• ベストアンサー

交流回路の配線図の電気の流れを説明するとき、直流なら一定方向の流れです

taunamlzの回答

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.1

何を聞きたいのか良く分かりません。 交流であるのならば、特別な整流回路が無ければ交流であることを相手に知らせれば、図面上の上側から説明すれば分かりやすいとか、その程度の問題でしかないと思います。 分かりやすければ直流と同じ説明で問題ないと思います。 ただし、ダイオードなどの整流回路が入っているのにもかかわらずそれを無視して説明するのは問題だと思います。 要するに、あなたの回路の理解度次第かと思います。 相手がおかしいと思った理由を聞いて、自分が間違っていたら間違っていたと認めることは非常に重要だと思います。

関連するQ&A

  • 交流回路の電気の方向は?

    電気回路のある部分において、電気がどちらに向かって流れているか(どっちが上位か)は、直流の場合は、そこの電位(+か-か)を見ればわかりますが、交流の場合はどう考えればいいのでしょうか? 交流は、その方向を周波数のサイクルで、正逆反転してるわけですから、回路のある一箇所を見たときに、そこで電気がどちらから流れてきているのか(どちらが上位なのか)は、どうやって判断すればいいのでしょうか?

  • 【電気】回路計が交流電流を測定出来ないのはなぜです

    【電気】回路計が交流電流を測定出来ないのはなぜですか? 回路計は直流電圧、交流電圧、直流電流しか測定出来ないと聞きました。 なぜ回路計は交流電流が計測出来ないのでしょう? あとクランプメーターは直流電流、交流電流が測定出来るので交流電流はクランプメーターで測定するのでしょうか?

  • 交流電圧計の回路図について

    交流電圧計の回路図を教えてください。 色々ネットで調べた所、直流に直してから、直流電流系で測定しているらしい所までは分かりました。 所が、オペアンプはまだ習っていないので、整流ブリッジを使った回路図で教えてください。お願いします。本当に困っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • 回路で交流電流、直流電流を止める方法は?

    回路において、交流電流は、コンデンサで断ち切れると知りました。では、直流電流は、どのようにしたら断ち切れるのでしょうか? 今度はコイルということになるのでしょうか? また、その原理を教えていただきたいです。 また、単なる銅線は、交流しか通さないという図を見たのですが、それは正しいのでしょうか?

  • 交流について疑問なんですが、直流は一方向しか流れませんが交流は周期的に

    交流について疑問なんですが、直流は一方向しか流れませんが交流は周期的にプラスとマイナスが入れ替わるということは、プラス⇒0⇒マイナス⇒0⇒プラスと繰り返しに流れていると思うんですが、仮にランプをつないだ場合、一秒間に120回点滅しているのでしょうか? それがあまりに早く点滅しているが故に点灯しているように見えるのでしょうか?

  • 交流電源の電気の流れについて教えてください

    電気は初心者です。 直流についてはプラスの配線から機器を通してマイナスの配線へと流れる事はわかります。 一方、交流電源は、電源側の配線内の電気が行ったり戻ったり波のように流れると知りました。 そうなると、配線は1本だけでもう1本はなぜいるのだろう?と疑問に感じました。 2つ目の疑問です。 家のコンセント配線は、黒線の電源側と白線の接地側と書いてます。 そうなると、黒線から送られた電気は、機器、白線を通じて地面に流される? 発電所から送る電気は直流電源のように一方通行で家庭に送り、機器から出た電気は地面に捨てる?などと考えてしまいます。 間違えてるのは、わかっております。 わかりやすく教えて頂くと幸いです。 宜しくお願いします。

  • 電気の直流と交流を混ぜ合わすことはできますか?

    電気のことも何も知らないので教えてください。また、電気の流れには直流と交流しかないのかどうかも知らないのですが・・・

  • 交流電圧計の回路図を教えてください。

    交流電圧計の回路図を教えてください。 色々ネットで調べた所、直流に直してから、直流電流系で測定しているらしい所までは分かりました。 所が、オペアンプはまだ習っていないので、整流ブリッジを使った回路図で教えてください。お願いします。本当に困っています。どうかよろしくお願いいたします。 =====前回の続き======= オペアンプの絶対値回路は理解できたのですが、 200V位のAC測る場合は、どうするのでしょう? コイルを2つ使った変圧器で変圧(小さく)してから、測るのでしょうか? それとも中電圧用のオペアンプあるのでしょうか?

  • 交流に接地を付けるとプラスに電気が振れて、直流に接

    交流に接地を付けるとプラスに電気が振れて、直流に接地を付けると残留電荷がマイナスに振れるのはなぜですか?

  • 交流と直流回路の電圧と電流の表記

    初歩の電気理論を学んでいる者です。交流と直流回路の電圧と電流の表記ですが、テキストには、交流の場合、eとi、直流の場合、EとIと表記する、と書いてありました。しかし、ある国家試験では、交流でもEとIを用いていました。このようなものは、厳密には決まってないのでしょうか?