• ベストアンサー

東京はなぜ生活費が高い?

先日、米コンサルタント会社の世界144主要都市生活費調査で東京がトップになっていました。 確かに、賃金水準も高いのだからしょうがない。 とも言えるのですが、本当にそうなのでしょうか? 住みにくいなぁと感じる今日この頃。みなさんのご意見をお聞かせください。 ・外国はこんなだよ。っていうお話。 ・経済的にはうんぬん。 ・政治的にはこれこれ ・自分の生活に置き換えて           なんて意見が聞けたらいいなと思っています。 宜しくお願いします。m(- -)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

外国に比べて、人口密度が高い日本。 それによって、土地の株価が外国より高いので、自然と家賃なども上がっていくことになります。 それに、東京に住む人は、どうも見栄を張りやすかったりする傾向にあるみたい、自分は金持ちだって思いたがる傾向(上流階級思考)にあるという話を聞いた事があります。 多分、生活費とは名ばかりの近所づきあいの為のお金や、子供などにかける養育費などのお金が高くついているのではないでしょうか? 実際は、百均やディスカウントストアで食費などを浮かしても、流行を追い求めた上の洋服代などが大きくウェイトを占めるのではないでしょうか? 家賃や生活費とは直接関係のない洋服代などに、多くお金が消えていくのだと思います。 他には、日本経済的面で言えば日本は、政治の中心と経済の中心が東京に集中してしまっています。 海外では、例えばアメリカは、政治はワシントン、経済はニューヨーク。中国で言えば、政治は、北京、経済は香港や上海。という風にちゃんと、違う場所が経済の中心になるように政治側も配慮しています。 日本では、政治・経済の中心が東京なので、そこに人が集まってくる事によって、そこから遠い部分では経済が上手く回らなくなり政治が上手く行き届かなくなってきます。 人々は、政治経済共に中心である東京に向かってくるので、自然と物価、土地などが高くなってくるというわけです。物価と土地が上がれば、自然とそこで生活している人たちの生活費は高くなるというわけです。 日本は、経済の中心都市を政治の中心部と離れさせるべきだったわけですね・・・

sattin
質問者

お礼

dragon0777さんのおっしゃるように内訳はどうなっているのか調べてみました。 そしたら「外国人が住んだ場合の生活費」だそうでニューヨークを100としたら東京は140 ちなみにシドニーは76でおすすめらしいです。 前半はちょっと違うようですが、新しい視点になりました。ありがとうございます。 あと、経済と政治の場所が違うっていうのは目から鱗でした。そういえばそうですよね。 あと2ヵ所位東京に準ずる都市ができればもっと住みやすくなるのかもしれませんね。

その他の回答 (9)

  • mooriee
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

それは多分 円高だからじゃないでしょうか?? 最近はユーロが高くなってきているので 日本は トップを維持できなくなるかもしれません。

sattin
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。ありがとうございました。金融の問題って忘れがちですけど、大きいですよね。

回答No.9

再びNo.5です。 経済についてですが、日本は資源がないからといって、ガソリンやタバコ、お酒などに税金をかけ過ぎだと思います。 特に、ガソリンは二重課税という、税に税をかけるとてつもない方式で、税金を余計に取っています。 生活費といいつつ、消費税には必ず5%が取られているわけだから、生活費が高い理由の一つには税金の高さが上げられるのではないでしょうか? 小泉首相も今は上げないといっているけれど、次の政治交代で消費税が10%台に引き上げる話も出ているという。 破綻していく経済を、国民のせいにして国民に更に重い課税をしていけば日本はいつか崩れるかもしれません。 生活費も高いけど、税金も高い。消費税が上がれば、自然と生活費も上がりますよね。 生活費は、多分まだまだ上がるんじゃないでしょうか?

sattin
質問者

お礼

再びありがとうございます。 <生活費は、多分まだまだ上がるんじゃないでしょうか? そう、それなんですよね! 今後生活費が上がる可能性はすごくあると思うんです。 今日の新聞で、道路公団の借金の返す方法を全く違う視点で考えたら返済は半分で済むみたいなコラムが載ってました。知恵を出し合って暮らし良い日本にして行きたいですよね~。

  • ice_rif
  • ベストアンサー率20% (68/325)
回答No.8

No.6の説明です。 アメリカ人に「今度買った車はV6だから燃費が いい」と言われたことがあります。V6 3000cc エンジンの小さな車だから燃費がいいと言うの です。ガソリンの販売もガロン(3.8l)単位で、 なんでもこんな感じです。家の大きさも、日本 より広いです。車も家も、アメリカの平均的な 大きさは、日本ではあまりないくらい大きいの で、値段も高くなります。 あと、生活習慣の違いがあります。チキンに塗っ てから焼くバーベキューソース、サラダトッピング などは、日本では高級スーパーでしか売っていま せん。スプレー式の生クリームは見かけたことが ありません。こんなものが調査品目に入っていたら ずいぶん物価は高くなってしまいます。

sattin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 調査方法で結果が違うという事がよくわかりました。 アメリカ人が欲しがる物が手に入り安い国の方が有利な様ですね。モスクワが2位というのは案外そのあたりが原因なのかもしれませんね。 ただし、他の国でも品物が手に入りにくい国はごまんとありそうですが。。。地価が高いのもプラスされてっていう結果なのでしょうね。

  • gvgv
  • ベストアンサー率22% (14/63)
回答No.7

東京って地方の人が多いですよね。で、そんな地方人は「私は東京にいるんだ」という意識的・無意識的にかかわらず、多少なりの興奮状態に置かれます。 それで金を使ってしまう。別に地方人といっても金が無いわけではないですからね。 何を隠そう私がそうです。大学がいわゆる高級住宅街にあるのでなぜかお金が減ってしまうんですね・・。

sattin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。ふふふ。いいですねぇー。沢山いろんな経験できるといいですねー。 (^^)/~

  • ice_rif
  • ベストアンサー率20% (68/325)
回答No.6

東京の物価は高いと思いますが、世界一に なってしまうには別の理由があります。 それは、アメリカ人の生活を基準に物価を 調査しているからです。 アメリカで日本と同じ生活をすることを考え てみてください。

sattin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。理解力不足ですいません。うーんとそれは、「アメリカの指数は相対的にもっと高いはずだ」っていうことでしょうか? もしくは、「アメリカで暮らす事を基準にしているから地価が高い所は不利である」っていう事なのでしょうか?もし、よろしければもう少し具体的に教えていただけるとありがたいです。

  • leaf_
  • ベストアンサー率32% (122/377)
回答No.4

お給料も高いと思います。 台湾とか、物価安の国のOLさんの月給って9万ぐらいだし、物価安い国のお給料は安いです。 私も前にオーストラリアにいましたが、物価安かったけど、給料も安めでした。 だからそれ相応なんじゃないでしょうか?

sattin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 オーストラリアは給料は安いのですね。 土地はたくさんあるから安そうですね~。 首都の家賃なんてどれくらいなのでしょう?? 給料が高い分、家電や車などの持ち物も多く、高級になっているのかもしれませんね。 同じ位の生活レベルに囲まれていて、有難さがわかりにくいですけど、もっと感謝すべきなのでしょうね。。

  • tatata716
  • ベストアンサー率18% (63/344)
回答No.3

大阪も高いですよ・・。 どこでも都市部というか中心部は高いのではないでしょうか? この狭い日本にそれだけ人が集中している都心部では 家賃が高騰してもしょうがないことなのではないでしょうか。 家賃が高いなら郊外へ出ればいい。 けど利便さを求めるからみんな高い家賃を払い続けてるのでしょう。 直接的な答えではないですけど参考まで。

sattin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私もある程度はしかたないと思います。 でも、世界一って事はないんじゃない?って気がするんです。デフレなのに。

sattin
質問者

補足

ちなみに大阪は3位でした。 昨年は東京3位、大阪6位だそうです。 東京の生活費と書いてしまいましたが、どっちかというと「日本の生活費はなぜ高い?」っていう質問の仕方の方がよかったかもしれません。

