• ベストアンサー

介護の仕事している方で、持病持ってる人に聞きます。仕事をしていて、悪化

介護の仕事している方で、持病持ってる人に聞きます。仕事をしていて、悪化した方いますか?

  • yn824
  • お礼率47% (22/46)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cosomo7
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.1

介護の仕事でも多くの分野がありますし、持病し言っても多くの病があります。 僕の場合は、内部障害ですから相談業務や職員の数が足りない時は食事介助とか散歩くらいの介助は手伝えますが、風呂の介助や着替えなどは出来ません。 現時点では病状は悪化してはいませんが、新型インフルエンザや冬場のノロの時は施設には出ませんでした。一般的に言われるのは介護の仕事で腰が痛むかと言う事をよく効きますが、そこは介護の技術で腰への負担は軽減は出来ます。 施設には相談員や施設長もいますからここで具体的な持病や介護につく職種に触れたくないなら直に施設に問い合わせた方が詳細に解ると思いますよ。

yn824
質問者

お礼

私は、膠原病の一種の全身性エリテマトーデスです。回答ありがとうございます。

yn824
質問者

補足

膠原病の一種の全身性エリテマトーデスです。国が難病指定してるぶんに当てはまりますけど、薬を飲んでの安定はしています。

その他の回答 (1)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

どんな持病かによりますね ま、大体ヘルパーさん(それなりの年齢なので)腰をイワシてしている方は多いですね もちろん腰ベルト等で予防はしているんですけどねそれでも色々ありますけどね

yn824
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

yn824
質問者

補足

全身性エリテマトーデスの代表的な膠原病です。難病指定もされてるぶんです。薬飲みながらの安定はしています。

関連するQ&A

  • 持病の悪化

    持病の悪化とその後の対応について、教えて下さい。 3年程前から罹患している病があるのですが、このところ経過が悪く症状が悪化しています。しかし、原因が特定出来ません。 日々のストレス、食生活の乱れ、睡眠不足等思い当たるものは多々あります。それらを改善すれば、症状は落ちつくのでしょうか?個人的な思惑として、何か診断が間違っているのではないか、薬が合ってないなではないかと疑ってしまいます。 医師を信頼していない訳ではありませんが、何となく不安です。病気に関する書籍を読み漁り、自分なりに情報収集はしています。 持病の悪化による体調不良が続き、身体の不調と共に気持ちも沈みがちになり、やる気も起きません。以前はここまで酷くありませんでした。 持病の悪化、症状の進行を食い止めるよい方法はありませんか?回答お願い致します。

  • 施術後に持病が悪化。。。

    先日、中医学整体というのを受けてきました。経絡やツボ、吸盤を使ってのマッサージのようです。しかし、その翌日から、持病が悪化したような気がします。。そんな事ありますか??よくなかったのでしょうか。。。

  • 持病の皮膚病が仕事の関係で悪化してしまいました

    自分は現在、自動車関係の仕事をしています。 金属部品を扱っており、加工する仕事をしているのですが、金属の粉状のもので手が真っ黒になるほど汚れます。 毎回、手や顔はちゃんと洗って帰っているのですが、顔は酷く荒れてしまい、手も洗った後でも酷く痒くなってしまいます。 手など特に酷く、引っかき傷が出来てしまい、そこから酷く膿みまで出てきてしまいまし。 現在は市販の軟膏を塗ったり、かゆみ止めのクリームを塗ったりして直そうとしていますが、なかなかよくなりません。 今から数年前にも似たような症状で病院で入院した事があるのです。 そのときも、仕事の関係でコーヒーの粉末を扱う仕事で、暑っ苦しい所で粉っぽいものが大量に体に付着し、そのときは本当に酷かったのです。 腕や手を中心に全身に膿みが広がり、どうしようも無くなり、仕事は止めてしまい、入院することになtったのです。 病名がよく分からないと言われたのですが、ただ血中の好酸球が以上に多く増大しており、これが原因ではないかといわれていますが。 体中に軟膏を塗りたくって、仕事を止めて安静にしていたら直ったのです。 今回も仕事を止めてしまって、安静にしていれば直るとは思うのですが、今の仕事は止めたくはありません。 一週間は様子をみて、皮膚科の病院に行こうと考えていますが。 なんとか、仕事をしつつ、持病の皮膚をなおせないものでしょうか? それと自分は皮膚のアレルギーとそばアレルギーと慢性鼻炎を持病として持っています。 今の皮膚炎ですが、関係ないのかもしれませんが、そばを間違えて食べてしまい、気持ち悪くなって全身が酷い痒みを伴った時と、症状が似ている気がするのです。 なにか関係はあるのでしょうか? 持病のアレルギーそのものを克服しないと駄目なのでしょうか?

  • 介護の仕事ってどうなんですか?

