• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:迷っています・・・皆さんならどうされますか?)

アラフォー母の転職と働き方の悩み

boo_boo_suuの回答

回答No.10

こんばんは、お加減は如何ですか?(^-^* ご病気については想定できるのでそれだけに何と言って良いのか・・・。恐らく親戚筋の病気かと。 私は手だけなのですが寒い日はレイノーの症状が出るので厳しいです。 ご病気が特定疾患に指定されていると、医療費だけでも助かるのですが・・・。 指定されてない病気も多いし、病状の個人差があるのでほんと一概に言えないので余計に大変だとは思います。 年金は確か年収によっては免除申請が出来るので、後々(今後は10年遡れるようになるらしいです)払うというのもアリかなと。 私のママ友でもそうやって国民年金の免除申請している方は何人か居ました。 特に国民年金は収入に関係なく値上げもされるし大変ですよね。 お子さんについてはうちも未熟児なので発達障害の疑いってことでチェックが入りましたがNo.8様同様、何もしてません。 中々、母子家庭で働いているとそこまではできなくて・・・。 元々うちの子は未熟児の早生まれなので、4月生まれのお子さんとは約1年違うわけですし同級生に追いついたのは小学校3年生の時です。子供の成長はその子によって違いますし、(今は1分でいいから黙ってくれないかなと思うくらい(^^;;ウルサイです)今の加配出来る園の体制はすごくありがたいはずです。 今の環境は良いのでやっぱりお子さんの面からも手放すのはよくないですよね。 延長保育で出て行くお金も大きいですし、ご主人様に負担をかけることになると家庭内も難しいので何事もバランスが大事かなと。 やっぱり今は資格取得と手当たり次第に派遣会社に登録しておいて戸を広くあけておくことや、事務員さんでもその得意分野(経理、PC処理、特許申請)などを決めておくことだと思います。 ちなみに交通費別の派遣会社はあまりありませんが交渉次第でなんとかなる場合もあります。 結果として総収入は増えませんが、(時給から交通費をひくだけ)少なくとも交通費が別になると1ヵ月10万円まで非課税なので税金は安くなります。なのでとにかくダメモトで交渉、交渉、交渉ってことかなあって思うんですよね。 生命保険については、そんな回答も書いたなと懐かしさで自分の回答をググッてみる私ですが・・・最近は引受基準緩和型の生命保険もあるので既往症ありや通院・服薬していても入れるものがありますので是非探してみてください。 私も子供の為にも健康で元気に居たいので無理をしないようにしてます、chapaさんも無理をしないでくださいね。 明日は寒いのですから気をつけてくださいね、どうぞお大事になさってください。 そしてこれからもchapaさんのご活躍を楽しみにしています。 私はchapaさんの回答すごく大好きです(*^^)vお互い元気でいましょうね♪ 

chapanese
質問者

お礼

booさん、再度ご回答くださりありがとうございます。m(_ _)m booさんこそお体の具合はいかがですか? 暖かいかと思ったら雪が降ったり、気温の差が激しいですよね。 天気予報見るたびに「booさん大丈夫かな?」と思ってました。 そうですね、多分親戚筋の病気だと思います。 この病気の診断をもらったとき(受診前から自覚症状はあったので薄々はそうだろうとは思ってましたけど)、「booさんのご病気もこれに近いんじゃないかな?」と思いました。 レイノー現象も以前のbooさんの回答で初めて知ったくらいです(^^;) 自分自身それまではあまりこの病気については知らなかったんですけど、少しずつ調べて、大分認識を改めました。 今般の寒波でレイノーは出ませんでしたか? わたしの病気は特定疾患には指定されていないのですが、今のところは保険適用範囲ですんでいるのでさほど医療費の負担を感じたことはありません。検査のときはちょっといつもよりは多くかかりますけど、それは仕方ないですよね。できるだけ長くこのペースで通院できたらいいなと思ってはいるんですけど。 年金の免除は以前海外に滞在したときに適用したことがあるので制度としてあるのは知ってます。 10年遡れるようになるんですね。 国民年金の保険料は今後10年近くは毎年上がるそうです。 今のところは払ってますが、そのうち自分も勤めて厚生年金に変わるときがまた来るかもしれないという思いから払っているような、そんな感じです。 子供のことについては、今の園に変われてありがたいと思っています。出かけるまでの支度は大変ですけど、以前の園よりは親の負担も減ったように思いますし、今のところ子供も嫌がらずに通ってくれているので嬉しいです。 だからこの環境はまもってあげたいなと思っています。 お嬢さんは小学3年生で追いつかれたんですね。もう中学生くらいですよね? 成長されましたね。。。 わたしも幼児期の今は少しくらい遅れてたっていいだろう、元気でちゃんと園に通えてたら・・・という気持ちなんです。就学前に普通クラスに入れてたらそれで良しとしたいと思ってます。 そういえば、booさんとここでお目にかかったときお子さんはまだ小学1年生くらいではなかったでしょうか・・・そんなに時間経ってるんですね・・・

chapanese
質問者

補足

(続きです) そうですね、何事もバランスが大事ですよね。 子供たちや主人に負担をかけすぎてはいけないし、仕事が続きませんよね。 この前受験の申し込みをしたのですが、試験一つクリアするにしても、主人のサポートがないとできない状況です。でも「ブランクを空けないで受けた方がいい」と主人も言ってくれているので、その気持ちを無駄にしてはいけないなと思います。 それから、先の方へのお返事でも書きましたが、例のパートは書類選考で落とされました。 ちょっと残念ではありますが、まあご縁がなかったということなのでしょうね。 面接は見合いみたいなものなので、ダメなら次と切り替えていくしかないですし、booさんも仰るようにこの結果は子供たちとの時間を大事にしろという意味なのだと理解しています。 わたしも今は派遣会社への登録と得意分野を作る事、どの線でいくか自分で決めることなのかなと思っています。 自分ではそう思っていたんですけど、何分ブランクがあったのでこれでよいのかな?と疑問に思ってました。 でも、実際働かれているbooさんからもそうしたほうがいいと言われて安心しました。 次の会社に登録するなら、今勉強している試験が合格すれば更に門戸が広がると思います。 本当は外国語を使いたいけど、そうでないならこの資格が活かせる分野か、経験はないけど気になる分野かになると思います。(先日気になっていた分野での講座を受講してきました) もし実際派遣が決まったら交渉してみますね。 わたしも時給はちょっと低くてもいいから、交通費という形で分けれないものなのかな、とは案件を見るたびに思っていました。 生命保険は確かに何社かそういう商品を出しているみたいでCMでもやっていますよね。 booさんは何かご検討されているものありますか? booさんこそご無理をなさらないでください。 わたしも気を付けています。子供たちが大学を終えるまでは引退できないですし、booさんはあと10年くらいで学費や子育てのめどもつきますが、わたしはこれから大変な時期になってくるもんで・・・(^^;) どうせ一生付き合わないといけない病気ですから、進行を遅らせることしかできませんし・・・ わたしもbooさんのご回答いつも楽しみにしてるんです(^-^ ) ニコッ booさんのご回答から教えていただいてることもいっぱいありますし、ここを開いてみたときにお名前を拝見すると嬉しくなります。 先の方やbooさんみたいに頑張られている方からアドバイスをいただけると凄く励みになりますよ。 もし今後booさんがご質問されるようなことがあれば、あまりお役には立てないでしょうが、回答させてください(^-^ ) ニコッ 本当にありがとうございました。☆⌒(*^-°)v Thanks!! booさんもどうぞお大事になさってください。 ご活躍を祈っています。

関連するQ&A

  • 保育園の間にフルタイムの仕事を探すべきか、小学校まで待つべきか

     現在保育園に通う3歳の子をもつママです。  週4日のパート(扶養内)で働いていますが、できれば月15万くらいは稼ぎたいと考えています。  定時に帰れる事務系の仕事であれば、フルタイムでも働けると思ったのですが、パート先の先輩ママさんが「小学校低学年の間は、学童があっても午後5時か6時にはお迎えに行かないといけないので、フルタイムは無理」と言っているのを聞くと、小学校中学年まで待った方がよいのかとも思い、悩んでいます。  ちなみに、両親・義両親とも遠い地方に住んでいるため、頼れる知り合いは近くにおりません。夫も夜遅いので、育児はほぼ私が担当しています。  子どもが小学校3年生になるころには、私は34歳。30過ぎると就職は難しいと聞くと、つぶしのきかない業界に勤めている私は焦りを感じてしまいます。  今の私の状況だと、子どもが保育園の間にフルタイムで働ける仕事を探した方がよいでしょうか?それとも、子どもが小学校中学年になるまで焦らず待つべきでしょうか?ご意見お聞かせください。

  • 妻が扶養を外れて働くと損ですか?

    夫は自営業です。 扶養を外れて働くか扶養の範囲内で働くか迷ってます。 今のパートは扶養範囲内で働いてますが、会社側から フルタイムパートを勧められています。 フルタイムパートで働くと年収は140万位になります。 夫からの控除が減るので納税が増えます。 扶養を外れる事によってメリット・デメリットを教えてください。

  • 確定申告について

    質問させていただきます。 私は自営業なので毎年、確定申告をしていました。 (夫の扶養の範囲の収入でした) しかし去年、夫(世帯主)は病気で働けず収入がありませんでした。 そして去年までは子供は夫の扶養でした。 病気で働けなかった間、私がいつもより多く自営で働き 暮らしていたので これからは私が夫と子供を養っていきたいのですが この場合、世帯主を変えずに配偶者控除と子供の扶養を 確定申告の時に加えることは可能なのでしょうか。

  • 共働きの夫とうまくやっていけなくなりました

    3才半と1歳半の子どもがおり、フルタイムで共働きをしています。 2人目の子どもが生まれてから身体的・時間的に自分に 余裕がなく、週1回のペースで喧嘩をして、週4,5日は私の 機嫌が悪いです。 夫は子供と関わるのが積極的でなく(マイペースでやりたいタイプ) 家事育児も手伝っているという意識で、保育園の送り迎えとごみ捨て 以外はほとんど私がしています。子供が病気をして保育園を休む 必要があるときなども、必ず私が休んだり、病児保育に連れていか なければなりません。私は残業も思うようにできません。 手伝ってほしいとは言っていますが、夫のほうが残業があり時間的に 厳しくて、私がついつい不満を言うと向こうも「忙しい、疲れて いる」と言い、私の機嫌がどんどん悪くなっていきます。 「良妻賢母のすすめ」とか「ベストパートナーになるために」 などを読んでつまみ実践してみたこともありますが、 私にはどうもなじまず・・・。 私の機嫌が悪くても、週に1度くらい夜の生活を求められるので それがとても嫌です!生理的にどうしても嫌で拒否していますが、 私が拒否するから自分が子供を怒るんだとか、家事も育児も がんばれないとか脅されますので、苦痛です。 ここ数カ月、私が肝炎や気管支炎・副鼻腔炎をしたりして 調子が悪く、頻繁に喧嘩になっていたのですが、夫がパソコンに 文書を作っているのをみつけて何だろう?と思って開いて見ると、 私が夫に何を言ったか、夫がどんな家事育児を手伝ったかを 一方的に記録している文書でした。私の発言があまりひどいので、 ICレコーダーに記録したとも書いてありました。 確かに私がヒステリーを起こしたり機嫌が悪くなったりするのは 良くないですが、その文書には悪意を感じて気持ちがますます 萎えました。 残業がなくて、家事育児を積極的にしてくれる人とできるものなら 再婚したいです。が、年齢的・条件的に無理っぽいので(汗) 今の夫で我慢していこうと思っているのですが、どのような ことに気をつけていったらよいでしょうか。 経験者の方の意見を聞きたいです。愚痴めいた内容を最後まで 読んでくださりありがとうございました。

