事ですから、そんなに大手並みの対応を望んではいけないのでしょうかね。また、何年保障、みたいな保証書はいただけるものなんでしょうか。着工時にはそんな話がなかったのですが。