• 締切済み

今まで自分が言われた言葉で1番ひどい言葉、辛かった言葉、醜い言葉は何ですか?

noname#110570の回答

noname#110570
noname#110570
回答No.5

 大分前のことですが、ある知人の子供をかわいがっていたら、ある嫌われ者から、「子供もいないくせに、みっともない。」と呟かれました。  嫌われ者の言うことですから辛くはありませんけど。

関連するQ&A

  • この言葉で今の自分がある!という言葉を教えてください。

    心に残っている温かい言葉を、教えてください!

  • 自分を励ます言葉

    苦しいのは自分だけじゃないって毎日思いながら耐えています。 とても苦しくつらい状況にいる時、 自分で自分に言い聞かせる言葉・・・ 自分を励ます言葉・・・ どんな言葉であるいはどんな思いで苦しい状況を耐えているのかお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • ロマンティックに代わる今風な言葉を教えてください。

    ロマンティックに代わる今風な言葉を教えてください。 「ロマンティック」の言葉ですが、 私個人的にですが、どこか古臭く響いて聞こえます。 今風な言葉で「ロマンティック」を表現するならば、 どのような言葉が適切なのでしょうか? 英語でも日本語でもどこの言葉でも構いません。 宜しくお願いします。 Ps. ---辞書によると------ 現実離れしていて空想的で甘美なさま。 小説にありそうなさま。 ローマン的。

  • 自分を救ってくれた言葉

    自分を救ってくれた「言葉」はありますか? (なるべく、誰かに言われた言葉で)

  • たったいま、別れてきました。あったかい言葉まってます。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2242910 以前ここで何度か質問をしたものです。そのたびに皆さんからの真剣な回答を頂き、本当に有難うございました。 きっと、ここでこの問題について質問するのも、これで最後なります。最後にどうかお願いします。 今さっき、別れをつげてきました。私は、自分から、別れようというのが本当にできない人間です。しかし、色々と本当に考えて苦しいけど、気持ちを強くもって決断してきました。 自分なりに頑張ったつもりです。 今は悲しい気持ち、辛い気持ち、喪失感、脱力感、色々なものが一気に押し寄せてきて、とても疲れてしまっています。 きっと、ボーっとしてしまうことも増えるのかもしれません。 どうかみなさん、こんな私にあったかい励ましのお言葉、または、この選択でよかったんだってこれからも思えるようなお言葉を待っています。

  • 今までにグッときたいい言葉ってどんなものですか?

    みなさんは今までに、あ~これはいい言葉だな~。と感動した言葉ってありますか?本とか、映画とか、テレビだとか、実際言われたとか何でもいいです。 私は、赤毛のアンで 「一生懸命やって勝つことの次にいいことは、一生懸命やって負けることなんだ。」ということばが大好きです。 皆さんもぜひあれば教えてください。

  • 言葉は自分をはかる?

     たとえば「空は青い」という言葉の意義が知解できるとする。その上で、「で、それがなんなの」という意味反応が自分の中にあるとする。それを知ることが、言葉で自分を測るということ。 時には、「そうだ、そう思う」という意味反応。同じ言葉のものさしがちがった計測値を示す。  意義のレベルでの理解は、感覚的反応がほとんどない。意味のレベルでは「腑に落ちた」ような感覚がある。字義どうりの「空」「青」とは別の意味として「腑に落ちている」場合もある。それは回想を生じさせいるのかもしれない、そしてて、意識は流れていく。  他人のことはよく分からないが、自分のことについては、偽りのない生の反応が感じられるから、まあまあ、測れると思う。  そして、どういう意味反応をする者に、自分はなろうとするかを図ることができるようになると思う。 「言葉は自分をはかる」と、あなたは思いますか?

  • 今、あなたが一番嫌な奴に言おうと思う言葉は?

    皆さまにご質問です。 人生において、誰しも頭ではわかっていても、どうしても頭から離れないことがあるかかと思います。 ない方もおられるとは思いますが、それはおいておきます。 仮の話として聞いてご回答ください。 もし、あなたがこいつだけは絶っ対に許せない!こいつのしたことが一生の傷になった!自分には理性はあるもののこの感情をどうしてくれるんだ!と相手をものすごく憎んだとき、あなたならどのような言葉が思いつきますか? なかなか口にはできないと思います。ですので、仮の話として、文字でご自分の言葉を吐き出してみてください。 私はいまどんな言葉も浮かびません。空っぽです。 これだけはせめて心の中だけでも言ってやりたい!という言葉を思いついたらご回答ください。 どんな相手でも、どんな状況でも結構です。想像した上で、私ならこう言う!と思う言葉がありましたら、是非教えてください。 実際に一番憎い相手にこう言った!という言葉も大歓迎です。 みな様のご自身過去にさかのぼってみて、これだけは言ってみたかった!など、状況設定は自由です。 色々な言葉を知りたいので、思いつかれた言葉を是非回答として書いてください。お願いいたします。

  • 自分に言い聞かせる言葉

    物事が上手く言かないとき自分に言い聞かせる言葉はありますか?

  • がんばれ、自分にムチを打てって言葉

    ちょっと今恋愛を中心として仕事とか今後の人生に悩んでるんです。 アラサー独身女です ネットで少しやりとりして頂いてる方がいまして(女性で私より年上かな)励ましというか叱咤激励をされました。 悩んでいる内容は長くなるので割愛しますが、その方からは 「いったい貴女は誰が好きなんだ、貴女が弱くて精神的に自立してないから誰でもいいから寄り掛かりたい、頼りたいだけだろ」 「自分を律することが出来ない人間に他人を支える事が出来るのか」 「どうすればいいかわからない?解らなくないんじゃなくて貴女は自分にムチが打てないだけ。深い穴の中から自力で脱する事をせず誰かが救ってくれるのを泣いて待ってるだけ。 自分一人で自分を律しなきゃならない」 「いつまで引きずってても仕方ない 自分を律するって。自分で自分にムチを打つ事。私はグズグズと同じ所を這いずり回ってる自分が嫌だから何があっても死ぬ気でそうしています。又、死ぬ気でそうして来ました。今も死ぬ気でそうしています。だから死んでしまいたいとか甘い言う人間に腹が立ちます」 などの内容でした。 全くもって正論ですし理想的です。 そのように生きれたら幸せを掴めるでしょうね。 でも人間ってそんなに強く生きれますか。 正直私はいまかなり弱ってるというかどん底だし、言われた内容も「わかってるわ、そんなこと」って感じで、まぁ図星だからそう思うんでしょうが。 がんばれ、がんばれ、自分を律しろって言葉はきついですね。 状況によってはいい言葉だと思いますが、結構頑張って生きてきた私にはこれ以上頑張って、自分にムチを打てって、辛いですね。 今でも十分頑張って生きてんだけどなぁって。 「頑張って」「自分にムチを打て」って言葉どう思いますか? あんまり安易に使うもんじゃないかなぁって私は個人的には思うので(スポーツの応援や前向きな人以外は)私は他人には言わないようにしてるんですけどね。