• 締切済み

器が小さい?お金に関することです。

megu_7の回答

  • megu_7
  • ベストアンサー率33% (147/438)
回答No.3

あなたのお気持ち、とっても分かります。 旦那様の仰るとおり、裏を返せば「器が小さい」とも取れそうな気はしますが、やはりことお金に関する事ですものね。 「器の大きいも小さいもない」気がしますよね。 結婚し、それぞれの家庭によって経済的事情も異なるにつれ 「1000円ぐらい」と思う人もいれば、 「100円単位」で考える人もいて・・・。 なので、私も友人達とショッピングは行きません。 買いたい服や物は、自分のペースで、お財布と相談しながら・・・です。 今回のような場合、どうしても代表者として立て替えた人間が、端数を多めに支払う羽目になってしまいがちですよね。 一旦、あなたが立て替えるのではなく、最初に全員から同額ずつ集め、余りがでたら返金する方法が良いのではないでしょうか? 私なら・・・ 今回、相次いでお友達の都合が悪くなったようですし「じゃ、今回はそれぞれ別々にお祝いしようよ」とでも言うかも・・・。 やや水臭いかもしれませんが、お金の事で後々ずーっと嫌な思いを引きずるよりも、結果的には良いような気がします。 何の解決策にもならず、すみません。 でもあなたのお気持ちはとても分かります。

piinoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は、その日がすでに差し迫っているのですね。 予め、お金をもらうっていうのが既に出来ない状態です。 それで、今回は別々に・・・って言ってみました。 なんか冷たいようだと思ったんですけど。 回答を読んで気づいたのですが、 代表者として立て替えた人間が、結局端数を多めに払う羽目に ・・・なりがちですよね!本当に! 確かに、自分が代表者で後で請求するときに まさか多めに請求なんて出来ないし。。 000円でいいやって、やや少なめになっちゃいます。 この辺は、友人どうしのやり取りなので、善意でいいのですが、 友人どうしゆえ、きちんと回収出来なかったり、うやむやになったり、 難しいものです。 共感してもらってうれしかったです。

関連するQ&A

  • 人間の器が小さい、と言われたら・・

    ある人から、人間の器が小さい、と言われて、黙ってたら、 傍にいた友人が「そんな事、言われて怒んないなんて、信じられない!」と言って、 私の代わりに、言い返してくれました。 (近々、大勢の前でスピーチする事があり、 その準備中なのですが、 あまりの緊張と不安で、青ざめて、じっとしていたら、 今からそんなんでは・・、と言われました。) 私はクヨクヨする方なので、確かにその通りだな・・と思って、黙ってたのですが、 皆さんは、「あんた、人間の器が小さい!」と言われたら、怒りますか? 小心者という意味で捉えておりましたが、 人間の器が小さいって言われて、あまりピンとこなかったので、 どういう意味(怒るべき事)なのか、皆さんの解釈を もし良かったら、教えて下さい。 宜しくお願いします。(30代 女性)

  • 器の大きい人に見放されること

    器がとても大きく賢い女性がいます。相手を思いやり、尊重し、心に寄り添い、どんな癖の強い人間でも受け入れます。周りがみんな引くような事をしても笑って受け入れる許容があります。ただ優しいだけでなく、叱る時もありますが、声を荒げて言うのではなく、諭すように、相手の事を思いやった叱り方をします。ただ相手の意見に同調するだけでなく、しっかり自分の意見も言います。先輩後輩同輩からの信頼もあり、人望の暑い方です。個々一人一人を愛している様な方です。私はその女性をとても尊敬しているし、そうなりたいと常々思っています。 そんな人に見放される人というのは、よっぽどの事をしたんだなと思ったのです。私が尊敬しているせいもありますが、器の小さな人に見放されるのは怖いとは思いませんが、器のとても大きな人に見放されるって相当だなと思いまして。 皆さんはどう思いますか? 主観がかなり強いので、色んなご意見お聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • スナックで借りた器

    自宅近くのスナックで一品おつまみが出たのですが、帰る迄、手付かずで、なんかもったいないと思い、器ごと借りて自宅で食べる事にしました。食べた後、器を返さないといけないと思いつつ、一元さんのお店だったので返すのが遅れていました。つい、先日、返そうと思った時、手がすべり、落下。割ってしまいました。割れた器を持参して謝ろうか、一元さんだし、そのままにしておくか。正しく、頭の中の天使と悪魔の争いみたいですが、皆さんはどうされますか?

  • 私の器が狭いですか?

