• ベストアンサー

テープのゲームの不具合は直せるのですか?

昔のMSXのテープのゲームをしようとしたのですが、途中で、Lineのxxに不具合がある、とか、syntax(?)errorとか、ロードできません。これは、自分で修正できるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g_liar
  • ベストアンサー率52% (382/728)
回答No.1

MSXのテープのゲーム…。すっごく懐かしいですね。 ただ、テープはよっぽどちゃんと保管してないと、年月が経つにともなって、伸びたり、カビたり、記録してる磁気が弱まったりして読み込み(ロード)できなくなります。 テープが伸びた場合はもうどうしようもありません。 カビが原因だったら拭き取れば読めるようになります。 白っぽい粉のようなものが付着してたらカビです。 テープが伸びないように優しく拭き取ってあげてください。 磁気が弱くなってるものは何度かトライしてると読めることがあったりします。 テープに「たるみ」がないかも確かめてください。 たるんでいたら、カセットテープの穴にエンピツなどを差し込んで回し、たるみがないようにしてください。 あと、原因がカセットテープではなく、機械の方にあるかもしれません。 ヘッドクリーナーをお持ちならクリーニングしてみてください。

totomoto
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 機械の方のヘッドをクリーナーなしですが、綿棒で拭いてみたら読めるようになりました。 取りあえずプレイできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MSXのカセットテープに入っているプログラムを利用する方法

    MSXのゲームプログラムが入ったカセットテープ(^_^;)が大量にあるのですが、これらをMSXエミュレータで実行する方法というのはあるのでしょうか? テキストデータをコピー、ペーストというわけにもいかないですし、あのノイズのような音を読み込んで・・・ とか可能なユーティリティは無いでしょうか?

  • MSXのゲームについて

     今から25年前くらいになりますが、MSXのカセットのゲームで内容がRPGでダンジョンを上から見た形で途中に落ちている箱を拾うとパラメーターが上下するようなタイプで敵との戦闘は、ダンジョン上で敵に接触すると戦闘になり、敵と自分が画面に出て、ボタンの連打で相手を画面の端に追いやれば勝つというものです。昔、遊んだのですがゲーム名が出てきません。知っている方教えてください。

  • PC-6001 テープのロードに付いて。

    PC6001のゲームをしたいのですが、各ゲームのcload"○○"の○○が分からずテープのロードが出来ません。 一覧表があれば教えて下さい。

  • MSXで風船が主人公のゲーム

    むかーし(17年ぐらい前)のMSXのゲームなんですけど、 風船が主人公で、空気をぷっぷっと吐いて鳥をやっつけながら 冒険していくというほのぼのした雰囲気のゲーム(カセットテープ媒体)があったのですが そのゲームの名前を名前を忘れてしまいました。 かなりマイナーなゲームだと思うのでご存知の方がいるかどうか…。 かなり望み薄な感じがするんですけど、もしも知ってる方がおられましたら教えてください。

  • テープバックアップ不具合

    バックアップ装置に DELL PowerVault112T (5年ほど使用)、バックアップ ソフトに CA BrightStorARCserveBackup リリース 11.1 、テープに富士通のDAT DDS4を使用しています。最近新しいテープに交換しました。月1回程度テープクリーニングを実施しています。 昨日、ARCserveよりバックアップの状態を確認したところ、先月中ごろからステータスがバックアップ中の状態で処理が止まってしまいバックアップ失敗となり、後続ジョブもバックアップ失敗となっていました。そこで、再起動および再スケジュール実行したところ正常にバックアップが取れるようになりました。 しかし、数日後確認すると、スケジュール実行していたバックアップが処理途中でステータスが勝手にホールドの状態になっていて、バックアップが取れていませんでした。 そのため、手動でフルバックアップを実行したのですが、フォーマット後に少し動いたところでまた勝手にホールドの状態になり、バックアップが取れていませんでした。 何かエラーが出ているのかアクティビティログを確認しましたが、特にエラーおよび警告はでていませんでした。 何が原因でバックアップジョブが正常終了しないのかわかりません。 バックアップが正常に取れるようにしたいのですが、この現象の対応方法にご存知の方がおられましたら、ご教授のほどよろしくお願いいたします。 また、最近OSをWindows Server 2003 SP1 ⇒ SP2 にバージョンアップ (DELLマシン自体に BIOS、RAIDなどのアップデートもしています)した影響でもあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • PCゲームの修正パッチ

    PCゲームって修正パッチがでることがよくありますよね。 1、PCゲームをインストールする前に当てた方がいいんですか?   インストールしてプレイ途中で気づいて当てても問題ないんですか? 2、初回出荷分は修正パッチを当てた方がよくても、その後出荷分は直している場合もあるみたいです。そうすると、逆に修正パッチを当てると不具合がおきたりするらしいんですが、これをうまく回避する方法ってありますか?つまり、修正パッチを当てた方がいいかどうか判別する方法です。

  • とて~も昔のゲームをやりたい!!(主にPCゲーム)

    皆さん、こんばんわ!! 先程、お勧めのTVゲームについての質問を投稿させて頂きましたが、今回はPCゲームについての質問です。 今から20年位前に発売したPC「MSX」のソフト「ドラゴンスレイヤー」がとてもやりたいのです。あるいは、PC9801のソフト「ウィル」とか…。 相当古いゲームであり、機種もかなり古く、しかもソフト自体もあまり知られていないとは思うのですが、とにかく、先に挙げた二つのゲームを再度、やってみたいのです。 若しくはそういった、昔のPCゲームの情報を仕入れる事が出来るサイトを教えて頂ければと思います。 ご回答、宜しくお願いします。

  • 透明梱包テープの使い始めのところが上手く剥がせない

    会社で、幅5cmくらいの透明テープを、梱包用に使用しています。 梱包作業が多くて、専用のハンドカッターなる物を取り付けて使っていますが、 テープを使い切って、新しいのを取り付ける際のお話しで、 新しく出した梱包用透明テープの使い始めの所が、上手く剥がれずに途中で切れ目が入って変に捲れたりしてイライライライラしてしまいます。 使い始める所はテープに白いラインが入っており、そこまで「使い始め」を剥いでやらないとハンドカッターにセットできないのですが、 この使い始めのところってみんなどうしているのだろうか、という疑問が出ました。 実は困っているのは自分だけで、シュッと上手く剥がす方法があるのではないか、と質問させて頂きました。 会社の皆さんは、そんな方法無い、地道に爪で剥いでいくしかないという意見でした。(笑)

  • ゲームキューブの不具合について

    ゲームキューブの不具合について教えて頂きたく思います。症状としては、ディスクを入れ電源を入れてもディスクが回転しないんです。当然、読み込みエラーとなり軌道しません。これは、新品のディスクを入れても同じ現象であります。機器部の読み取りレンズはアルコールで拭きました。機器に大きな衝撃を与えた事もありません。購入して約3年経ちました。故障原因は・・・?よろしくお願いします

  • カセットテープから

    昔から大事にしているカセットテープの内容をCDかSDカードかMP3にコピーする方法はありますか? ちなみに持っているコンポは テープ→MD CD→MD録音が可能なのですが車にはMDが付いていないので 聞けなくて… ライン入力可能なMP3で試しに曲を取ってみたのですが音質が気になってしまいます。 よい方法がありましたら 教えて下さい。宜しくお願いいたします。  

このQ&Aのポイント
  • ブラザーcps4204でE6エラーが発生し、針の交換を試しましたが針が降りません。
  • 針が降りない問題により、ブラザーcps4204の使用が困難になっています。
  • ブラザーcps4204の針が降りないトラブルについて教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう