• 締切済み

欧米(特にカナダ)では日本人とカナダ人のハーフはモてますか?

  見た目は加藤ローサ似で身長は166cmで黒髪です! 年は15です。 こんな馬鹿な質問してすいません。 今年の夏からカナダに永住するつもりなので不安になりました。 中傷とかはいりません。

みんなの回答

  • latte85
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.4

もてるかもてないかは、君次第。 日本人女性がもてるのは、アジアのエキゾチックな雰囲気や おしとやかで従順だから。というのは表向き。 実際は白人男性なら誰でもウェルカムなところ。 そういう白人男性は母国で「負け犬」。 日本国籍者と結婚すれば、日本に住める。 負け犬君は母国じゃたいした仕事にはありつけない。 でも日本じゃ英会話スクール勤務で「先生様」。 そういう負け犬君が大挙して押し寄せてるよ。 15の君にはわかんないかもしれないけど、気をつけて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.3

ハーフであってもそうでなくても、かわいければモテます。 本当に加藤ローサ似なら確実にモテモテです。 ただし、欧米は日本以上に「体だけ目当て」の男が多いです。 やり逃げされないように気をつけてください。

liachan
質問者

お礼

自分かわいくないし モテたこともあんまないのでいつも年上にみられてww そういう人には近寄らないほうが身のためですね! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupurr
  • ベストアンサー率18% (129/705)
回答No.2

もてます。

liachan
質問者

お礼

そうだといいですが・・・。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一般的な話でいうと、、、 アジアンテイストをウリにして、モテたいのであれば ハーフよりも100%日本人のほうがモテる。 加藤ローサさんよりも、栗山千明さんのほうが外人ウケは絶対イイ。 問題は、あなたが15だということ。 日本も欧米も変わらず、15くらいの年齢だと、 美人か、かわいいか、ぶさいくか、あんまり関係なく、 結局、元気でノリのイイ子がモテるもんです。 つまり、黒髪で、ストレートで、元気で、ノリがいい子ならば、 モテるんじゃないでしょうか。

liachan
質問者

お礼

 確かにそうかもしれませんねww でも黒髪なのにストレートじゃないんですよね・・・! ウェービーヘアーなんですよね・・・。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 欧米の人から日本人がもてるというけど・・・

    欧米の人からモテル日本人は典型的な日本人顔                                           例えば、目が細めで切れ長、きしゃ(漢字分らなくてすみません)な体     背が低め、主張性がない  などの容姿や性格が欧米人ウケするというのは ほかの人たちの質問で理解しました。 しかしながら私はカナダと日本のハーフであるという理由もありこの条件に一つもあてまりません。 容姿は、ハーフぽっい顔で加藤ローサ似で、髪は黒、身長166cm、小柄でもきしゃでもありません、そして主張性はあります。  私は今年の夏にカナダに行って永住するつもりです。なので私は誰にも相手にされなかったらどうしようかと不安です。 こんな私でも欧米の人に(恋愛的に)相手にされますか??

  • カナダの永住権について

    こんにちは。 私は将来、カナダの永住権を取得してカナダに住みたいのですが 自分で調べてみてもよくわからなかったので質問してみました。 今は16歳でカナダに一年間留学しています。 留学を終えて、日本に帰り、高校を卒業して カナダの大学に進学しようと思っています。 その(カナダの大学に進学する)時に永住権を取得してから 現地の大学に通いたいです。 理由は大学の寮に入った時にカナダの永住権を持っていない人は 多く支払いをしなければいけないからです。 それにわたしは大学を卒業した後もカナダに住み、働こうと考えています。 永住権は19歳以上から取得できると聞いて、 私は高校3年の夏に19歳になるので、 その時にカナダの永住権を取得してカナダの大学に行きたいです。 永住権を取得するためにはそれなりの英語力が必要なのは承知の上です(>_<) 取得するためにどれくらいの期間が必要なのかなど 本当にまだ詳しいことを知りません。 なにかアドバイスや回答、実際にカナダの永住権を取得された方の体験談など よろしくお願いします!

  • カナダに残るか日本へ帰国するべきか

    こんにちは。いつもお世話になっております。 私は現在カナダで大学留学をしています。今年でカナダ生活も6年になり、今年の6月に大学卒業予定です。 現在カナダ人(中国生まれですが、カナダ国籍を持っています)の彼氏と交際して1年を過ぎています。 自分の気持ちとしては、カナダに残って就職をして、永住権がとれたらという気持ちもあるのですが、 日本に現在一時帰国して、両親のこれからのことや、給料のことを考えると日本に帰国するべきなのかと真剣に悩んでいます。現在私は22歳で彼は26歳で働いています。彼のことは好きで将来結婚も考えはありますが、まだ年齢的に考えても、結婚は早くても数年先だと思います。 もし、カナダで就職になったら、なかなか日本に頻繁に戻ってくることも難しいし、両親の年齢を考えて、ここまで金銭的や精神的に支援をしてもらって、カナダに残るという決断がなかなかできないです。 ですが、後卒業まで半年になり、「もし日本で就職するなら行動が遅すぎる、みんなはもう行動してる」と日本の友人にも叱られてしまい、自分の至らなさに落ち込む日々です。 この1年間ずっと考えていましたが、どうしても答えがでません。みなさん、よろしかったらみなさんのお考えや意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • カナダで対等に恋愛するために

    来年くらいにカナダの大学に進学する予定です。 大学生くらいの女性なら多くの人が恋愛に興味あると思いますが、私もその一人です。 誤解をうみそうなので一応書きますが別に恋愛目的で海外へ行くわけじゃないのです(汗)もちろん一番は勉強なんですが、でもやっぱりもうすぐ大学生なので恋愛に興味はありどの国のどの人種の男性でも現地で出会って好きになってしまった場合恋愛がしてみたいです。 勝手にすればいいだろ。って思われるかもしれませんが(汗) ただ私は身長149cmでチビなうえに童顔です。海外ではゴージャスな女の子が人気かなって思うのですが…私はゴージャスジャンルにはあてはまりません…。 こんな私でもカナダで同年代の男性から子供じゃなくて、恋愛対象にもなれる対等な女の子扱いされるにはどういうメイクやファッションをすればいいんでしょうか?(頑張っても子供っぽさはごまかせないかもしれませんが…) ちなみに黒髪で二重だけど目は小さめです。 アドバイスお願いします!

  • 真剣に、カナダでの永住権の取得方法

    過去にアメリカで半年交換留学をしました。 英語力はそこまでありませんが、日常会話は出来ます。(しかし完璧ではないのでなおも英語の勉強をしています) 将来はカナダへの移住を真剣に考えています。 仕事はオンタリオ州(トロント辺りに住みたいです)で観光系の仕事(ホテル、航空、旅行会社、観光関連会社)がしたいです。 ※結婚など、他人を頼る取得方法は一番簡単ですが、急がば回れということで自力での取得を試みるつもりです。 (1)日本の4年制大学を卒業後、1年半アルバイトをし、お金を貯める。 その後、カナダの4年制の大学へ編入し、卒業後、1年間のワーキングお試しビザ(卒業した人がもらえる)でフルタイムで働き、永住権を申請。 質問:日本の4年制大学を卒業後、何年間以内ならカナダの大学へ編入できるのでしょうか?そもそも、卒業してからの編入は可能でしょうか?可能な場合、何単位ほど単位をトランスファー出来ますか?(現在観光系のメジャーで、カナダでも観光系の勉強をするつもりです。現在はカナダに自然が多いことから、レジャー系の仕事に興味があります)また、編入した場合は、日本の大学の学歴は消えてしまいますよね?これはとっておいて、1からカナダへ入学するべきですか? (2)日本の4年制大学を卒業後、1年半アルバイトをし、お金を貯める。 その後、カナダの2年制の大学(カレッジ)へいちから通い直し(編入はしません)、卒業後、1年間のワーキングお試しビザ(卒業した人がもらえる)でフルタイムで働き、永住権を申請 質問:観光業で働く場合、そこまで高い学歴がなくても問題がないと聞きました。カレッジだけで十分でしょうか? (3)その他 質問:カナダの永住権の現状に詳しい方、一番の近道で確実な方法があれば教えていただきたいです。 過去にアメリカでの就職や永住を真剣に考え、海外就職の難しさや、言語、外国人である立場の低さはわかっているつもりですが、カナダには一度も行ったことがない上、情報がアメリカに比べて少なすぎます。カナダにお住みの方や、観光業に詳しい方、力を貸してください。今から出来ることがあれば何でもやります!(アメリカに半年間滞在中) カナダで日本人としての立場や日本語が一番武器になる観光業といえばなんでしょう・・・?トロントはまだ日本人が少なくて、これから増える可能性を考えたらバンクーバーよりは有利に働きますか? よろしくお願いいたします。

