• ベストアンサー

日蓮を信じて日の丸を

teinenの回答

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 日蓮は,自らの著書「立正安国論」において,日本防衛を説いていると解することはできるでしょう。  しかし,日本防衛と日の丸はどう繋がっているのでしょう。  日蓮と日の丸の関連性について述べてください。    ちなみに私は曹洞宗です。

kawasemi60
質問者

お礼

ありがとうございます。 現代においては日本国を現す象徴は国旗である日の丸です。 観念上で日の丸は日本国自体と言える、そう思うのです。 日蓮が現代に居れば日の丸をないがしろにする事は無いと 思うのです。正しき道を選び進んで国の安泰を実現する。 立正安国。現代風に言えば国民議論により経済繁栄と軍事防衛 策を確立し一致団結により平和交流を増進し領土侵略には 断固として退ける。となるのではないだろうか? 日蓮の強い影響下にある団体なのに、なぜそう成らないのでしょう? 創価学会員は疑問を持たないのでしょうか? 宗教や政治は良く分らないのですが団体の創設や現在の方針を 知ろうとする時に日の丸を掲げない事が理解出来ないのです。 団体の意思決定の理論的支柱に日本国は無いのか? 【4月5日】

関連するQ&A

  • 日蓮正宗

    日蓮正宗の信徒数って どの位いますか? また 創価学会の池田大作が死去したら、どの位の学会員が日蓮正宗に帰依すると予想しますか?

  • 日蓮宗について

    初めまして、この度日蓮宗について詳しく知りたいと思い、投稿いたします。 私は、現在お付き合いしてる男性がいて結婚も視野に考えているのですが、 その彼がなかなか一緒に寺や神社に行ってくれず、理由を聞いてみると、彼は日蓮宗を信仰していることが分かりました。 しかも「今までお土産などで他人からもらったお守り(例えば大宰府天満宮など受験のお守りでも)を全て捨てている」と聞き、衝撃を覚えました。 彼の父親が熱心な日蓮宗信者であるらしく、彼の母親は結婚した時に日蓮宗に入信したそうです。彼がまだ学生の時に毎日お経(?)を唱えさせられたそうです。 日蓮宗がどういう宗教か気になったため、インターネットで色々調べてみると、 創価学会と起源を一緒だと知りました。そして創価学会が破門させられたことも知りました。 そこで質問です。 (1)創価学会に関しては「付き合っている人が創価学会だと、自分も創価学会に入信させられるか、自分が入信しなくとも子供を入信させるよう(創価学会を信仰している側の)親族から強く言われる」と聞いたことがありますが、日蓮宗ではそういうことはありますでしょうか? (2)彼の実家に行ったところ、仏壇と、池田大作が著した本が本棚に置いてあるのを見て、創価学会と日蓮宗の関わりが気になったのですが、破門したからといっても創価学会と日蓮宗は近いところにあるのでしょうか?ちなみに新聞は聖教新聞ではありませんでした。 (3)「創価学会の人と結婚してはダメ」とはよく聞きますが(私の両親もそう)、日蓮宗ではそのようなことはないてますか? 私自身、宗教に疎いところがあり、ネットで調べてもよく分からないのでより詳しい回答を希望いたします。 ご回答よろしくお願いします。 乱文失礼いたしました。

  • 日蓮正宗をやめたい

    私は日蓮正宗の信徒(だと思います) なぜ曖昧かというと、自分で入信した覚えはないからです。 両親が信仰していて、よく寺にも行っていたので、たぶん自分も入信したことになってるのかと思います。 なにせ自分で入信した覚えがないので、どうやって辞めたらいいのかわかりません。 創価学会をやめることに関する記事は多いのですが、日蓮正宗に関しては情報があまりなく困っています。どうか教えて下さい、

  • 日蓮と創価学会

    こんばんは。教えてください。 今宗教が日蓮の人は、日蓮と創価学会が破門する前までは創価学会員だったということになるのでしょうか?? また、宗教が違う人同士(例えば日蓮と浄土真宗で、夫になる男性がとても日蓮を崇拝してる人)が結婚するときは、どうすればよろしいのでしょうか。 詳しく教えてください。お願いします。

  • 日蓮宗と創価学会って同じですか?

    わたしはずっと日蓮宗と創価学会って同じものだと思っていたのですが教えてgooのスレで‘結婚しようとしている男女が一方の宗教が日蓮宗でもう一方は創価学会’で双方の家が揉めているという相談を見ました。私は今まで同じものだと思っていたのですが違うのでしょうか?

