• 締切済み

先日騙されてしまい

先日騙されてしまい 口座番号 フルネーム 写真 教えてしまい 相手とは連絡とれなくなり サイトも退会していました。 どのようなことが 起きてしまうと考えられますか? また どうしたらいいですか 教えてください;;

みんなの回答

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.5

何か被害があったのですか? 不審や被害が無いのに警察が動くわけが無い。 ---------------------------- 口座番号を知られたからと言って何も起こせません。 通帳や銀行印を渡せば危険ですが、 凍結する必要無し。不安なら銀行にお問い合わせを。 ---------------------------- 氏名と写真。 何かアダルト系で勝手に利用されたり、 質問者さんに成りすまして何かやられたり そんな事で脅迫してくる可能性もありかと。 毎月、フルネームで検索してネット上に名前の流失がないか調べる事。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116235
noname#116235
回答No.4

この程度の情報で悪用されるなら、通販をしている個人商店は、みんな被害者になってしまいますよ。 わざわざ会員を集めて情報を集めなくとも通販しているところなら名前、口座番号、住所、電話がすべて明記されてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaki_29_u
  • ベストアンサー率25% (63/245)
回答No.3

口座番号はだめです。写真、フルネーム、おそらくその他の情報も相手側にいってることでしょう。 クレジットカード作成あるいは、証明書の偽造による 携帯電話契約など。相手が銀行の口座からさらに細かい個人情報 を握れる人物であった場合、より最悪なことになりかねません。 他の銀行での偽造口座作成目的など等、わんさか悪いことが起こる可能性があります。 即刻、口座の凍結あるいは移設を銀行側に相談してください。 さらに、警察のネット関連の相談場所があったはずなので、 相談してください。すぐに対処されなくても記録として残っている だけで現状では十分でしょう。

kanayann
質問者

お礼

ありがとうございます;; 今警察に 電話したら それだけだったら 大丈夫だと 言われたんですけど 明日 銀行口座凍結してきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

言い忘れましたが、どうしても不安であれば使ってる銀行のカスタマーセンターに電話して事情を話し口座を一時的に止めるか。 朝一に銀行に行き止めて貰うことですね。今の時代口座関係とか悪用されたら危ないですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

これだけじゃ悪用できないね。しかもその後連絡取れないとかカナリ怪しいし。あるとしたら押し貸しとか?勝手に数万振り込んできて、金貸したから利息つけて返済しろと高利で吹っ掛けられるとか。ぐらいじゃないですか。 てか口座番号とか教えないでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀行口座を教えると、どんな被害にあいますか?実は、先日、アクセスもして

    銀行口座を教えると、どんな被害にあいますか?実は、先日、アクセスもしていない出会い系サイトから、新着メールがあるという、お知らせメールが届きました。実際に出会うのは怖いですが、メールのやりとり位ならと、興味本位で、そのサイトにアクセスして、そのメールに返信しました。次々と何人もの人からメールが来て、そのメールの交換は結構面白かったです。そのサイトの制度は、あらかじめいくらかポイントがあり、メールを受信、送信するたびに何ポイントかずつ消費されるものでした。しばらくしてポイントがなくなり、もう終わりにしようとすると、サイトから、大勢の会員から僕の退会を望まないという声があがり、そのサイトのオウナーがポイントを寄付してくれるというのです。金額にすると1,500万円。今、入会すると、メールの送受信、アドレスの交換など総てが永久に無料になる。銀行口座を教えてくれれば、1,500万円は僕の口座に振り込まれる、ただし、入会金の5,000円だけは本人が支払わなければならない。とサイトから連絡がありました。うさんくさい話なので、無視していると、僕の退会を望まないという多くの会員からとサイトから次々に日に何十通もメールが届き、うんざりして退会(入会してないので、おかしな話ですが)手続きをしました。幸い、そのサイトは退会を受け付け、迷惑メールは来なくなり、ホットしました。ここで質問ですが、あの時、銀行口座をサイトに知らせたら、僕はどんな被害にあっていたのでしょう?今後の参考に、お分かりの方がいらしゃいましたら、是非、教えてください。お願いいたします。

