- ベストアンサー
妻の親と同居
- 妻の実家と同居を考える理由として、現在の住環境の不便さや将来の家の購入の難しさ、育児や家事のサポートを受けることなどが挙げられます。
- 一方、夫は妻の実家との同居に否定的で、男のプライドや他人との同居に対する嫌悪感があります。
- 同居に関しては個人や家庭の事情によりさまざまな意見や経験がありますので、実際に同居を経験されている方の意見を参考にすると良いでしょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40歳既婚男です。 う~ん、ちょっと子育てと妻の負担軽減に非協力的なご主人ですね。 確かに他人の親と同居する事は、多少なりとも気遣いがありますから、気乗りしない事は充分理解できますが、お子様が双子で、ご主人の帰宅が遅いという状況では、もっと真剣に家庭と向き合うべきでしょう。 私の知人や友人も、帰宅すれば子供の世話や相手、妻の負担軽減で、おちおち休んでられない・・・と言っていましたが、恐らくご主人は貴女の大変さを理解していないのでしょう。 夫の親と同居する、すなわち嫁姑問題に比べれば、圧倒的に精神的苦痛は無い筈ですから、現状を考慮してもご主人が非協力的ですね。(勿論、仕事がハードである事は判りますが、そういった環境下でも夫婦協力体制を確立している家庭も多々ありますから、言い訳にすぎません。) ここは諦めるべきではないと思います。 再度あなたの負担を説明し、合理性と将来性を強調した協力要請という訴求をお勧めします。 私は限界だから、とりあえず同居してみて、嫌なら出るという話法でも良いかもしれません。 最悪の場合は、あなたが体調不良や他影響がある際は速やかに一時的に実家に戻り、その間の日々の生活は自分でしてもらうという方法もありますが、それで堪えない人や何も感じない人であれば、夫婦関係の継続にも疑問符が付きますので、やはり粘り強い説得が必要ですね。
その他の回答 (4)
- kumako516
- ベストアンサー率17% (90/518)
逆なら嫌。って分かってて説得したいんですね。 同居を当然と思ってる旦那の気持ちが分かった気がしました。 たぶん、未婚の姉が結婚して婿でも取れば あきらめて同居してくれるかも知れませんよ。 でも、嫌でもがまんして同居してる人はたくさんいますから 説得の仕方じゃないでしょうか? (長男だけど婿に入った人もいます) 今すぐ同居をせまるのは逆効果だと思います。 旦那さんの「プライド」も大切にしてあげたほうがいいです。 そこをないがしろにすると 将来修復できなくなっちゃいますよ。 しばらくは「待ち」の姿勢でどうでしょう? 中古の一戸建てを買うとか もう少し広い賃貸に引っ越すとか 他の方法も検討している姿を(フェイクでも)見せてみるとか。 同居ありきで説得するよりも ちょっとは歩み寄りが期待できると思います。
- emicha
- ベストアンサー率36% (104/284)
きっと、同居するのが自分の親だから、質問者様はそのように思うんですよ^^ もし、逆の立場で、二世帯でご主人の実家に同居だったら。。。。「うん」と返事しますか? 二世帯にし、建物の名義はご主人だとしても、ご主人にしたら「義母の土地」ですからね。ご主人自身のプライドもありますよね。 それにいくら二世帯にしても、同じ屋根の下に義母さんがいるんだと思うと、ご主人も気を使うのではないでしょうか。 仕事の日は帰宅が遅くても、休日もあるんですから。。。。 自分の留守でも、お義母さんの出入りが多くなるのも気になるでしょうし、また、いつ来るかわからないと思うと、心からリラックスはできないですよね。 なので、同居するための説得は夫婦関係を考えると、よーく考えた方がいいかなと思います。 しかし、全部を今のままで我満する事もないと思います。 もっと、育児を手伝ってくれるように、それは説得して良いと思います。 家事も育児も手伝っていないから、大変さがわかっていないのかも? 双子を抱えての家事と育児がどれほど大変か、それをわかってもらうというか、わからせる必要があると思います。 質問者様のどの程度の手伝いをして欲しいか希望を伝え、二人で折り合いをつけてみてはどうでしょう。 話し合いで、どうしてもご主人が全ての手伝いが無理だと突っぱねるのであれば、その時にお母さんとの同居を真剣に話してみてはいかがでしょう。
お礼