  • 国際結婚(カナダ):日本が先か?カナダが先か?

    私の彼はカナダ人で、来年の夏にバンクーバーで結婚予定です。結婚後は移民ビザを申請し、カナダに住むつもりです。 配偶者ビザを申請してから取得するまでに1年は軽くかかるのは、彼に確認してもらったのですが、「日本で籍を入れてからカナダで結婚して、配偶者ビザを申請するとチョット早く許可がおりる。」と聞いた事があります。 これって本当なのでしょうか? 知っている方、経験済みの方、教えてください。

  • カナダへ留学します。今年の夏からカナダのバンクーバーへ1年間留学する高

    カナダへ留学します。今年の夏からカナダのバンクーバーへ1年間留学する高校1年の女の子の母です。最初2週間は、大学の寮生活、その後、ホームステイ先へ移動します。どのようなものを持って行ったらいいか、アドバイスをお願いいたします。斡旋業者から一覧表を貰いましたが、あまり詳しくありません。具体的に、バスタオル 2枚とフェイスタオル5枚持っていくつもりですが、名前を書いておく必要があるの? なんていう細かいことろがわかりません。留学経験のある方、アドバイスください。

  • カナダ人の男の子にプレゼント

    カナダに住んでいる男友達(カナダ人)が居ます。 クリスマスプレゼントを兼ねて、 4000円以内でプレゼントを交換する約束をしたのですが、どんなものが良いのか迷っています。 Tシャツが欲しいみたいなのですが、日本のTシャツって変な英単語が書いてあったするし、輸入物をわざわざ日本で買って送るのもイマイチな気がするし…。とは言え、浅草で外国人用に売られているお土産みたいなもので、果たして喜んでくれるのだろうか(センスが悪い奴だと思われたら、嫌だ…)と不安です。 彼は身長170cmぐらいで、Nirvanaが好きな子です。 ニットをよく被っていて、グランジ系のファッションです。 こんな彼に4000円以内でプレゼント出来るような、センスが良いオススメのものがあったら、是非教えてください。また、こんなプレゼントをしたら、喜ぶと思う!とかアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • オーストラリアかカナダか・・・アメリカか・・・

    現在スペインに住んでいます。トータルで6年住んでいるにもかかわらず、この国がどうしても好きになれず、ストレスは溜まるばかり。(主人はスペイン人です) 日本に帰って過ごしたいという気持ちはありますが、旦那が現在、遅まきの大学入学を控えており、まだ5年~6年はスペインをでられません。たとえ日本に帰ったところで、旦那は一生日本で住むつもりはないようですし、安定した仕事を得られるかどうか、というと少し難しいような気がします。  それで二人で海外移住を計画しています。 スペインは私にとっては余りにも伝統的かつ古風なところがあり、なじめないので、もう少し日本人がなじみやすいといわれているオーストラリアかカナダ、アメリカに移住できたら、と思っています。 過去にハワイに数年住んだことがあり、大変住みやすく気に入っていました。 ただ、一生住む、となると小さくて退屈するかな、という思いもあります。  将来的には野生生物保護関連の仕事・ボランティアをしながら過ごしたい、という強い思いもあり、それだとやはりこの3国のうちのどれか、、、かな、と思うのですが、それでも永住権の取りやすさからすると、カナダ・オーストラリアのどちらかに絞ったほうがいいのかもしれません。  ただ、それでも、どちらの国も訪れたことがないのでかなり不安です。  スペインの二の舞になるようなことは絶対に避けたいのです。  過去にこの両国に住んだことのあるかた、またはどちらか一方に住んだことのあるかた、、または現在アメリカに住まれているかた、、、いろんな意見があるかと思いますが、どんな意見でもかまいません。情報おまちしてます。

  • カナダ留学を考えているのですが

    こんにちは、初めて質問を投稿させていただくので、至らない点や不明瞭な文などあると思いますが、ご回答の方よろしくお願いします。 私は今年で大学3年になるのですが、カナダへ留学を考えています。 考えていると言っても、正直言いますと思い立ったのはつい先日です。 思い立った理由としては、お恥ずかしい話ではありますが、大学2年生のころから少しずつ大学をさぼりがちになり、単位を落とすのも少なくない状況になっていました。 さぼるといっても、夜遊びなどをしていたのではなく、全てにおいてやる気が起きず、ずっとベッドの上で過ごしていました。訳もなく自殺も考えていました。 (いつまでに死のうと考えると、少し気が楽になったからだと思います) ある日自殺の方法をインターネットで探していると、「自殺するなら他の世界を見てきてから考えろ」という旨の書き込みが掲示板にされているのを見つけました。 その書き込みを見て、どうせ死のうと思うなら、確かに外国を見てからでも遅くはないんじゃないかと考えました。 そして、そこから色々調べました。最初は旅行でもいいかと思ったのですが、たかだか数日で世界を見てきたというのも少し違う気がしたので、ワーキングホリデーを利用して留学をしようと思い立ちました。 カナダにしたのは、友人にカナダ留学の経験者が数名居て、カナダの良さを教えてもらったのと、それから綺麗な英語が学べるからです。 理由としては不十分なのは、私も重々承知しています。 それでも、私は今ここで自分の世界を広げないと、きっと悪い方向へ逃げてしまいます。残り人生の貴重な時間を、無駄にしてしまうと思います。 それだけは、どうしても嫌です。 現在私は大学で中国語を専攻しています。 専攻していると言っても、やっている内容は中高の英語と同じような内容です。 努力の問題かもしれませんが、授業中だけでは喋れるようになるのは少々困難だと思います。 カナダではなく、中国への留学も勿論考えました。が、今の中国へ行くのは少し怖いです。 両親へ、カナダ留学をしたいと相談するとおそらく反対されるでしょう。何より、中国語はどうするのかと言われるのは目に見えています。 それでも私はこの期を逃さず、留学しようと思います。 大学は休学する予定です。もちろん留学費用は全て自己負担します。 そう、思っているのですが、ここまで大学へ通わせてくれた両親に申し訳ない気持ちもあります。 私のこの留学するという考えは、間違っているでしょうか。せっかく学んでいるものを投げ出してまで、カナダへいっても良いのでしょうか。 私が目の前のことから逃げている、甘くて思慮に欠けている人間なのはよくわかってます。 皆さんのご意見をお聞かせください。 最後は自分で決めるつもりではありますが、みなさんの率直な意見を知りたいので、お願いします。 長々と失礼しました。

インストールできない
このQ&Aのポイント
  • QL820NMBのラベル作成に自宅PCでインストールできない問題について相談します。シリアルナンバーを正しく入力してもエラーが出ます。プリンターを繋がないとドライバーはインストールできないのでしょうか?
  • Windows11を使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。光回線を利用しています。
  • ブラザー製品のQL820NMBで自宅PCにインストールできません。シリアルナンバーを入力しても間違いとエラーが表示されます。プリンターを繋げることでドライバーのインストールは可能でしょうか?
回答を見る