    この度、会社の経営状態の悪化に伴い、解雇を言い渡された40代後半の男性です。 ハローワークの求人をざっと見ると介護職がやたら多いのですが もちろんこの仕事をするとなると資格が必要になると思います。 これから私のような者が資格を取れたり、介護の仕事が出来る可能性はあるのでしょうか? もし、資格がとれて介護職に就けるとするなら、どのような現場仕事なのでしょうか? 私のイメージでは、きつい、大変というイメージしかありませんが具体的にはどのように? いままでの仕事がきつくて大変だったし、上司からのイジメとか嫌がらせにも耐えて来ましたので 多少の事は我慢出来る人間です。

  • 仕事をしながらの介護度が高い人の介護は可能でしょうか。

    仕事をしながらの介護度が高い人の介護は可能でしょうか。 親が病気により突然要介護5の寝たきりになりました。 病院や施設のQOLに不満があり在宅で介護をしたいのですが、現実的に可能でしょうか。 また介護保険以外に使えるサービスなどはありますでしょうか。 仕事をしながら介護度が高い方の介護をされている方などの アドバイスを頂きたく思います。 介護される側 自立:寝返り、ベッド上での食事など 要介助:車いすへの乗り移り、車いすからトイレへの乗り移り 出来ない:起立、歩行、食事の支度 介護する側 昼過ぎから夜10時頃まで仕事で家を空けます。 そのためデイサービス後の夕方から夜10時は一人になってしまいます。 日中はデイサービスと夕方に介護士さんをお願いしたいと思っています。 大のみトイレで小はオムツで生活出来ればとも考えているのですが そのようにされてる方もいらっしゃるのでしょうか。 事情がありケアマネさんが請け負って貰えないので 誰にも相談できずこちらで質問させていただきました。 他にも気をつける点などあれば教えて下さい。

  • 介護の仕事について

    去年から介護関係の仕事をしています。(パートタイマーですが) 介護の仕事はすばらしいというイメージがある一方で「介護の仕事は底辺の人間がやる仕事だという書き込み」をネットで見かけ驚いています。 介護の仕事は「底辺の人」とか、「どの業種でも使い物にならなかった人」がやる仕事だと 世間の人は思ってる人が多いと思いますか。

  • 部屋の形状で持病悪化?

    部屋の形状で持病悪化なんてあるでしょうか? 家を増築し新しく部屋を作りました。 部屋は縦長の台形型で、天井も斜めになっていてすごく違和感のある空間です。 親が私の部屋ということで勝手に建てたんですが、そのような違和感のある部屋に住んだら持病が悪化しそうで抵抗があります。 ちなみに自律神経失調症で常にめまいがあります。少しの歪みや傾きにすごく敏感で、壁の額縁が少し傾いているだけでもめまいが起きたりします。トリックアートが大の苦手です。 その部屋は、入り口が狭くだんだん奥が広がっているんですが、逆に天井の入り口は高く奥が低くなっているという…本当に複雑な形状です。 このような部屋にいたら絶対病気が悪化するような気がしてなりません。 その部屋に行きたくないと拒否すると、親不孝だとか恩知らずだとかメチャクチャ罵倒されます。 私が建てて欲しいと頼んだわけでもなく、計画段階からハッキリと要らないと何度も断ってきました。 それでも無視して部屋を建て、何がなんでも私を住ませようとしています。逆らうなら出て行けとまで言われました。。 今は本当に体調が悪いので出て行きたくても無理ですし、第一お金もありません。 もう親と戦うのも疲れてきて体も辛いので、諦めて従おうかとも思えてきました。 部屋の形状で病気が悪化するのでは?というのは私の考え過ぎでしょうか?

  • 介護の仕事って?

    なかなか、転職が進まず悩んでいます・・・ この景気なんで当たり前かも知れませんが・・・ ところで介護の仕事が今話題になっていますが 転職するにあたり介護の仕事って男性はどうなのかな? っと考えるようになってきました。 募集は沢山あるのは事実なんですが、長続きしないという人も・・・ ヘルパー2級くらいでは仕事も見つからないのでは・・・ 実際40代半ばくらいで介護の仕事についている方の(男性・女性問わず) ご意見を伺えればっと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 介護のために仕事を辞めたって聞くけれど…

    介護問題などのドキュメンタリーなどで、40代以上のオッサンが親の介護のために仕事を辞めてたなんでよく聞きますが、仕事辞めたところで生活費はどうしてるんでしょうか? 働かなくても食っていけるほど収入があるなら、お金出して介護士を雇えるでしょうし、そんなお金がないから自分が介護に当たるわけですよね? お金がない人が仕事を辞めたらもっとお金がなくなるわけで、介護どころか共倒れになると思うんですが、いったいどうやって生活してるんですか? 生活保護でどうにかしてる? でも、仕事できる人が介護のために仕事を辞めたからって、生活保護の申請なんて受け付けてくれるのか疑問。 介護のために仕事辞めて、生活費はどうしてんの?

  • 介護の仕事について

    介護の仕事というのは「やってみたい」とか「人と接することが好き」 という気持ちだけでは継続できない大変な仕事だと思います。 実際、私も就職活動で介護の事業所に面接に行ったことがありますが、 人気業種で競争率が高いということもあって不採用でした。 誰もが大変な仕事と分かっていながら、介護の仕事は人気があり、 募集時にはどの事業所も競争率が高い。 それは単に大変なのではなく、他の業種にはないやりがいがあるからだと 私は信じてますし、いつかは介護の仕事に就きたいと考えています。 実際に介護の仕事の方がいましたら、「意外とこの作業が大変」とかどんな事でも 構いませんので介護の仕事に就いた場合のアドバイスを頂けたら光栄です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう