• ベストアンサー

高齢者(63歳)の求職

高齢者(63歳)の求職 男子、63歳。一ヶ月ほど前に退職しました。もう少し働きたいと思います。以下の条件で、世の中の就職状況はどんなものなのでしょう?本人、またはご家族の方の体験、及び雇用関連の方からご意見を伺えれば幸いです。 条件: 週3日くらいのアルバイト     月に3万円くらい給与 理由: 健康体なので働きたい     社会と繋がりを持っていたい(=飲み友達が欲しい)     家内もパートをしているので、自分が働かないのはバツが悪い 因みに経済的理由はありません。(生活費は現状で何とかなりそう)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大型免許はお持ちでしょうか? バスの運転手なら定年しても大丈夫だったと思います。

e-toshi54
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。 ・・・但し、残念ながら該当免許は持っていません。この選択肢は外させていただきます。 仕事に就くには何らかの免許・資格が要るのは再認識しました。

関連するQ&A

  • 高齢者雇用継続給付金について

     高齢者雇用継続給付金を頂きながら就業しているかたがいます。 この他に、別の勤務先で短時間のパートへ就労しても、高齢者雇用継続給付金は、今まで同様いただけるのか。また、減額されるのか、教えてください。

  • 日本の年収が下がり続けている理由として高齢者の再雇

    日本の年収が下がり続けている理由として高齢者の再雇用制度の所為では? 定年退職後に再雇用される。必然的に給料は現役時代より下がる。 そして女性は結婚、出産後に仕事を再開するが子供がいるので正社員ではなくパートで働く人が多い。 よって共働きの推進と老人の再雇用によっていくら経っても日本の年収は上がらない。 実際は再雇用によって賃金が下がった老人分上が下がってるので、現役世代は年収は上がっているはずです。 日本をデフレにしたいのなら高齢者の再雇用を止めるか女性の子育て期間中のパートを辞めさせたら年収は上がる。

  • 高年齢求職者給付金について

    私の職場に、3月15日の誕生日で65歳を迎える方がいます。 本人の希望は、アルバイト契約で引き続きの雇用を希望しています。 また、高年齢求職者給付金も欲しいとのことです。 高年齢求職者給付金の支給条件を簡単に解釈すると一度退職し、求職活動をするという 事でしょうか? 3月15日に一度退職し4月1日同じ会社に再就職した場合、この給付金は支給されるのでしょうか? この種の仕組みについて無知なもので、質問自体が的を得ているかどうかわかりません。 アドバイス頂ければ幸いです。

  • 再求職手続きについて

    雇用保険のことで困っています。 5月の上旬に失業給付の手続きを行い、先週待機期間が終わり現在は給付中です。先日、希望していた職種が見つかり6月から臨時派遣として6ヶ月間の契約で仕事が決まりました。今後の給付のこともあるので、早速ハローワークへ相談に行きましたが、雇用保険の詳しい説明ができる専門員が今いないため、もう一度月末に書類を持って来てほしいとのことでした。 私が困っているのは残りの給付金のことです。 (1)就職が決まった会社は、6ヶ月の契約でそれ以降の更新がありません。(再就職手当ての支給は受けられないと言われました。) (2)週4日の勤務のため、会社で新たに雇用保険に加入はできないそうです。(会社側へ確認済み) (3)5月1日から雇用保険制度が変わって、仕事は満期終了後に残りの給付を持ち越すことはできないと、ハローワークの方がおっしゃってました。 (4)就業手当の支給は可能かもしれないとのこと。 (5)受給資格者のしおりには、再求職手続きができるようなことも書いています。 ちなみに受領期間満了は、2005年の3月まであるので、できることなら就業手当てではなく、6月から支給停止をして仕事終了後にまた再求職手続きを行いたいと思っています。 再求職手続きは何か条件があるのでしょうか?また、もうこの制度はなくなってしまったのでしょうか?ハローワークでの説明があいまいで、職員の方も自信がないようなので、よければ力を貸してください。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険の高年齢求職者給付金と年金の給付との関係

    私は68歳になりますがこの間まで年金を貰いながらパートで5年間働いておりました。ご他聞に漏れずこの度の不況の嵐に吹き飛ばされ、あえ無くお払い箱となりました。 幸いなことに雇用保険に入っていましたので、高年齢求職者給付金と云うのが貰えるらしいのですが、これを貰うと年金は支給停止となると聞きました。 調べて見ました所65歳未満ではそう云う規定が有るらしいのですが、 65歳以上での規定が有るのか無いのか良く分かりません。 雇用保険の高年齢求職者給付金と年金の併給が可能かどうかおわかりの 方お教えください。   よろしく。

  • 後期高齢者医療制度について

    いつもお世話になっております。 もう、いくら考えても分かりませんので教えて下さい。 ちょっと長文になります。 過日、「後期高齢者医療制度に関するお知らせ」なるものが役所から届きました。 自分:59歳  会社勤め、政府管掌健康保険。  来年末に定年、その後おそらく3年は嘱託で勤務予定。  高額所得に該当しない。  健康保険料は給与天引きにより支払っている。 家内:66歳  無職、政府管掌健康保険被扶養者、年金受給。  3級の障害者により老人保健法の医療受給者証を持っている。  よって、医療費は1割。2ヶ月に1度の通院をしている。  健康保険料は夫(自分)の給与天引きに入っている。 で、前述の「後期高齢者医療制度に関するお知らせ」の中の、 75歳以下なので後期高齢者医療制度に入りません、の意味の 「障害申請及び認定にかかるみなし規定の撤回届」を出すか出さないか迷っています。 出したらどうなる、出さなかったらどうなる。がさっぱり分かりません。 おそらく、撤回届を出せば、 質問1:給与天引きの健康保険料は今のまま? 質問2:家内は政府管掌健康保険被扶養者だけとなり、老人保険証は無効になる? 質問3:この時、病院での負担割合は3割になる?1割のまま? 出さなかったら。 家内は自動的に「後期高齢者医療制度」に移行してしまう。 給与天引きの健康保険料が多少安くなる。 家内の分の「後期高齢者医療制度」の保険料が発生するが、2年間の軽減処置がある。 質問4:この時、病院での負担割合は1割になる? 結局のところ、 質問5:「障害申請及び認定にかかるみなし規定の撤回届」を出すか出さないか、どちらが良いか? ひとつでも良いのですのでお分かりの方、詳しい方、教えて下さい。

  • 長崎で求職

     今年の8月に結婚することになりました。現在私は東証一部の会社に勤務 しており派遣で海外に住んでいます。確かに海外派遣されているので、給与は 高いのですが、任期もそろそろ終わり、日本に帰任することになりそうです。 そうなると、私より婚約者の方が給料が高く、やりがいも私より感じているよ うです。だとすると、私が仕事を辞めて再就職した方が良いと思うのですが、 長崎は全国でも3番目くらいに所得が低く、求職なんてほとんど無いと聞いて います。  実際のところどうなのでしょうか?私は今年32歳男。中国語が若干出来る 程度でさほどの特技も有りません。大学は中国の大学を卒業。現職は経理。 中国で現地採用であれば、再就職の話は沢山あります。東京でも中国関係では それなりに有るのですが、長崎限定すると現状1社も探せていない現状です。  探し方が悪いのかも知れません。なにとぞ良きアドバイスをお願いします。

  • 雇用保険受給の引越しに伴う求職活動について

    現在求職活動中につき雇用保険を現在受給しております。 また現在主人の会社社宅に住んでいるのですが、閉鎖する事になり来年の2月末までに退去しなくてはならなくなりました。 求職は現在住んでいる住居から通勤しやすいエリアで・・と考えて活動しておりましたが、引越しをしなくてはならずその考えでの求職活動が出来なくなりました。 というのも、次の転居先も自分達で選ぶ事が出来ず会社との協議により入居先等の選定が行われるとの事で、社宅が閉鎖される来年の2月までの間のどのタイミングで引越し先及び引越し作業が出来るのかが現状分かっておりません。 次の転居先が決まっているのであれば、そのエリアの就職先を調べることが出来るのですが・・不明の状態では出来ません。 出来るのであれば、一旦求職活動を停止し、引越し後に改めて求職活動を再開したいと考えています。 引越しまでの間の求職活動停止期間は、求職活動出来てないのでもちろん雇用保険の受給は一時ストップしても仕方のない事だと思っています。 現在の受給を一時保留にして、引越し後に再度受給再開・・といった事が出来たりするものでしょうか? 雇用保険受給中の妊娠等は雇用保険の受給延長出来ると聞いた事がありますが、今回は妊娠ではないので・・・。 ただ個人の理由ではなく会社からの退去命令による引越しなので、なんとかならないものかと困っております。 今、住んでいる所で無理やり就職先を決めても引越し先で通勤出来なくなってしまうのはつらいです・・。 どなたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 高齢者は、賃貸マンションを借りることが出来ないの?

    70才以上の高齢者が、単身で賃貸マンション(マンションに限らず、アパートやハイツなどのいわゆる賃貸物件のことを指しています)を借りることは、不可能ですか。 不可能だとしたら、その理由は何ですか。 高齢者だから、何か面倒なことをされたら困るからですか。 それとも、経済的な要因でしょうか。 内の母が、一人で住むことを考えているので(まだ迷っている段階ですが)。 母は、経済的には全然困っていません。 また、いまのところ病気もなく元気です。 それでも、高齢者が単身でということ自体が嫌がられるのですか。 私(長男)が、保証人になってもダメですか。 ご存知の方がおられたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 高齢の母のパート・アルバイト探し

    55歳の母のパート・アルバイトを探しています。 高齢に加え、人工透析を週3程度の割合で受ける必要があるので、働けるのは週3日・一日4~5時間程度です。特に資格などもなく、これまでは料理屋の仲居をやったことがある程度です。 Q1 このような母でも出来るパート・アルバイトはあるのでしょうか?どのような仕事(職種など)があるか心当たりのある方、お教えください。 Q2 市のハローワークなどにも問い合わせをする予定ですが、その他の有効な求職の方法などがありましたらお教えください。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう