• ベストアンサー

休日一日家にいると頭が重くなったり痛くなったり倦怠感に襲われたりしませ

myo9321の回答

  • ベストアンサー
  • myo9321
  • ベストアンサー率26% (81/303)
回答No.2

私もあります! なので、頭が痛いな~と思ったら、無理やりにでも外出するようにしています。 私の母もそうなので、体質だと思います。 原因はわかりませんが・・・ 寝すぎとはあんまり関係ないと思います。 いつもの時間に起きて、午前中に家事とかしても、午後になってくると倦怠感を覚えたりします。

tetsuya69
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 倦怠感、だるさがとれない

    私は今大学一年生です。昨年6月ごろ、微熱が続いたので病院へ行ってみると肺結核と診断されました。幸い排菌していなかったため、一ヶ月入院してその後薬を飲み続けると、微熱はなくなったんですが、その頃から深い倦怠感、だるさに襲われるようになりました。どこの病院に行っても原因は分からないといわれ、結核が治った今でもずっと倦怠感、だるさが続いて、もう半年以上にもなります。私の病気はなんなんでしょうか。またその治療法はあるんでしょうか。誰か教えてください。お願いします

  • 倦怠感

    こんにちは。 大学生の女です。 最近、5日間の実習(福祉関係)を終わった所なのですが、その実習が私にとってすごく大変で、さらに実習中も夜はアルバイトをしたりしていて、かなり疲労感がありました。 実習が終わった次の日も休みはなく、友人にちょっと嫌な事(実習が大変だったのはあなたが悪いから、みたいな事)を言われただけで、怒って、泣き出して、動揺して、その日は人の目を見て話すのが怖くて、人の目も怖くて、手足に力が入りませんでした。 なんだか、気のせいだって言われたら、そんな気もするんですが。 部活と実習とアルバイトで、たしかに休みが無かったので、疲れが溜まってるんだと思うんですが。 このごろずっと微熱が続いてて、体に倦怠感があります。 頭がぼーっとして、朝起きるのが前よりすごく辛いと感じます。 お腹が痛かったり、頭痛がしたり、集中力がなかったり、どれも大したことないのですが、とにかくこの倦怠感をどうにかしたいです。 生理前だからかな?とも思うんですが、毎月こんな風になってたわけでもないのでなんともいえないです。 食欲はありますし、眠れないという事はなく、むしろ、眠気がひどい気がします・・・。 この所悩みが多く、なんだか打たれ弱くなっているような気がします。 もしこれが生理前にホルモンバランスが崩れている、とかそうゆう事だったら、そういった薬を飲んだ方がいいんでしょうか?

  • うつの倦怠感はいつまでつづく

    うつ病と診断され1年半が過ぎました。 めまいや頭重感などはなくなりましたが倦怠感だけが残ってくるしいです。 いつまで続くのでしょうか? 服用している薬はルボックス100mg/日 リフレックス サイレース 寝る前1粒 デパス2~3粒です。 リフレックスをやめて倦怠感が治った方いますか? みなさん最後まで倦怠感だけのこりましたか? よろしくお願いします。 辛くて何もできません。

  • 倦怠感と発熱、頭痛がします

    先週より38度の熱と倦怠感が続いています。 特に仕事に行く朝に顕著に出ます。 会社を休み、一日横になっていると、熱は下がります。 しかし、翌朝になるとまた熱が出て、倦怠感が現れ、それでも出勤したのですが、耐えきれなくなり、休みました。 結局、3日間も会社を休んでしまいました。 昼過ぎ、夕方になるとよくなるのですが、朝になるとまた倦怠感が現れます。 休日も朝が辛く、今日は頭痛までします。 (立ち上がると側頭部に激痛が走ります) 病院での結果は血液検査など特に異常はなく、ストレスからきていると言われました。 (仕事量は半端ではないのは確かですが、ずっと前からそうでした) しかし、こうも毎朝同じような事が起こると、出勤に支障が出ます。 医者が言うように、単にストレスだけで片付きますでしょうか?

  • 倦怠感

    人生は死ぬまで退屈しのぎでしょうか。 この倦怠感はどうすれば治りますか?

  • 痛いくらいの倦怠感

    痛いくらいの倦怠感 今年3月くらいから急に倦怠感が出て、困っています。もう今月末で4ヶ月になるでしょうか? それまでは比較的元気だったと思います。 今は夜起きて昼寝ている生活です。 持病に統合失調症と自律神経失調症があります。 一日にダイエットコーラ150円のを二本飲んでいます。 ダイエットコーラから倦怠感が出るって事もないでしょうが・・・。 やっぱり統合失調症の症状なんでしょうか?(あるいは慢性疲労症候群でしょうか?) これは長く続くのですよね・・・。僕はあと1~2年のうちに昼間の仕事に就職したいのですが・・・。 回答よろしくお願いします!

  • 入浴後の倦怠感がつらいです

    42歳の女です。 最近、夜お風呂に入ると翌日にひどい倦怠感を感じるようになり、困っています。 最近新しく仕事を始めたのですが、一日中の立ち仕事にまだ不慣れなのと それ以上に精神的に仕事がキツくて終日緊張しっぱなしなので お風呂に入ることで緊張がとけて身体中が痛み出してくるのもあるのかななどと思います。 時間をおいて倦怠感が出てくるところがトシだなあと思うのですが(笑) 一度はそのダルさに耐えきれず仕事を休んでしまったこともあるくらいでした。 風呂釜が壊れているため、お風呂は普段はシャワーで済ませています。 何回かに一回はお湯を張って湯船に浸かっていますが(ぬるめのお湯にゆっくりとです) 浸かると倦怠感も強くなるように感じています。 この疲れをうまく取るようにするにはどうしたらいいものかと悩んでいます。 皆さんのご意見、アドバイスをお聞かせ下さい。

  • 頭痛 倦怠感

    二日ほど前から軽い頭痛と倦怠感に悩んでます。倦怠感はじっとしてても横になってても感じます。風邪だと思ったんですが、そうではない感じです。なにかいい治療法はないでしょうか。

  • 射精後の倦怠感

    射精のあと倦怠感が残るのですがこれはなぜですか? またこの倦怠感を解消または緩和するためには、 射精後なにか栄養をとるとか、いい方法はありませんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 倦怠感を治す方法ありませんでしょうか・・・

    最近倦怠感がひどく色々やる気がおきなくて困っています。。。 といってもずっと家にこもっているという訳でもなく、むしろ仕事は人より多い時間働いているのですが、その反動か、休日や家に帰ってから色々しなければならない事があるのですが、結局体や気持ちがだるくテレビを見ながらダラダラして終わってしまいます。 サプリメント等でもいいですのでなにかそういう時にシャキシャキと出来る方法をご存知の方はいませんでしょうか?(もちろんサプリはあくまで補助として考えてはいますが・・) よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう