• ベストアンサー

日常生活で数学が役に立ったときありますか?

129982の回答

  • 129982
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.12

日常生活では 算数程度 でしょうね 数学 (微分積分 や 幾何学など)を 日常に 使うことはないでしょうね あなたは 主婦で 難しいことも わからないんですよね あなたには 数学は 必要ありませんよ あなたは 数学を 覚える必要は ありません

dhdgdhed
質問者

お礼

とてもいい意見ですね。 ただテーマがふくらみすぎていますので、 まず回答者様のお考えをまとめてみましょう。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日常生活で役に立っている数学

    日常生活で役に立っている数学 日常生活で役に立っている数学はどのようなものがありますか 例えば (一次関数を使った料金とか) 中学レベルでお願いします

  • 日常に潜む数学についておしえて

    日常生活に潜んでいる数学の(公式を何か使っている)現象ってなんか無いですか? ありましたら、何個でもいいのでお願いします。

  • 日常生活で一次関数の使い方

    数学の一次関数は、日常生活でどのように役立っていますか? よければ計算まで教えてもらってもいいですか?

  • 実生活で役に立つ数学ってありますか?

    小学校レベルから大学レベルの算数、数学で、日常の生活に役に立つ事ってありますか?もちろん足し算引き算掛け算程度は必要ですが。 因数分解とかって頭の体操にしかならないと思うんですよね。 少し建築のバイトをしたとき、屋根の勾配を図るのにサイン コサイン タンジェントができると仕事が速い事を知り気になりました。 買い物や家計簿のテクニックから、これを知っていたから砂漠やジャングルから生還できたという話まで幅広く教えていただきたいです。

  • 日常生活の逆説的なこと

    日常生活に逆説的なことなことってありますか? あるとしたら具体的にどんなことがありますか?

  • 日常生活における指南書を探しています

     日常生活において、掃除・洗濯・家事などは欠かせないものです。それらの基本を一通り書いた書籍(指南書)を探していますが、なかなか見つかりません。ご存知の方、オススメの本を教えてください。

  • 日常生活で怒鳴る必要性

    タイトル通りです。 自分はないと思っていますが、 日常生活で怒鳴る必要性ってありますか? 必要ある時は具体的にどんなときですか?

  • ネピア e は 日常生活でどんな関係があるのか

    何回も数学書を読んでもまったく分かりません。 グラフでY=a^(x)や接線だの、三角形の底辺だの言われてもまったく理解できなかった。 たぶん、日常生活とのかかわりがわからないからかも。 そこで、この e という概念が 具体的に どのように この社会を助けているのか、5個くらい例を挙げて教えていただけないでしょうか? 今、自然対数というものについて、理解しようとしていますが、助けてください -------

  • 数学 コンピューター 日常

    数学はいろいろなところで使われていると聞きます。しかし、私は計算ぐらいしか知らないので実感はしないです。 PCとかでも数学はかなり使っているらしくどもどこでつかっているのか?それとなんでPCで通信とかできるのかとか?高校生に理解できるようにお願いします。その他日常で使われている数学などありましたら教えてください。

  • 概念「素数」の日常生活への応用

    数学「素数」というものは、日常生活のなかで、何かに応用されていますか? よろしくご教示ください。