逆なら嫌なので私も強くは言えない部分があります。ただ男はプライドはあるかめですが、ほとんど家にいないから女ほどは気にならないのではと思います。 手伝いはやるとは言いますが現実できない状態です。早く帰ると言われて待っては裏切れてるので当てにできません。 都合の良い時だけ私の親を頼るので、なら同居してと思ってしまいます。 よく話し合ってみます。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
そりゃあ嫌でしょう。 まだお父様がご健在ならまだしも、母親と娘の結束力というのは 女同士で身内ということから並大抵のものではありません。 まだ男親と住む方がマシだと思いますね。 夫からしてみれば男一人で自分は夫といえども他人、「ないがしろ」にされてると感じるでしょう。 いくら二世帯にするとはいえ、土地は嫁親のものですから「大黒柱」って感じもしないだろうし、男のプライドもあるでしょうけど。 また、ご主人が祖父母と一緒に暮らしてない子供時代なら、 そんなに祖父母に対してメリットも感じてないだろうと思います。 当然、一緒に暮らすとしたらご主人のご両親に頭を下げなければなりませんが、そこは織り込み済みなのでしょうか? 旦那さんの説得だけじゃ済まないような気もします。 そこでもめるような気もしますが。
お礼
まさに旦那はそう思ってると思います。父はいますが別居してるので母と私の話はうるさいし毎日は嫌かもでしょうね。 ただプライドは判るが、自分の給料じゃ家を買うのは厳しいことを判ってないで贅沢言うし、私の親から購入資金を援助してもらえるかもとの話には乗り気でプライドというより見栄だなって思います 住むのは嫌、でも育児も家事も嫌では… 旦那親は説得できると思うから旦那次第なんですがね
- zyxxyz
- ベストアンサー率40% (773/1920)
妻側の実家で同居中の既婚女性です。ただ状況は全く違いますので、あまり参考にはならないかもしれません。 結婚前まではお互いの実家を行き来しつつ、籍を入れることが本格的に決まった時に、安いアパートでもないかと探していました。 でも車が壊れて買わなくてはならなくなったり、急な出費が増えた為に、当初は主人の実家(未婚の姉アリ)にしぶしぶですが同居しようかと話し合っていました。(姑とは色々確執がありまして、私は姑が苦手です。義姉がいることは特に気にしませんでした。いずれ結婚なさって家を出られるかと思っておりましたので。未だに未婚ですが。) ところが主人の母が「お姉ちゃんが結婚したら、お兄ちゃん達が帰ってくるし、あんたら住むとこないで」と言われてしまい、私の実家に同居することになりました。(私の実家と主人の実家は車で40分、主人の勤務先は主人の実家に近いです) 結局、兄夫婦は兄嫁の抵抗により同居することもなく、昨年離婚していまいましたが。おかげで同居を迫られることもありますがスルーしつつ、その代わりに週に一度、主人の実家に行く事で折り合いを付けてます。 主人は穏やかな性格で、結婚前から家事にも非常に協力的、私の母とも仲良くしてくれています。 同居のメリットを挙げておられますが、ご主人の実家での同居が嫌な理由も挙げてらっしいますよね。相手の実家で暮らすのは、どちらの実家であってもやはりどこか肩身の狭い思いをするものです。(母親って嫌みのひとつも言うものですから) 長男ならなおさらだと思います。 お互い様なんですよね、こういうことは。 妥協という言い方はイヤですが、無理に説得するのではなく、もう少しお互いが歩み寄れる条件を探してみてはいかがですか。 試験的に同居してみて、やっぱりダメならその時にまた考えるとか、「多額のローンを抱えて、これ以上あなたに無理させたくないの。」とか。 話し合いと歩み寄りができるかどうかですよ。
お礼
逆なら嫌だから気持ちは判るんです。他人がいるんですから… ただ男はほとんど家にいないし、姑問題はないのが違うと思います。 同居が嫌なら代わりの案を考えてくれれば良いのですが、家を買うにも、別の賃貸に越すにも私にお任せで自分では何もしません。 大変な今時期だけの同居でも良いとも言ってるのですが… また話し合ってみます。
お礼
ありがとうございます。同居云々の前に非協力的すぎるのが問題なんです。 やるとは言うが結局忙しいから手伝えないし、何かあっても帰ってもきません。 家も引っ越ししないと散歩もでれない状態なので早急に探したいのですが、探すのもローンの事を考えるのもせず、休日は休んで終わり。 私は子供いてなかなかできないから、旦那ができないなら実家に頼るしかないのですが、一緒には住みたくない。でも手伝えないなので困ってしまって 結局は私1人に全てやれと思ってるのでしょう。 期間限定でも良いともいいましたが一度住んだら出られないとか言いながら、代わりの案も探さない。自分の事しか考えてないのです。 また話し合ってみます。