• 締切済み

非行歴、犯歴があると警察官になれませんか?

Kizakura Karen(@kizakurakaren)の回答

回答No.6

いまさらですが、従弟が警視庁です。 試験合格後、近親者資料みたいなものを提出するとかで、 当時学生だった私に連絡が来て「大学名・所在地・電話番号教えて」 と言われました。 いとこの住所提出くらいなら分かりますが、 通ってる学校の電話番号まで書かせるのか!?とびっくりしました。 定期的に更新しているのか、数年後には勤務先を聞かれました。 ちなみに、なぜ親族の勤め先・学校を書かせるかというと、 親族の近くのエリアに配属しないようにするためです。 もし、自分の管轄で親族の事件が起きてしまったとしたら、 なにかしら処分を軽くするようなことをしてしまうかもしれない。 そういったことを防ぐためだそうです。 そうした状況を鑑みると、夢実現は容易ではないかもしれませんが、 これらの情報は結局素人(関係者含む)の憶測にすぎません。 警察の採用係に率直に尋ねてみるべきです。 公務員系の採用は、試験の点数を非常に重視します。 猛勉強して学科で1位になれば、多少のことは免除…という 可能性もあるかもしれないと思います。 夢を諦めるのは、確実な情報を得てからにしましょう。 >就職は難しいか とっても厳しいですよ。50社書類落ちとか当たり前にあります。 私もかつて「元祖・就職氷河期(2000~04年位)」に就活しましたが、 みんなで泣きながら活動しました。 女子は、早慶で英語ペラペラでないと大手には入れないという感じでした。 しかし、今年はその時代よりもさらに厳しいと専門家から聞いています。 よほどのウリがあれば、少しは違うと思いますが。 例えば、警察志望で剣道をやっていて優勝経験があるとか。 そうでなければ、この1年間で「自分はこれを超がんばった!」と 言えるような強烈な経験をしてみるといいと思います。 単にアピール材料になるのみならず、自分の自信にもなりますから。 国際協力、障害者、地域清掃などのボランティアとか。 お住いの自治体のHP見てみて下さい。結構いろんなイベントありますよ。 バックパッカーで世界一周も大学生の定番ですね。 自転車で日本列島縦断とか。 ただ、そういった活動をする上で忘れないで欲しいのは、 「人のためになっているか」。 世界放浪してきて「世の中にはいろんな人がいるなと知りました」では、 はっきり言って自己満足にすぎません。 仕事は、人のためにするものです。 お客様のため、取引先のため、同じ部署の人のため。 ですので「人のために頑張れる人間である」ということを伝えられるようになるといいですね。 警察でも、民間でも。 とにかく、一度警察の採用担当に話聞きに行きましょう。 全てはそれからです。

関連するQ&A

  • 警備会社と警察OBの関係:犯歴照会についての裏事情

    ある会社で、警備員として勤めています。 ある罪を犯し(初犯)、今は保釈され、裁判中の身であり、12月中~下旬ごろに判決が出る予定です。執行猶予付きにしろ有罪になったら警備員としての欠格事由には該当してしまうのはわかっています(警備関係の資格は一切保持しておりませんが)。ただ、私の事件は、たいした事件ではなく、たぶんニュースや新聞など、マスコミ関係者による事件の報道や掲載は全く(?)ないものと思います。 先日、ある警察署に匿名で電話を入れ、警備業法についてわかる人を呼び出し質問したところ、「警察からはこちらが犯歴情報を持っていたとしても警備会社に情報は行かないし、会社から聞かれても個人情報の関係もあるから答えない」と断言しました。ただし、「履歴書や誓約書も書いたでしょ?もし何らかの形で犯歴が発覚したらクビになるかもしれないですよ」とその警察署の担当者は言いました。 「全く情報が漏れていない」として、会社が犯歴の事実を知り、私を「懲戒」解雇にしたとしたら、これって警察からの情報漏洩以外考えられず、犯罪かつ不当解雇にあたりますよね? そしたら、会社側と情報を漏らした警察の担当者双方が 不正にかかわっているということになりますよね? その辺の事情に詳しい方、ご回答をお願いします。

  • 犯歴がある母親の子供の将来は

    妹の事なんですが先日万引きをして、私服警備員につかまり、お金を払い店からは被害届はだされなかったのですが(被害届が出されなかった事は後日確認済み)警察には連絡され、パトカーで連れて行かれ、指紋や写真をとられ、本籍など全て聞かれ主人に身元引受人で迎えにきてもらったそうです。 こういうのは前科とはいわず、犯歴というと聞きましたが、 妹には5歳の男の子がいますが、将来なれない職業はありますか? 警察官にもしなりたいといえば普通の人と同じ立場で試験を受けたり、採用不採用を平等に決められますか? それとも母親の犯歴から立場が悪くなったりする事もあるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 女性警察官になりたいのですが

    私は大学2年生です。女性警察官になりたいと思い、いろいろ調べてみて悩んでいることがあります。  警察官は高卒でも大卒でも採用試験に合格しなければなれないじゃないですか、私はいま大学に通っていて、普通ならば大学4年生で採用試験をうけるべきなんだと思っていたのですが、私は大学入試に失敗して、あまり有名ではない大学に通っています。もし警察官採用試験に有名大学のほうが有利というのがあるならば私は不利だなと思っているのです。 それならば、女性警察官は男性警察官とくらべて採用人数も非常に少ないですし、大学を退学して専門学校で本格的な採用試験にむけての勉強をして、高卒の採用試験をうけたほうがよいのではと思い始めました。専門学校では、体力トレーニングのカリキュラムも組まれていますし、資格も取れますし、面接練習もあります。私は体力は普通くらいで飛びぬけて自身はありません。それも踏まえると専門に行ったほうがいいかなと思っています。しかし、大学中退というのも採用試験で不利になるような気もするんです。やっぱりこのまま難しいけど大卒で受けるほうがよいのでしょうか。

  • 警察官採用試験の身辺調査について

    警察官採用試験の身辺調査について もうすぐ地元の大卒警官の試験があるのですが、私は過去に非行歴や交通違反、事故歴があります。 非行歴については高校生のときに自転車をとって捕まりま した。 交通事故については私は被害者で、幹線道路を走行中に脇道からでてきた軽自動車と衝突しました。やはりこれも大きなマイナスポイントとなるのでしょうか? 私のようなケースは警察官にはなれないとも聞いたことがあります。 しかし、高校生のとき署に連れていかれて刑事さんが私に、警察に興味があるなら来いというようなことも言っていました。 身辺調査はどうやら本当らしいですが、どのくらい不利になるのか、または全く見込みはないのかが知りたいです。

  • 警察官への道

    現在大学四回生(22歳)です。 今年、警察官の試験を受けましたが、合格することができず、民間の就職活動をし、いくつか内定を頂いたのですが、入社の日が近づくにつれ、やはりどうしても警察官になる夢を諦めることができず内定を辞退するという決断を下しました。 来年、警察官採用試験の面接の際に内定辞退したことは、身辺調査などで明らかになってしまうのでしょうか? また、専門学校に通いながら、夜間に運転代行のアルバイトをしようと思っています。警察官採用試験の身辺調査は厳しく、夜間の運転代行業のアルバイトが面接の際に不利になってしまうことってあるのでしょうか。不利になるのであれば、夜間の警備のバイトも考えています。 運転代行のアルバイトの方が、働きながら勉強するには都合が良いのですが・・・ 解答のほうよろしくお願いいたします。

  • 警察試験の身辺調査はいつ?

    警察官の採用試験は一次試験(学科)と二次試験(面接・ 体力等)があって合格すると採用者名簿?にのると思うの ですが、身辺調査はいつ行うのかわかる方いますか?二次 試験が終わって結果待ちの時ですか?それとも合格がでた 後に行うのでしょうか?過去に警察学校に入ってから過去 の素行が悪いから退職を迫られた事件?があると聞いたも ので・・・

  • 未成年時の非行歴と公務員試験

    お恥ずかしい話ですが私は10年前、16歳のときにスーパーマーケットで2000円分程を窃盗し捕まり警察に通報されました。 そこでは指紋や写真をとられ反省文を書かされました。帰りは警察署へ父に迎えに来てもらいました。そのまま、呼び出しなどになにもないもなく、家庭裁判所からハガキ一枚届いて終わりました。その1件以来、反省して、警察に捕まるようなことは何もしてません。そこで質問なのですが、私は地方上級などの公務員試験に合格して、採用されるかを可能性があるのか知りたいです。市役所などには犯罪人名簿や住民台帳などがあるかと思いますが、これらに私の非行歴は掲載されているかや、人事はこれを閲覧できるか知りたいです。また、都道府県庁では警察のデータベースを閲覧できるか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 警察を目指す彼との交際について

    私は警察官を目指す彼と交際をしています。試験はまだ受けておらず今年中に受けるようです。以前他の方の質問で身内に犯歴のあるものや交際相手に犯歴があると警察官と結婚するのは難しい、もしくは警察として出世に影響するとみました。 私は以前、自転車の窃盗で警察にお世話になりました。その時の処分はその自転車がもともと盗難にあっていたのと、その時限りの犯行であったとゆうことで微軽罪という処分になりました。罰金などはしていませんが、指紋と写真と住所、戸籍等の書類を2.3枚書いて終わりとゆうものでした。 前科と犯歴の区別がよくわからないのですが私のような場合は前科になりますか?彼との結婚が決まったら身内調査?のようなもので私の過去の情報が彼自身にバレる、もしくは結婚が難しくなるといったことはあるのでしょうか? あと、微軽罪で処分になった場合なにか名簿などに残るのでしょうか?残った場合警察官になった彼はその名簿を検索、閲覧などすることができたりしますか? こんなことを思うのはおかしいと重々承知ですが、彼自身に私の過去の犯歴知られたくありません。まだ婚約はしていないので採用試験での身内調査には関係ないと思うのですが、もしのちのち結婚とかになった時に私の過去が彼にバレてしまわないかがとても不安です。 詳しい方、教えていただけるとありがたいです!

  • 今度、警察採用試験を受けようと考えています。

    今度、警察採用試験を受けようと考えています。 そこで、懸念点がありご質問させていただきます。 昔、私の祖父が脱税で警察にお世話になったことがあると親族に聞いたことがあります。 事件としての大きさや詳細はわからないのですが、警察採用において親族の身元調査があると聞いてます。 この場合、いかに筆記や面接でパスできても、受かることはないのでしょうか? ご回答いただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 警察官になりたい!

    質問です。 わたしは高卒で警察官になりたいと思っています。 そこで警察官採用試験の試験内容を教えてください。 (1)学力試験はどのような内容が出題されますか。 (2)学力試験の難易度はどれくらいですか。 (3)体力試験のではどのような種目をするのでしょうか。 (4)学力、体力試験共に採用基準はどれくらいですか。 (5)面接試験ではどのような内容が質問されますか。 (6)身辺調査はどのように行なわれていますか。 (7)採用までに取得しておくとよい資格はありますか。 *熊本県警察又は警視庁で回答お願いします。  また、体験談がありましたらお願いします。