  • matsuki
  • ベストアンサー率29% (99/332)
回答No.2

♯1の方がいうように家賃、つまり地価が高いのでしょう。 よその国と比べても明らかに。。。(日本せまいし、東京人多いし) ですから、そこで売られるものの原価に家賃とかがかかわってくる・・・というようなことだと思うのですが。

sattin
質問者

お礼

地価は重要なキーワードですね。 でも、ヨーロッパも狭いですよね。なぜ東京の地価はこんなに高いのでしょう?? 一極集中なのでしょうか? だから、首都移動なんて問題も起こったのかなあ…

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

高いのは 家賃だけだと思いますよ。 確かに ディスカウントストアなどが 近くにないと 高いものを買わないといけない場合があるかもしれません。 が、安いものも探せば、いろいろあります。 そのような情報を得れば、生活しやすいですよ。

sattin
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 確かにデフレなので物の物価は下がってますよね。 しかし、家賃は相変わらず高いですよね。 新卒の手取りの3分の1~半分を家賃にもっていかれてしまう仕組みっていったいどうしてなのかしら???他の国ではどうしているのかしら?って思ったのもこの質問をした理由なのです。

関連するQ&A

  • 生活保護についての考えを聞かせてください。

    はじめまして。 今日、生活保護の需給者が200万人以上を超えており、戦後二番目の数であるというニュースを見ました。 私は働いていますが、正直言って生活保護の方以下の生活をしています。 はっきり言ってうらやましく思う気持ちも強いです。 社会的には 概ね能力には関係なく働きたいけど働けない(および、そういう体面の)人>頑張って働いているけど能力が低いから自己責任で貧乏してる人 という図式であるようで、どうにもやる気が出ません。 個人的にはもっと水準を厳しくして欲しいと思っています。 外国人が需給するのも変だとか色々意見があると思いますが、現在の日本の生活保護について自由にご意見・見解をお話頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 『最低賃金を全国平均で時給1000円』について

    現在の日本の最低賃金の水準は国際的に比較しても先進国の中で最低です。民主党案の時給1000円でやっと他の先進国並の水準ですね。 日本の物価を考えれば、それでも低いかも知れません。 今の賃金水準は生活保護費にも満たないくらいの水準なのが非常に問題だと思いますが、マニフェスト通りに時給1000円が実現したら、そんなに弊害が多いのでしょうか? 人が雇えなくなり経営が成り立たなくなると言う意見が多く聞かれますが、低賃金で労働者を縛らなければやっていけないような企業は別に倒産しても構わないと思うのですが。

  • 学生生活。

    学生生活を振り返って思うことです。 いろんな人の意見を聞きたいです。 僕は一年生のときに留年していて現在大学3年生です。 大学では自分の思うように自由に生きてみようと思いました。 それで、好きなように映画を見て本を読んで、世界を旅しました。 合計6ヶ月くらい旅をし、行った外国は 1.中国(一ヶ月) 2.中国→ベトナム→カンボジア→タイランド→マレーシア →シンガポール(一ヵ月半) 3.フランス→モロッコ→スペイン→イタリア→スロヴェニア(一ヵ月半) →クロアチア→ハンガリー 4.中国(3週間) 5.フィリピン(3週間) です。 外国語は半年前に受けたTOEICで英語が765、フランス語は 夏2級に5点差で落ちました(悲)。中国語検定は3級を 今回の試験で取る予定です。 その他、生活費を稼ぐために近くの「学生センター」という 学生アルバイト紹介所で、100種類を超えるアルバイトをしました。 面白いバイトとしては、ビル建築、ドラマ・CM出演。開通前の 地下鉄の調査。歌舞伎町の住所調査。井戸調査。日本美術の オークション。院展の作品選考。夏は、毎年都市対抗野球の 補佐をしています。 その他、ボランティアとして日本に来たばかりの外国人の 食事同行、学園誌に記事の投稿(2回とも掲載。ささやかな喜び…)。 友人との写真展。政治サークルにくっついて自民党会館の見学。etc... ■上記を見れば一目瞭然ですが、僕にはこれといって徹底的に 取り組んだものがありません。 それにとても劣等感と不安を感じます。 大学には映画監督になる。という目標を持って入学しましたが、 その夢は忘れがち。 最近では、怠惰に読書とゲームセンターの日々です。 こんな僕のような学生に何かアドヴァイスをください。 批判お待ちしています…。

