• ベストアンサー

青果市場の仕事

cyonの回答

  • cyon
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.4

私も青果市場で働いてま~す。その時間帯になれれば、服装はそんなに気にしなくてもいいし、言葉づかいも、普通の会社よりは気にしなくていい、お客さんとの会話もたのしい(気軽に喋れる)です。 >「早い時間の仕事なので自由時間が多いのが魅力だ」 「仕事とプライベートを両立したい」(結構自分の時間重視に聞こえてしまう) これはあまり私的には、志望動機としておすすめできません。なぜかというと(個人商店の場合)8時間労働ではないからです。早く帰れることもありますが、その反対もあります。 ところで私は思ったのですが、{募集職種は市場での販売等}あなたは事務ですか?現場ですか(男の人がするような仕事)?それによって面接の言葉が違ってきます。最近は現場で働いてる女性が多いので・・・

migu01
質問者

お礼

青果市場で働いておられる方がアドバイスを! 心強いです~(^-^) >服装はそんなに気にしなくてもいいし、言葉づかいも、普通の会社よりは気にしなくていい、お客さんとの会話もたのしい(気軽に喋れる)です。 いいですね~。ますます魅力を感じてしまいますv >志望動機 他の方にも注意されたのでやはり考え直そうと思います。現場か事務かははっきりしてないで聞いてみようと思います。 ありがとうございましたv

関連するQ&A

  • 青果市場の事務職の休日

    20代の女性です。今は臨時職員として働いています。今年の4月で任期がおわるので、就活中なのですが、青果市場の事務の求人を見つけました。正社員で、勤務内容などもいいなと思い、応募しようと思ったのですが、休日のところが少し気になります。 私の趣味は旅行で、毎年5~6日程度の日程で、国内旅行や海外旅行に行っています。 ネットで調べたのですが、青果市場の仕事は、「休日前は忙しく、2連休とるのは難しい」「水曜日の休みは毎週でなく月に2回ほど」という言葉をよく見かけます。今までのように、5日程度の休みを取って、旅行に行くことは可能でしょうか? また、他の職業でも連休を取ることは難しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 志望動機とやりたい仕事

    志望動機とやりたい仕事 来週、地方初級公務員の面接があります。志望動機とやりたい仕事についての質問です。 志望動機を聞かれた場合例えば、「~の仕事をしたいと思ったから」と答えるのか「~というところに魅力を感じて○○○を志望しました」と答えて、やりたい仕事は別の質問で聞かれたときに答えた方がいいのでしょうか?

  • 設計図面作成とはどんな仕事ですか?

    この仕事の魅力ややりがいを教えてください。 また、今日ハローワークでこの仕事の面接が決まりました。私の本心の志望動機は勤務地が近所であること、雇用条件が良かったこと、若年者トライアル併用で初心者でも指導、訓練をしていただけるところに惹かれました。(若年者トライアルはその会社に適していないと判断されてしまえば切られてしまうのは承知で、そこは自分の頑張り次第だと思っています。) 私の志望動機では不純でしょうか?

  • お給料アップの転職の志望動機

    明日面接を受けるのですが、志望動機についていろいろ考えています。 現在は契約社員とし10時から4時の勤務で営業系の仕事をしていますが、仕事内容や、福利厚生、職場の雰囲気には何の不満もないのですが、いかんせん時間が短い為お給料が安いので、もっと長い時間を働き、お給料も増やしたいので転職を決意いたしました。 明日面接を受ける会社は同じような職種で、やはり契約社員ですが、 希望の勤務時間、お給料です。 面接で、あまりお給料の事にふれるのはよくないと思うのですが、 今書いた勤務時間のことを志望動機に入れるのはどうでしょうか?

  • 志望動機についてアドバイスお願いします

    職安にて2つ事務系の求人を紹介してもらい、履歴書を送ることになったのですが、志望動機がまっったく浮かばなくて本当に困っています。 とりあえず作ってみたにはみたんですが…短いし、というか二つとも同じ文だしもっと広げられないかと悩んでいます。 一応資格は取得してから2~3年経過していますが、情報処理2級と全商・全経簿記2級もってます。 (一般事務の志望動機) パソコンでの入力作業や書類整理など、細かな作業が好きなので興味を持ちました。また、勤務地も近く、自分の時間も両立できることに大変魅力を感じ、今回応募させていただきました。 (会計事務の志望動機) 取得した資格を生かせるということに魅力を感じました。また、パソコンでの入力など細かい作業が好きなので、事務を通して『仕事としての会計』に携わればと思い今回応募させていただきました。 どちらも酷いことは分かっているのですがテンパってしまいわけがわからなくなっています。 どなたかアドバイスお願いします…

  • 異職種への転職の志望動機・自己PRについて。

    異職種への転職を考えています。 3年半年の間、プログラマ-/テスター(開発・検証)をしていました。 その職場は、22時ごろまで残業になることがほとんどで、 通勤も少し遠く1.5時間ほど、かかっていました。 結婚の予定が決まり、 この仕事を辛いと感じるようになっており、 新居からだと通勤が2時間程度になるだろうし、 こう残業が多くては家事との両立は出来そうにないと思い、 結婚退職しました。 その後、しばらく専業主婦をしながら、様子を見て、 ハローワークから職業訓練の専門学校(パソコン実務科)に3ヶ月通い、 現在、就職活動を始めました。 ただ、前職と同様の仕事は、正直言うと、やりたくないのです。 それで、事務系の仕事を正社員で探しています。 筆記試験は、問題ないのですが、面接でダメになります。 (夫の転勤は特にないですし、子供の予定も数年間はないです。) 志望動機が、あいまいなのが問題なのではないかと思います。 志望動機を正直に言うと、 前職に比べて残業が少なく、 家庭との両立が出来るのではないかという感じです。 「前職とはまったく異なる職種ですが、 どうして志望されましたか?」 と聞かれて、つまり気味になってしまいます。 長く続けられる仕事がしたいだけなんですが、 つっこまれると、ダメなんです。 異職種の転職では、絶対聞かれることだと思うのですが、 志望動機や自己PRで、どのように答えると、 前向きな答えとして受け取ってもらえるでしょうか? 仕事は長く続ける決心をしていますし、 夫や、親も協力してくれると言っています。

  • スーパーの青果部門のパート

    スーパーの青果部門のパートの仕事は、具体的にどんなことをするのでしょうか?朝八時半から1時までの3~4時間出来る人を募集しています。(土日祝出勤可能な人) 仕事内容、体力的な面など、経験談を聞かせてください。 出来たら、面接に行きたいと思っています。

  • 志望動機をどう書けばいいですか?

    財団法人の受付のパートの面接に行くのですが、志望動機が書けません 志望の理由は家から近い、勤務時間は長いが勤務日が月の半分ほどなどの条件面で家事との両立が出来そうと決めたので‥‥財団法人なら安定しているので長期で働かせてもらえそうというのも理由です(これは勝手に思っているだけですが) 今まで経験のない仕事なのでどう書けば良いか分かりません。 どなたか教えてください

  • 志望動機の考え方を教えて下さい。

    ハローワークで仕事を紹介してもらって応募しようと思うのですが、 志望動機がなかなか思いつきません。 志望動機を考える時 「こういう風に考えると良い」 と言うのはありますか? 職種、条件でさがしてたので、「なぜうちか」と聞かれるとちょっと困ります。 宜しくお願いします

  • 病気を抱えて仕事をする

    病気を抱えながら仕事をしている人はどんな職種やどんな労働条件(時間・形態)で働くのがベストだと思いますか? もし通院一生といわれて、どんな風に病気と仕事の両立をすればいいとおもますか?(もしくはどう両立されていますか?)