    相談は、友人とのちょっとしたメールがきっかけです。 私30歳。5か月の妊婦(不妊治療しやっと授かった) 友人30歳。2人の子持ち 中学校が同じで、仲良くなり卒業してからお互い家庭を持っても、友人宅に遊びに行ったりして 仲良かったんですが。。。 この間、つわりがひどい時に友人からメールが来て 友:「悪阻どう?!大丈夫?」ってあったので、 私:「悪阻って言うほどではないけど、やっぱりまだ吐いちゃったりするよ。。。」 私:「それより、病院がなかなか見つからないよ。。。」 というのは、私の方がちょっと問題を抱えていて分娩出来る病院が近所になかった。 と言ったところ。 友:不妊治療してた病院の医療ミスじゃんっ! (医療ミスとかそういう問題じゃないし、すごくよくしてくれたのであまり悪く病院のこと言われたくなかったのでちょっとカチン) 私:「義理の姉も同じ事言ってたよ。」(友人に義理姉の愚痴を散々言っていて嫌いだと知っている) 友人:「そんな医療ミスとか今言ったって、しょうがないのにね。今後のことを見据えなきゃ!」 (ん?あなたも同じこと言ってましたよ?) 友人:「ところで、うちのワンちゃんが夏バテ気味なのか、嘔吐してご飯食べないんだけどミルクあげても大丈夫かな?」(はい?何故ワンちゃんの話?) 私:「ミルクあげると下痢する子もいるから病院連れて行った方がいいよ。」 友人:「どうもありがとう!じゃぁね!」 私:(は?結局犬のこと聞きたかっただけ?) (こっちは、トイレで吐いて、涙目になりながら返事してたのに。。。 心配はフリなの? 旦那に愚痴ったら「考えすぎじゃない?」って言われました。 妊娠中って情緒不安定とかなるっていってたし。。。 けど、前もこんなことあったなぁ。。。結局、某コミュニティーサイト入会してって。 迷惑メールとか嫌だから断ったけど、喰い下がってきたし。。。 ダラダラとレスしてしまいましたが、最後のメールの返信の時結構冷たい言葉で返事したので、 友人もなんとなく気付いたかな?以後、連絡ありません。。。 皆さんがこういった場合、こちらから連絡しますか?相手がくるまで待ちますか? ちなみに「お前、器狭すぎwww」と旦那に言われます。 長文・乱文失礼いたしました。

  • 自分の器の小さが悪いのでしょうか

    介護の仕事をしております。 先日、仲の良かった人から 冗談半分で私のやってることは『いじめ』だと言われました。 冗談半分なのはわかりますし、その方が体調や機嫌が悪い時などは、人に当たりやすいのはよくわかっておりますので通常は気にしないで、日が変われば忘れるのですが、『いじめ』と言われたことがショックで、会社に行くのが辛いです。 冗談半分での事と、周りも本人も気にしてないのですが、私自身、冗談半分でも『いじめ』と言われたことが嫌で仕方ありません。 会社の上司に言っても本人に言ってもなんら変わらず、私の器の小ささに陰口を言われるだけなので、会社に行きたくなくなります。 やはり私の器は小さいですか? こんなこと皆さんはありませんか?

  • 器が小さいです!!!

    妻とは再婚です、二人ともお互いに子持ちで子供を引き取っています。 その事で質問させてください。 僕は、正直に妻の連れ子(もう僕の子供と思ってます) が、父親(種)に会いに行くのがたまらなく嫌なんです。 というのも、僕の元妻と違い、種(父親)は、 「元々妻子もちで当時独身であった妻と不倫し、妊娠させ、離婚するからって言いながら認知もせず 産ませ3年も子供を抱えた妻を待たせ、挙句の果てには離婚を諦めさせ別れた」 そんなヤツです。 ただ、子供は可愛いから会いたいときに会わせてって言ってきます。 正直、子供が小さいので面接の時妻が一緒に付き添います。 それもたまらなく嫌なんです。 妻子に何にも告げずのうのうと生きている種に二人(僕の妻と子)の事を忘れてもらいたい。 出来れば、二人も彼の事を忘れてもらいたい。 でも、妻は 「元父親(母親)には、会わせていこうね。忘れる事なんか 出来ないもんね」って言います。 彼の事を父親とはどうしても思えない、出来れば二度と会ってほしくない器の小さい小さい僕に、皆さんアドバイスください。

  • 砂の器から学んだことは?

    古いネタでごめんなさい笑 昨日最終章を見終わりました。 見終わった感想は、人生は不条理だ。。ということです。 なんだかとても悲しくなりました。 皆さんは何を学びましたか? 感想でも良いのでお聞かせください。 ちなみに監督のインタビューには以下のような記述があります。 砂の器」の放送を終えての感想―― 今の日本は、多くを望まなければ大体の人が幸せに暮らせるような条件が揃っているように見えて実はそうじゃないんじゃないか、現に人々の顔はそんなに幸せそうに見えないのは何故かっていう気持ちが僕の中に常々あったのがこの作品を立ち上げるきかっけでした。「砂の器」という作品を現代版に置き換えた時、人間の背負っている宿命にスポットを当てる事によって「宿命を受け入れさえすれば、こころ穏やかに生きれるかもしれない」という事を考えるきっかけを作りたかったんです。 このドラマの場合、主人公は宿命を受け容れる時にはすでに取り返しのつかない行為をしてしまって逮捕されてしまいますよね。 結局人生は自分の思うようにはいかず運命のなすがままだということでしょうか?