  • 実生活上でFacebookが役立っていますか

     標記の通りですが、政治家や組織のトップの人が意見表明をするためには有用かもしれませんが、一般人が実生活上でFacebookを活用する場面って、ありますか? 最近Facebookに登録しましたが、何に役立つのか、今一つ分かりません。見ず知らずの人と文字だけのやりとりをするのに不安があり、「こんなんだったら、実際に会った方がいいじゃん」という考えですので、「こんな使い方が便利ですよ」というのがありましたから、ご教授ください。お願い致します。

  • 5都道県で「逆転現象」=生活保護下回る―最低賃金

    最低賃金で働く人の手取り収入が生活保護の受給額を下回る「逆転現象」が、5都道県で起こっていることが15日、厚生労働省の調べで分かった。2013年度の最低賃金引き上げで、逆転地域は11都道府県から北海道のみに減ったが、最新のデータで集計すると東京、宮城、兵庫、広島でも生活保護の水準を下回った。  社会保険料の負担が増加し、労働者の手取り収入が減ったことなどが要因。最低賃金が生活保護の受給額より少なければ、働き手の勤労意欲をそぎかねない。このため最低賃金法は、最低賃金が生活保護を下回らないよう配慮することを定めている。14年度の議論では、全体の底上げとともに逆転現象の解消が焦点になる。  調査結果は、厚労省が15日開いた中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)の小委員会で提示した。生活保護との乖離(かいり)は時給換算で1~11円。最も大きいのは北海道の11円で、広島の4円が続いた。東京、宮城、兵庫は1円だった。  ================== この問題どう思いますか? 額だけでなく、生活保護になると医療費もかかりません。 あまりにも今の最低賃金が安くないでしょうか?

  • 生活保護一律10%削減,医療費の一部自己負担

    生活保護一律10%削減,医療費の一部自己負担はやっぱりおかしいですね よく質問をさせて頂くと 働いても生活保護より給料が低いと言うのがおかしいと言う意見 また最低賃金で働く方より給料が多くなるとの意見が多いですね、ですが 働いても生活保護より給料が低いのであれば生活保護の支給が受けれます。当然、資産や援助をしてくれる親族等いなければです。生活保護より給料が安いのであれば役所に相談すれば良いだけの話なのではないでしょうか?問題があるならば最低賃金の底上げをするしかないのでは?と思います。 一般の方が生活保護より普通に働く方の給料が安いから削減しろなんて論理は成り立たないのでは?とおもいます。 (仮に成り立つとすれば経営者側の論理としてですよね?) 働いてても生活保護より給料が少ない方は皆さん生活保護の受給を受けておられますよ。 逆に働かれてる方の給料が生活保護水準より安い方達が居るから生活保護制度が必要なのだと思います 当然の事ですが資産や頼る親族がいる場合、生活費が生活保費以下でも生活保護水準とはなりません あとは国民年金の方が生活保護より安いと言う意見も多いと感じます。 国民年金を40年払っても貰える金額は6万6千ですね単身で資産がなく頼る親族なども居ないとなれば当然月6万6千では生活する事が出来ずに(生活保護水準以下となり)働く事が出来なくなれば皆さん生活保護者となります。 高齢者の生活保護者は何も年金を掛けていなかった人達だけではありません。 つまり国民年金に関しては制度自体に問題がありますよね? まあもともと年金は老後の生活を保証するために作られた制度ではないですし、生活保護の受給費と比べる事自体間違ってるんでは?とおもいます。 あとは「生活保護者は死ねば良い」とか「障害者は障害年金だ」とか「生活保護削減を財源論で語る方」この辺りはもう論外の意見だと思います。