  • こう言った場合どうすればいいのでしょう? 実は先日あるサイトに私の知人

    こう言った場合どうすればいいのでしょう? 実は先日あるサイトに私の知人の携帯番号や会社の部署名?等を書いたメモが一緒に写った写真を誤ってアップロードしてしまいました・・・サイトのサポートに至急写真の削除をお願いしてはいますが、今はまだ消えていませんし、その知人とも連絡が取れるのは月曜日なので直ぐに謝罪する事も出来ません、個人的に他に何か出来る事はあるのでしょうか?宜しくお願いします

  • 先日某音楽サイトにメールアドレスを送信したところ、いつの間にか出会い系

    先日某音楽サイトにメールアドレスを送信したところ、いつの間にか出会い系サイトの会員になっていました。しかも二つも!両方とも18歳未満利用禁止となっていたのですが、私は高校生です。 メールがドンドンくるようになり、すぐに退会ボタンを押しました。退会まで一週間かかると言われ、その間もメールは届き続けます。最初は無視していたのですが、何度もしつこくくるのでメールを帰してしまいました。無料と書いてありましたし。退会はメールを返したらやり直そうと。返したメール相手に18歳未満であることを伝えると、すぐにサイト側から強制退会の通知がありました。 もう一つのサイトも同じような作りで退会ボタンを押しましたが、メールを無視して3日目。無視は人間としてどうだこうだという内容が届き、カチンときて懲りずにメールを返信してしまいました。今度は年齢が規定に届いていないと送っても強制退会通知かず相手は完璧スルー。そのままズルズルメールを続けてしまいました。するとプロフィールや写真を見てほしいという内容のメールが届き、軽い気持ちで何度か見てしまいました。 ここで利用規約的なものがあることに気付きました。最初だけ読むとメールは無料とありましたが、下の方に、写真やプロフィールを見ると10ポイント消費し、1ポイント100円だかの支払いと書いてありました。 慌てて退会ボタンを押し、メールアドレスを変えました。サイトに登録したのはアドレスのみです。しかし家は携帯代は親が全て払ってくれていて、引き落とすようになっていると思います。料金は支払わないつもりですが、支払わなければいけませんか?

  • 住所、固定電話、フルネーム記載がない・・・

    先日エアロパーツを購入したのですが評価も出品数も 多く信頼できそうだったので急いでいたこともあり 口座に入金し後でよくメール見てみると 相手住所固定電話、フルネームすべて記載されてをらず口座番号、携帯番号、カタカナでフルネームしかありませんでした。 書き忘れかと思い、不安になりメールすると以前メーカーからクレームがつき実際そこにきてもめたので記載はできないので ご了承くださいなどと一方的な理由で教えてもくれず・・・ 幸いに届いたので問題はない?ただエアロパーツに関して3枚の紙があり注意書きがいろいろありましたメーカならもちろん連絡先がありますが この紙には一切連絡先がありません、発送の明細にも苗字だけしか いままで一度たりとも自分の住所、固定電話、フルネームを書かない人間はいなかったので・・・ こういうマナーとして自分の住所、固定電話、フルネーム記載をしないのはいいのでしょうか? 逆にメーカーからクレームが着てしまうようなものを 作っている?コピー物?のかと疑いたくもなり ヤフー言ってももあのとうりのいい加減な会社なので 対応もしませんでした・・・ やはり不に落ちなく対処方とかあるでしょうか?

  • お恥ずかしい話しですが、私の妹(既婚者)が先日援交でやり逃げされたこと

    お恥ずかしい話しですが、私の妹(既婚者)が先日援交でやり逃げされたことがわかりました。ホテルに入ってコトが済んだ後シャワーに入ってる間にとんずらされたそうです。その男とは出会い系サイトを通じて連絡を取っていたらしく、メアドもわからなければ携帯番号もわかりません。既にそのサイトを退会しているので連絡の取りようもありませんし…車のナンバーはなんとなく覚えているらしいのですが、調べたら今は車体番号までわからなければ本人を特定出来ないらしいし… 一応妹はひっぱたいてキツくしかりもう二度とやらないと約束はさせましたが、そのやり逃げ男にも腹が立ちます。なんとか居場所突き止めてお金を取り返したいんですが可能でしょうか? 妹には子供もいます(本当に馬鹿ですいません)立場もありますから大騒ぎする訳にも行きません。何か良い方法無いでしょうか?やっぱり泣き寝入りするしかありませんか?