  • 日蓮正宗(たぶん創価学会)に入る事になりそうです

    日蓮正宗(たぶん創価学会)に入る事になりそうです 去年の10月に結婚したのですが、主人の両親から「日蓮正宗に入ってほしい」と言われています。 結婚前に創価学会の話を主人から聞いた事はあったのですが、主人は興味なしだったので私達は無宗教でいく予定でした。 もともと、お義母さんが学会員でお義父さんは別の宗教だったのですが、最近になってお義父さんも日蓮正宗に改宗したとの事。 改宗した為に、家系図から独立するカタチ(割と家系図が代々伝わっている家みたいなのですが)になり、お義父さんから始まる新しい家系図を守る為、私達にも日蓮正宗に入ってほしいそうなのです。 私達は無宗教です。 どの宗教にも、良いと思う教えあり疑問に思う教えあり、だと思っています。 無宗教だからこそ、選択肢がないのですから「それで両親が喜ぶなら」と入る方向で考えています。 でも何も知らないまま信仰はできないので、今、お義母さんが下さった日蓮正宗についての本を読んで勉強しています。 勉強し始めた今も「良いと思う教えあり疑問に思う教えあり」の気持ちにはかわりはないですし、日蓮正宗を広めていきたいご両親の気持ちも否定しません。 教えを理解する努力はするつもりですし、教えの強要には努力しかねるスタンスでいくつもりです。 ただ、創価学会についての世間の批判が気になるのです。 結婚前に「創価学会」の話が出た経緯を考えると、改宗された日蓮正宗は創価学会の方だと思います。 なぜ批判されるのか。 学会員の方のページには肯定的な事しか書かれてないし、批判されている方のページにはもちろん否定的な事しか書かれてません。 どちらの側でもない公平な「事実」を教えて頂ければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • 日蓮系は、「南無妙法蓮華経」以外言ってもいいですか?

    続けて別の質問をします。 いわゆる観音経(法華経 品第25)に、 「南無観世音菩薩」と言ったらいいよ、と書いてあります。 これについて、創価学会含め日蓮系の考え方はどうなのでしょうか? 題目以外唱えてもいいのでしょうか? だめなのなら矛盾していると思うのですが。 (ちなみに、この箇所は日蓮系で(創価学会だけ?)は、信徒に読ませないようにしていませんか?)

  • 日蓮正宗常泉寺について

    スカイツリーの近くをちょくちょく通るのですが日蓮正宗常泉寺というお寺があります。コンクリートの建物なのでお寺という感じはあまりしません。ここを通るたびに、どう見てもお坊さんではない一般的な男女数人に「お参りしませんか」と声をかけられます。 普通のお寺でそんな勧誘見たことがありません。あまりにも異質で気持ち悪いので無視しているのですが、あれは何なんでしょうか? 質問は以下です ・声をかけている人は何者なのでしょうか? 信者?会員?でしょうか? ・何が目的で声をかけているのでしょうか? ・「お参り」をするとどうなるのでしょうか? 「お参り」だけで他に声をかけられることなく無事に帰れるのでしょうか?それとも「お参り」のあとに「ちょっとこちらへ」とか言われて入会の勧誘が始まったりするのでしょうか? ・常泉寺は創価学会や顕彰会のような会員制の新興宗教なのでしょうか? 日蓮正宗と名のつく宗教団体では創価学会と顕彰会を知っています。どちらも会員制の新興宗教団体で、大雑把に言えば毎日お経を唱えていれば幸せになれるという教えの宗教という認識です。常泉寺も創価学会や顕彰会のような教えの会員制の新興宗教なのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 日蓮に入会してしまったようなのですが、退会したいです

    今日、知人に毎日唱えるだけでいい事が起こる、あなたもやってみないか、と言われ、頭ごなしに否定するのも失礼と思い、やるだけやってみることにしました。 宗教団体に加入することになる、とは一言も聞いていません。 ただ、神様に怪しい人物を紹介するわけにはいかないので、身分を証明する意味で名前や住所、電話番号をノートに書いてくれと言われ、書きました。 将来的にありがたいものをみんなが受け取れるので、それを送るためにも住所を書いてほしい、と。 いやなら毎日唱えるお経のようなものをやらなきゃいい、と簡単に考えていたのですが、これはもう団体に加入してしまったことになるんでしょうか。 すぐにもう一人の人物がやってきて、仏壇のようなものがある場所に連れて行かれ、お経のようなものを一緒に唱えたりしました。 おまじない程度でやってみる、と私は言っただけです。 宗教団体に加入したかったわけではありません。 名前などを書いたときに、じゅずとお経みたいのが書かれた小さな手帳みたいなのを490円で買いました。 そもそも日蓮がなんなのかも、創価学会と関連があるとかないとかも、全く知りません。 帰ってきてからなんだかだまされたような気持ちになり、とても悔しいです。 高速で1時間ほどのところにすんでいる人なので、すぐに会って話をする、ということもできないし、どうしたらいいのかわかりません。 団体に加入してしまっているのなら、早く退会したいです。 私はどうしたらいいでしょうか。 他のサイトでも調べたのですが、創価学会で活動をしたことがある場合ばかりが目立ちます。 アドバイスお願いします。

  • 日蓮宗って?

    日本の仏教に、色々疑問があります。 創価学会が日蓮正宗から、破門されたのは周知のことですが・・・ そもそも学会は日蓮の教えに素直過ぎる活動をしているのだと思います。 大体、日蓮の教えがまかり通ることが不思議でたまりません。 他の宗派のことを邪宗だと言い、法華経を唱えない者は不幸だという教えがどうして理解できるんでしょうか? 日蓮の御書を読んでみて 日本語も、意味も理解できますが、どこが良いかがわかりません。 ご意見お願いします。 この宗派の方のお叱りも、ありがたいです。