• 締切済み

ヘッドセットからずっと英語が・・・

zaq_1974の回答

  • zaq_1974
  • ベストアンサー率28% (148/527)
回答No.1
ataris0926
質問者

お礼

回答有難うございますm(_ _)m それではないみたいです 日本語を喋ったあとにそれを英語で喋る・・・ 英語の練習してるんですずっと・・・w

関連するQ&A

  • ヘッドセットについて

    PC用のスカイプ対応ヘッドセットを今日購入したのですが マイクがついていないほうから音が聞こえません これはヘッドセットの仕様なのでしょうか? また、ヘッドセットの片側ずつ音が聞こえているか確認する 方法はあるのでしょうか?よろしければ回答お願いします

  • Bluetooth ヘッドセット

    Skype・メッセンジャー等の使用目的で ワイヤレスのヘッドセットを購入しました。 機種はMotorola HT820  BluetoothのUSBアダプタは PLANEX BT-01UDE HT820は日本向けの製品ではないので、説明書も外国語で よくわからないのですが、翻訳ソフトで翻訳しながら なんとか、ペアリングすることができました。 でも、ヘッドセットではなく、ヘッドフォンでしか認識しないようで 音は聞こえるのですが、マイク機能が使えません。 実は、一度Bluetoothの検索でカスタムモードで検索し ヘッドセットで認識され、マイクも使えたのですが 使用途中で音がおかしくなるという問題?があったので、 設定を削除し、再度ペアリングしようと思ったのですが、 カスタムモードでもヘッドフォンのみしか認識しなくなりました。 どうすれば、再度ヘッドセットとして使えるようになるか ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ヘッドセットについて

    私は今、ロジクールのWebカメラのマイクとPCのスピーカーで でスカイプや電話(光ソフトフォンや050Plusのソフトで)をしています。 スカイプに関してはあまり問題はないんですが、スピーカーフォンで話しているからなのか ソフトのせいなのかソフトフォン等で音が反響したりして通話がしづらい状態にあります。 普通にマイク付きのヘッドセットを使えばいいのでしょうが、私は身体が不自由なところがあり 自分でヘッドセットをつけたり外したりという動作ができません。 無線タイプのものでも、使いたい時に自分でスイッチをいれたりできません。 そな都度、人を呼んで手伝ってもらうのにも限界があります。 私は、日中に起きている時間が長くても7時間くらいなので、 無線対応のヘッドセットで7時間連続使用、もしくは使う時に自動で電源が入るような 都合のいいヘッドセットもしくは、ヘッドホンはないでしょうか? (ヘッドセットなら付けっぱなしにできるため、他の人の手を煩わせずにすむので) Bluetoothタイプのヘッドセットなら携帯にも使えるので、可能ならヘッドセットがいいのですが… メインの使用がPCなのでWebカメラのマイク+ヘッドホンでも構いません。 私の希望に合うようなヘッドセット、またはヘッドホンを知っていたら教えてください。 よろしくお願いします

  • センター試験 英語のリスニングについて

    こんばんは。 この間センター試験のリスニング対策のためにZ会出版の「速読英単語」のCDを買おうと思ったのですが、商品の説明を見てみると米語音で収録されていると記されていました。そこで思ったのですが、センター試験の英語のリスニングは米語音なのでしょうか?又、そうでなかった場合、米語音で収録されているCDで練習をしていても問題はないのでしょうか?教えてください。

  • ヘッドセットでマイクの音を同時に聞きたい

    英語の音読練習をするためにPCヘッドセット用ヘッドセットを購入しました。 具体的にはPCに取り込んだ英文CDデータをヘッドホンで聞きながら同時に自分で発音した声をマイクで拾ってヘッドホンで聞けたらと思います。 購入の際店員に確認したところ、パソコンの設定でマイクで取り込んだ音を同時にヘッドホンで聞くことは可能ということでしたが、設定の仕方がわかりません。 PCのOSはデスクトップのXPです。ヘッドセットはELCOMのHS67BKです。 ボリュームコントロールのマイクのところは再生も録音も有効にしました。 コネクタもヘッドホンコネクタ、マイクコネクタをそれぞれの端子があるのできちんといれてあります。録音ソフトではマイクの音を録音できるのですがそれ以外ではマイクの音をきけません。 他になにか設定があるのでしょうか?素人で実際に可能なのかもわかりません。よろしくお願いします。