  • やっぱりリアルな出会いがいいな…

    お見合いサイトで知り合って4ヶ月の男性がいます。 利用していてサイトは自分には合わないと感じ退会したのですがこの男性とだけメアド.番号の交換をしました。 私から連絡を取る事は無く、お相手からは忘れた頃にメールが来ます。 番号も今度話してみたいと言われ教え合って2ヶ月、一度も掛かって来ません。 既婚者と疑っていた時期もありましたが、メールが来る曜日や時間などから可能性は薄くなっています。 番号.メアドを教えた事で被害もありません。 写真交換のみだし、サイトは合わないと実感しましたがなぁんか気になってしまっています… 第三者から見て、この状況ってどう思われますか?

  • 先日、有料で人生相談を受けられるサイトを利用しました。

    先日、有料で人生相談を受けられるサイトを利用しました。 ですが冷静に見返すと疑問に思う事だらけで利用金額を振り込んで良いものか迷っています HP内に載っているカウンセラーの携帯電話番号に直接電話をかける ↓ 住所、氏名、年齢を伝える ↓ 相談開始 ↓ 終わったら利用料金(10分1000円)を伝えられるのでHPに表記のある口座に5日以内に振り込む という流れでした。 カウンセラー達の携帯電話番号や振り込み先口座の詳細等がHP上に載っている事や、 カウンセラー達の業務連絡の場が利用者も見られるHP内にある事(一部パス付き)等々・・・ 私が普段利用するサイトでは見たことのない仕組みなので不安です 皆さんはどう思いますか? アドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 先日大好きな彼女に振られました

    先日大好きな彼女に振られました 今は好きかどうかわからないといわれ そんな気持ちで付き合ってるのは申し訳ないといわれ別れる事にしました でもどうしても諦められず また連絡や遊んでくれると聞いたらいいよといってくれました 自分は相手にまた好きになって貰えるように内面的も外面的も磨いてまた彼女にアッタクしたいと思います 上手くいくにはどうしたらいいと思いますか?

  • 詐欺に遭いました。

    今回インターネットショッピングで詐欺に遭いました。 金額は4000円、こちらの握る相手の情報は口座番号のみです。 自分が軽率だったと思いますし、4000円は勉強代として 泣き寝入りするしかないとは思うのですが。 相手に住所と氏名を教えてしまいました。 これはまずいのでしょうか。 詐欺をするような人間が、住所を悪用しないとも限りません。 また、今回の事件を機に、「コイツは引っかかりやすい」として 架空請求が着たり…なんてことがあるのでしょうか…。 とても不安です。 その方は私が振込をした直後に、ショッピングサイトを退会しています。 連絡はショッピングサイトのメッセージ機能を利用していたため連絡も付きません。 このような場合、対策としてどのようなことができますでしょうか。 全てを諦めるしかないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 振込先だけで名前の漢字が分かるのでしょうか?

    オークションしている者です。 1点売りに出した商品が落札されたので落札通知として振込先を教えました。 銀行振り込みは私の口座で郵便局の口座は妻です。 その落札者は妻の口座のぱるるに入金したのですが、メールに「OO様」と私のフルネームを漢字でご連絡がありました。 今まで嫌がらせな悪戯があった為、名前はフルネームをカタカナでその方に通知したのが、その方は私の名前をフルネームで漢字で送られてきたのです。 正直驚いています。 ぱるるだと振込み時、相手の名前が漢字で出るのは分かりますが銀行振り込みだと相手の漢字が出てこないのにその方は知っています。 どうやったら相手の名前の漢字が分かるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリントやコピーをする際に白抜けが発生し、どこかが常に白抜けになっている問題が発生しています。カラー・モノクロの両方で同じ問題が発生し、プリンター単体でのコピーでも発生します。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • この問題はブラザー製品に関する質問です。
回答を見る