  • 猪瀬東京都知事は、辞職するべきだったのか教えて

    5000万円の借用証書を、生活に不安だったためと、いって政治家からお金を借りた、猪瀬東京都知事は、辞職するべきだったのでしょうか? 銀行でも生活資金の貸付はしません。 そこで、解散権を行使して議会を解散させてやり直してもよかったのでしょうか? ワープロ文書よりひどい「領収証書」を報道陣の前に掲げて、これが証拠ですなどといってるくらいの知的水準がどうみても、たらなさすぎだとおもうのですけど・・・・ こういった場合は、東京都知事としての、人格はもともと持ちえていないのに、知事になったのだから、そのまま続投しても代わり映えしないような気がするのですが、皆さんはどうお考えですか? 行政とは、結局頭の悪いTOPが君臨するものだとおもいませんか?

  • 個人事業主は生活保護を貰えない?

    個人事業主は、生活保護を受けられないですか? 声優の仕事は、個人事業主なんだそうです。んで、ある声優さんが居て、アニメや外国映画の吹き替えに出演しているのですが、日給5千円です。んで、月20日働いて、月給10万円です。これでは生活キツイでしょう。 んで、月5万円だけでも補いたいと思い、役所に行って生活保護を申請すると、 ・時給換算で700円、これは、最低賃金に達しません。なので、声優の仕事を辞めて下さい。そして、最低賃金のあるバイトに転職して下さい。 ・あなた健康でしょ。生活保護というのは、病気や怪我で働けない人が申請するものです。 こうなるのかな? 声優の仕事が最低賃金あれば生活できるのだろうけど、個人事業主に最低賃金は適用しないですよね。だから、製作スタジオに対し日給5千円から増額を求めると、仕事を打ち切られて、もっと悲惨な目に合うのかもしれないね。 でも、その声優の活躍で、面白い作品が作られていて、社会貢献になっているんじゃないかな。「健康な個人事業主が生活保護を求めるなど不正受給だ」って、この意見に私は違和感あります。皆さんはドーかしら? 収入の低い個人事業主には、最低限の生活を保証してあげても良いんじゃないでしょうか?だって、「職業選択の自由」を憲法で定めているのだから。

  • 米60%「原爆投下は正解」(政治の話ではありません)

    ※ 政治の話ではありません ※ 米有権者の6割「原爆投下は正しかった」 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090805-OYT1T00381.htm このニュースなのですが、アメリカ人の回答の是非は置いておいて、たったの2400人に調査するだけで、3億人もいるアメリカ人(有権者はもうちょっと少ないでしょうが)の意見が解るものなのでしょうか? 統計学にはあまり詳しくないので、簡単に説明していただけないでしょうか、またはそれが解るような文献を紹介していただけませんか。

  • 日本は消費税を14%にして最低賃金を自給1400円

    日本は消費税を14%にして最低賃金を自給1400円にするのが理想なのでは? 最低賃金を1400円にすると月給13-18万円の低賃金労働者の給料が月給22万円になる。 要するに働けば月収22万円が末端層に格上げされる。 で月給が22万円より多い人の給料は下がるか消費税14%にした分でカバーする。 もし最低賃金時給1400円と消費税14%をペアで実現すると日本は良い国になると思う。 でも最低賃金を上げずに消費税14%にすると日本はもっと社会格差が広がって地獄の国になる。 消費税14%は最低賃金1400円とペアで実現すると最低月収が22万円になって低所得者層の生活水準が上がりみんなハッピーになれると思うんだけどどう思いますか? 時給1000円だと弱い。時給1500円だと大企業が潰れる。零細中小企業はどうでもいい。低所得者層の生活水準の底上げをして結婚して子供を産んで貰って人口を増やさないと日本の未来はないと思っている。 人口8000万人だとどう頑張っても国力は衰退してしまう。8000万人で国力は維持できるっていう人もいるけどいまの国内インフラすら維持できなくなる。 コンパクトシティ化によってインフラを維持するって言う人もいるけどこれは国策とかしなくても民間が勝手にやってくれる。政治がやるものではない。