  • 彼の気になる振る舞いと私の器

    皆さん、相手の些細な言動や習慣の違いで一気にトーンダウンした経験がありましたら教えて下さい。 また私の悩みについて是非ご意見お願いします! 私は1ヶ月程前に出会いお付き合いを始めた彼氏がいます。ある彼の行動から一気にテンションが下がってしまい別れを考えております。。それから毎日していた連絡も億劫になり…。小さな事と言えばそれまでだし、人によっては「しょうがない」または笑って済ませるかもしれません(>_<) その彼氏の問題行動といいますのが「人前で平気で屁をする」です。。。 先週末に公園でレストランの後お散歩をしていた時です、彼:「あっ!ちょっと」と言い、「ブッ」と。。。 男性とはいえども、かなりビックリしました…。そして彼は「あ~でたー!!」と気持ち良さそうに!。 誰に対してもオープンな彼、ムードメーカーでそういうキャラでも許されるといえばそうでもあります、しかしまだ付き合いたての彼女の前で、男性と言えども恥じらいわないのかと(泣) 「俺ってこういうキャラだから~」と。 場所が公園でしたが、これが洋服店や食事をする場なら恥をかくのが私だけならまだしも周りの他人も不快な思いをするし、(他人のそんな匂いを嗅ぎながらご飯を食べたり買い物したいなんて人いませんでしょう) 大袈裟な表現かもですが用を足しながらトイレで食べ物を口にしたりあり得ない話です。 男性なので大目に見るとして、まだ部屋の中で二人きりや 体調が悪く思わず出てしまったならまだいいです。。 とても優しくて、尽くしてくれる良い部分も沢山な彼ですがどうしても私の中でそれが引っ掛かってしまいます…。大好きだったのに気持ちがかなり萎えてしまいました。今のところ嫌な部分はこれだけです。 家の両親は派手な格好をしてもOKなほうでしたが、小さな時から「女の子」だからと立ち振舞いや礼儀作法だけは厳しくしつけられてきました。なので私も一目を気にするほうです。 こんな事でお別れを考える私の器が狭いのでしょうか?是非ご意見頂けたらと思います。長文失礼しました。

  • 私は器小さいですか?

    私は器小さいですか? 来月、知り合いの外国人の女の子が海外勤務期間3年が終了になり母国へ帰ります。 それで送別会を開くことになり誘われました。 しかし、私は彼女があまり好きではないので断りました。 その子は日本語があまりできなくて年上の私のことを他の人には 気をつけてるようでしたが呼び捨てで、年下をいいことに おごってもらうことが当たり前だったり、感謝や誠意が感じなくて 私がバイトをお願いした時は彼女が用事があるので仕事を短時間しか できない理由を永遠に話してバイト代の事ばかり言っていて 気分が悪くなりバイトは断りました。しかし、自分が興味のあることは しがみついて割り込んでくる感じで人として苦手です。 何度かイベント、食事会、バーベキュー等何人かや大人数で一緒になりました。 私は以前留学を経験してまして多くの人に助けられ支えられていました。 今も変わりはありませんがこれからは私が年下や外国人の人を支えられ るよに頑張りたいと思っている矢先、こんな事があり自分の中で葛藤して 悩んでいます。友人や周りの人にも私は考えすぎるからそんなに考えなくて いいよ!と言われます。 この週末ですが送別会行ったほうがいいでしょうか?

  • お酒を飲めない私。器が小さいでしょうか?

    私は、いわゆるゲコです。 家族もだいたい同じで、 サワーひと口で真っ赤、体も痒くなるし 2.3口でも強烈な頭痛が止まりません。 体質で、生まれつき飲めないのですから どうしょうも無い事と思うのですが 世の中、飲める私(俺)のが上 かのような 言い方をしてくる方が意外と多い気がして この度も 私、困ったことに(あなたとは)真逆でゲコなんですよ〜♪ とお話した数日後に 本当に全然飲めないの?!!(嘘なんじゃないの?のニュアンス) と、ライトな街コン(婚活系)で出会った男性に言われました。 その方は強いわけではないけれど、毎日の晩酌が日課なのだそうです。 過去にも、物凄い酒豪の初対面の女性に 飲めないふりしてるんでしょ?!!(可愛い子ぶってるんでしょ?の意味合い) と、ナメた口調で言われました。 同級生だった女性(元友人)にも 飲めない人って何なの?どーゆー意味なの?!笑!!と言われたので 体質がそれぞれあって、分解酵素が少ない人も居るんだよ、、と優しい目に伝えると 。。。周りにそんな人1人もいな〜い だから知らない。 とかなり上から目線。 (彼女は、他にもポンポン嫌な事を言うタイプだったので、疎遠にしました) 他にも絡まれたり、マンションの隣人が酒に飲まれて奇行をしたりと 迷惑を被る事が多いのです。 お付き合いした男性からも迷惑をかけられ、 その事を伝えるとまるで人ごとの様に謝りもしませんでした。 この10年くらいで、 すっかり週7の晩酌が日課の方を受け付けなくなりました。 (勿論、中には 元々毎日飲む習慣が無い相手はいました。その方とはうまくやれました。) 上記の様な事でイラっとする私は器が小さいでしょうか? 30代後半の独身女です。

専門家に質問してみよう