  • ヘッドセットについて

    スカイプで話をするために、ヘッドセットを購入しました。 しかし、パソコンの設定がおかしいのか、ヘッドセットがパソコンに対応していなかったのか、何なのか分からないのですが動作がおかしいです。 当方のパソコンで鳴る音が相手側に聞こえてしまいます。 相手が話した声も1秒ほど遅れて聞こえるそうで、会話がしずらいです。 こちらはきれいに聞こえているのですが。 あと、パソコンで鳴る全ての音がイヤホンから聞こえてくるというのもおかしいのでしょうか? 機械音痴なため基本的な事も分からない状態です。 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、お知恵を拝借できればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 英語のリスニングで・・

    英語の音のl,rの違い、b,vの違いが良く分かりません。 どう違いがあるのでしょうか??リスニングスキルをなんとかしたいのでどうか分かる方説明して欲しいです。>< またリスニングスキルを高めるのに最適なサイトをご存知でしたら、教えていただきたいです。お願いします><

  • このヘッドセット探してます

    www.oldsoftware.com/softimg8/headset.jpg 以前ビッグカメラで購入したヘッドセットなのですが、今は取り扱ってないらしく、探してもみつかりません。 最近故障してしまい、他のヘッドセットを何度か買ったのですが どれも音質が悪いらしくどうしてもこのヘッドセットが欲しかったのですが、パッケージをなくしてしまいメーカーもわからない。 ヘッドセット本体にはメーカーなどが書いてなくてヘッドセットのみでネットで画像検索してこのページにたどり着いたのはいいのですが 英語表記で全くわかりません メーカーなどがわかれば国内で探すてだてがあると思うので パッケージはちょっと違ったかもしれませんが本体は間違いなくこの画像のヘッドセットなのです。 ご存知の方がいましたら教えてください

  • 英語リスニング脱落、同化の音を練習

    英語リスニングでの脱落、同化の音 をディクテーションしたり、 オーバーラッピングしたりして練習しますが、 その結果 聞き取れる同化とか脱落の音は練習したものにくわえて、 ほかの初めて聞く音も聞こえるようになりますか。

  • ヘッドセットが壊れたので新しいヘッドセットを購入したのですがヘッドセッ

    ヘッドセットが壊れたので新しいヘッドセットを購入したのですがヘッドセットから異音が聞こえます つい先日USBのヘッドセットが壊れたので新しいUSBヘッドセット(エレコムのHS-HPO6USV)を購入したのですが、スカイプで使用してみたところ「ぶーーん」という音が聞こえると話し相手から言われました・・・ 前のヘッドセットでは聞こえていなかったのにいきなり聞こえるようになって原因がまったく分かりません・・・オーディオの設定をまったくいじっていないのに聞こえるようになったのは何故なのでしょうか? 前と今のヘッドセットは同メーカーのヘッドセット(少し形状が違うだけ)なのでマイクの仕様等は同じです(一応新しいヘッドセットが駄目なのかと前のを使用してみたらなんと前のも異音が聞こえるようになっていました) ・スピーカーのハウリングかと思いスピーカーを外してみても聞こえました ・オーディオデバイスでマイクの項目をミュートにしても相手には聞こえていました ・スカイプでマイクの音量を完全に消すと異音は消えるのですが自分の声も聞こえなくなります ・PC内部にホコリが溜まってるのが原因かと思い掃除をしてみたのですがやはり意味はありませんでした ある程度自分で調べて出てきた解決策全てが全滅したのでこちらで質問させていただきます・・・ これ以外のやり方でマイクの異音を消す方法がございましたら教えてください><