  • 私に合う仕事を教えてください。

    私は今事務の仕事をしているのですが、ディスクにじっと座っているのが、耐えられません。以前、受付をしているときは、いろんな人と触れ合って、楽しかったです。 今32才の既婚者で、子供が3才と6才で、夫は自営業で、主人の義母と同居です。義母が家事をしてくれています。でも、子供達はやっぱりママっ子なので、子供の相手をするのは大変です。 なので、土日が休めて、人と接する仕事がしたいです。よく、保険のセールスの人に、一緒にしませんか?と言われますが、どう思いますか? ちなみに私は、見た目は若いようで、独身と間違われます。ちなみに、男性にも、お年寄りにも、子供にも、モテます。(笑) 夫が自営業なので、扶養内じゃない方がいいです。 あと、残業はムリです。 厳しい意見は、辞めてくださいね。 是非、教えてください。

  • 共働き、子ども2歳。夫のストレス

    共働き夫婦です。子どもが0歳のときから私がフルタイムで働いていますが、 酔っぱらうと夫が家事や育児がほったらかしだと怒鳴って大暴れします。 酔っぱらっていないときには、夫が保育園の送迎をすることを買って出てくれ、 「今日は私が迎えにいくよ」といっても「自分のほうが早いから」といっていつも迎えにいってくれます。 ほか、夕飯もつくってくれ、とても家事をしてくれています。 酔っぱらうとしらふのときとはまったく逆のことを言い、不満が大爆発するので、どうしたものかと面くらっています。 私は虚弱なほうで、フルタイムで働いてくるだけで精一杯になっているところがあり、家のことがおろそかになっているのは否めません。 しかし夫の仕事は不安定で、手取りは二人あわせても20万から30万円です。保険も私が払っています。 正社員の仕事に就けたので、できればがんばりたいのですが、熱のときのお迎えなど 私が行けるのは月に1日までしか行けず、夫に行ってもらっている現状です。ほかの社員は休みもとらず残業毎日22時までの職場で、わたしは夕方に帰らせてもらっているのですら気がひけるような感じです。 夫の尻を私がたたき、毎月15万円くらいは稼いできますが、酔っぱらうと「金のために仕事はしたくない」と大騒ぎしています。この生活がはじまって2年ですが、ストレスがたまっていっているのがわかります。 私は夫が甘いと思うのですが、夫からすると私は育児や家事を手抜きしている(お金よりも大事なものがある。貧乏でもなんとかなる)という意見です。 夫は私が仕事を辞めて自分の実家(年金暮らしでゆとりがある)に帰れば、家賃が浮いて自分のやりたい仕事が思う存分できるのに、と言います。 客観的にこの夫婦を見られて、どう思われますか? 夫のストレスはどうしたらよいのでしょうか。

  • イライラカリカリ、怒鳴る夫、自営業の不安。

    子どもが3歳0歳です。 夫は自営業ですが、この1年くらいの利益が数十万円もなく、 私の一時金手当やお祝い金などに頼る状況です。 それが原因で私も産後うつのような状況が続いていて、家事も育児も手抜きにしかできません。 夫はお金を稼がないといけないことがプレッシャーとなってイライラしているようですが、 話かけると怒りだすことが多く、いっしょにいると怒鳴られ続けてしまいます。 部屋が汚いこと(常識的な範囲内です)、私が朝起きられない日があったりで、 夫が家事をしてくれることが多く、 また上の子どもは夫のほうが大好きで、なついておりまとわりついています。 家で仕事をするので、上の子どもが帰ってきたら仕事がはかどりません。 怒鳴られることで、私の精神状態もまた悪化するという悪循環です。 話かけなければ、怒鳴られることはないのですが…。 二人ともお金のことで不安があるのですが、 夫はアルバイトをするのは自営業者として負けだと思うようで、 新しいアイデアを探そうとしています。 私に育児と家事をまかせ、自営業を発展させていきたいようなのですが、 私は自分が外で働き、主収入を作ったほうがよいのかな、と思うことが多いです。 そんなハグルマが噛み合ないような状態で、 一日中イライラカリカリする夫に、どう対応すればよいでしょうか。

  • 物事の考え方

    このカテゴリーではないのかもしれませんが… 結婚3年目、子供一人(1歳8か月)フルタイムで働いている女性です。 結婚前から働いている会社で、丸十年、経理事務をしています。 夫は、実家が自営業で、そこで働いていますが、損害保険を担当しているので、事故があると忙しいようですが、普段は、それほど忙しくありません。 私から見れば、仕事に対しては、とても真面目とは言えず、朝も何時に起きて、出社しているのかも知りません。特別急ぎの仕事のない日は、パチンコに行ったりもしています。前日が仕事関係の飲みだったりしたら、平日でも、昼ごろまで寝ていたりします。 昨日、ささいなことからケンカになり、仕事のことにまで話が広がっていったのですが、自営業だからサラリーマンのように、決まった時間で働くわけではないと言います。私ばかりがきつい思いをしているというのが、常に心の中にあるので、イライラしてしまい、共働きなんだから、家事も育児も分担するべきだというのは、おかしいのでしょうか? 今までも、家事はおおよそ分担していました。 私が料理が苦手であることと、夫のほうが帰宅時間が早いこともあり、平日の晩御飯は夫が作って、それ以外の全て(掃除・洗濯、食事の後片付け、子供の保育園関係のこと等)は私がしていましたが、だったら、料理も交替で作ることにしようと言われてしまい…。 育児に関しても、子供とはよく遊んでいますが、それで十分だと本人は思っているようです。私は、自分の子供と遊ぶのは普通のことだと思っていましたが、うちの子供が通っている保育園は、朝も夕方も、パパが保育園へ送迎するご家庭は結構多いです。パパが保育園へ送迎することは特別なことなのでしょうか? 何か言えば、それに対して否定的なことばかり言うので、最近はあまり話もしたくないです。こんな状況をどのようにして乗り越える…というと大げさですが、変えていったらいいのでしょうか?

  • 家族とは?夫婦とは??

    共働きで、私はフルタイムで働いていて子供が二人います。 以前こちらで「夫が生活費を出し惜しむ」事を相談した事がありますが、先日夫のご両親が来て、生活費はちゃんと出すべきだと諭してくれました。 過去質問です↓ http://okwave.jp/qa/q6613457.html でも、夫は「金を渡せばいいんだろ?その代わり家事は全部やってもらう」と言います。 生活費を出す→私を家政婦として雇う、というように聞こえました。 夫は私にお金を出させたい・それがダメなら家事育児全部やらせたいようです。 私に「~させる」ことばかり考えているようで悲しいです。 私はお金の事も家事も育児も、協力してやって行きたいのに・・・ 家族って、夫婦って、力を合わせて生きていくものですよね? どうしたら夫にわかってもらえるのでしょうか。

  • 鬱での、仕事と家事と育児疲れた

    育児と家事につかれました。 夫がゲームやパソコンに夢中になり夜泣きを無視したり、辛くて散歩させられなかったときに「引きこもり」と言われたり、休日出勤に風俗に 行かれたり、いろいろ重なり鬱になりました。 鬱は育休後にフルタイムで働きはじめた辺りから酷くなり、子供の夜泣きで夫のゲームする姿を思い出したりしてイライラしたり風俗のことを自分のせいにされ毎度毎度鏡に「醜いんだからしね」と自分で言ったり、不調で子供を親に預けてしまい育てられない自分が酷い人間であると感じてしまい謝ってしまいます。 今も仕事が忙しいから主人には頼れない。頼ると嫌そうにするし、しなくてもいいと言われます。 日々 家事と育児で 追い詰められてます。 夫は朝の私の出勤後に子供の面倒を見ますが、保育園の用意や食事の用意 片付け 洗濯 掃除には無関心でやらなくてもいいことを私が勝手にやっていると言われます。それが辛いです 下手にでて頼めばいいじゃんと言われますが、仕事が忙しく「居ないものとして扱え」と言われてるので頼めませんし嫌そうにしますし説明が面倒です。 鬱でフルタイムで子育て 少し楽になる方法はないですか? 今は離婚して子供を渡して死にたいと思ってしまいます。

専門家に質問してみよう