- ベストアンサー
- 困ってます
ヘッドセットについて
私は今、ロジクールのWebカメラのマイクとPCのスピーカーで でスカイプや電話(光ソフトフォンや050Plusのソフトで)をしています。 スカイプに関してはあまり問題はないんですが、スピーカーフォンで話しているからなのか ソフトのせいなのかソフトフォン等で音が反響したりして通話がしづらい状態にあります。 普通にマイク付きのヘッドセットを使えばいいのでしょうが、私は身体が不自由なところがあり 自分でヘッドセットをつけたり外したりという動作ができません。 無線タイプのものでも、使いたい時に自分でスイッチをいれたりできません。 そな都度、人を呼んで手伝ってもらうのにも限界があります。 私は、日中に起きている時間が長くても7時間くらいなので、 無線対応のヘッドセットで7時間連続使用、もしくは使う時に自動で電源が入るような 都合のいいヘッドセットもしくは、ヘッドホンはないでしょうか? (ヘッドセットなら付けっぱなしにできるため、他の人の手を煩わせずにすむので) Bluetoothタイプのヘッドセットなら携帯にも使えるので、可能ならヘッドセットがいいのですが… メインの使用がPCなのでWebカメラのマイク+ヘッドホンでも構いません。 私の希望に合うようなヘッドセット、またはヘッドホンを知っていたら教えてください。 よろしくお願いします
- gomashion
- お礼率77% (46/59)
- 回答数1
- 閲覧数256
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- mugi_to_ho
- ベストアンサー率18% (183/999)
有線だろうと無線だろうと使う際に装着するのは同じでしょ。 無線で毎回充電とペアリングを気にすることよりも、有線のケーブル1本つながってるのが問題なのでしょうか? Bluetoothで携帯とPCと切り替えるたびにペアリングするのはかなり手間ですよ。 PCでつかってて電話がかかってきたら使えません。 ペアリングは双方の機械であらかじめ同時にセットしておかなきゃですから。 それなら双方に有線のヘッドセットつけて装着しなおすだけの方が簡単で、安上がりです。 距離があるから有線では・・・っていうのは言い訳になりません。 動き回らない状況で有線ケーブル数十メートルで足りないなんて、おかしな環境じゃないですよね? ということで、充電の有無とペアリングを気にする必要がない有線の何の変哲もないヘッドセットをお勧めします。
関連するQ&A
- Skype使用中、ヘッドセットのマイクを拾ってくれない
スカイプについて教えてください。 ロジクールのWEBカメラ&ヘッドセットを使っています。 先日までは順調に使えていたのですが、 今朝使用したら、ヘッドセットのマイクを拾わずに、 WEBカメラに内臓されているマイクの音を拾うようになってしまいました。 どこか設定が変わってしまったのでしょうか? お教えください。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- スカイプでヘッドセットではなくマイクとスピーカーを使う場合
スカイプについての質問です。 現在ヘッドセットでスカイプを使っていますが ニコ生などで、マイクを使っている人を見て 自分もできればマイクとスピーカーでスカイプをしたいと思っています。 ただ、気になるのが、相手の音声をスピーカーで出した場合 その音をマイクが拾ってしまい、 ハウリングが起こったりしないのだろうかということです。 実際は大丈夫なのでしょうか? それともマイクを使っている人は ヘッドホンやイヤホンを使っていたりするんでしょうか? USBマイクなどと普通のPCやモニタのスピーカーでスカイプすることは可能ですか? ご存知の方がいたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- IP電話
- スカイプをする際のマイクの設定について。
スカイプをする時、Logicool(ロジクール)のウェブカメラとヘッドセット(インカムのようなもの)を使っています。 しかし、こちらの音声をヘッドセットのマイクからではなく、ウェブカメラの方から拾ってしまうようで、 通話相手に雑音が聞こえてしまいます。(ちなみにウェブカメラはずしている場合は、ヘッドセットのマイクから音を拾ってくれます。) ウェブカメラをつけている場合でもヘッドセットのマイクから音声を拾うようにするにするにはどうすればよいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ヘッドセットについて
スカイプや語学学習のをパソコンでするためにヘッドセットを購入しようと考えているのですが、実際ヘッドセットを購入するのと、マイクとヘッドホンを買って使用するのとでは違いはあるのでしょうか? わずらわしさをなくすためにヘッドセットを買おうと考えていたのですが、普段でも使えるヘッドホンとパソコン用のマイクを買ったほうが良いのではないかとも悩んでいます。 実際に使っている方の感想を聞きたいのでお願いします。 あと、色々な面(音質とか雑音がないとか、使い勝手が良い)でお勧めのものなどあれば教えてくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- mac miniでのヘッドセットの使用について
mac miniでskypeをやる為にヘッドセット付きのWebカメラを買いました。 ところが、mac miniにはマイク端子を挿す穴がないということがわかり、後からオーディオ端子をUSBに変換するケーブルを買い足しました。 ヘッドセット: ELECOMのWebカメラ UCAM-DLU130Hに付属のもの 変換ケーブル: ArvelのHAMU02BK ところが、マイクは無事に使えるようになったものの、HAMU02BKを通すとヘッドフォンの方が機能しません(何も聞こえない)。ヘッドホン端子をHAMU02BKから外してmac miniのヘッドホン端子に直接挿せば機能しますが、そうすると今度はマイクが機能しなくなります。 対処方法をご存知の方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- Mac
- ヘッドセットについて、質問です。
ヘッドセットについて、質問です。 スカイプでミニプラグのものを使用しているのですが、 ヘッドホンから、声も音も聞こえてしまいます。 USBタイプのヘッドセットだと、 ヘッドホンからは相手の声だけが聞こえ、 スピーカーからは音楽や、ゲームの音などが 聞こえる。と聞きました。 使用しているヘッドセットを、USB変換アダプタ? を購入して繋げた場合、 USBタイプヘッドセットと 同じ具合になるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ヘッドセットからスカイプ通話とiTunesを聴く
ヘッドセットでスカイプ通話もiTunesもどうやったら両方聴こえてきますか? スカイプはヘッドセットからだけど、iTunesはスピーカーから聞こえてきます汗 相手には聞こえないようにしたいのですが。。。 PCの設定とかわからないのでくわしく教えてください・・・ ヘッドセットのヘッドホンのマークのボタンを押すと音が消えたりスピーカーから聞こえたりで、 ヘッドセットからは全く聞こえてきません・・
- ベストアンサー
- Windows Vista
- skype使用時のヘッドセットについて
USBタイプのヘッドセット(マイク・スピーカー機能)を使用 ○ヘッドセットから自分の声が聞こえる設定にすると、自分の声以外の音声(メール着信音、エラー音など)すべての音が聞こえてしまう ○PCモニタ側のスピーカーから出力すると、ヘッドセット側のスピーカーからは一切音が出なくなる そこで、skypeの声だけをヘッドセットから出力するには?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ヘッドセットマイクを買おうと思います。
というわけで、私もそろそろニコニコ生放送に進出しようと思います。 なんでヘッドセットマイクを買おうと思うのですが、マイクなんて使ったことないのでよくわかりません。おすすめとかマイク選びのこつとか教えて下さい。 僕的には、両耳ヘッドバンドタイプで、プラグがヘッドホンとマイクのやつで、できればコードが巻取りできるやつがいいです。 用途はずばり、スカイプ、実況、ニコ生です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- スカイプの音声
パソコンを買い換えたところ、 スカイプの調子が悪くなってしまいました。 ヘッドセットを使ってます。 音は聞こえますが、マイクが働かずにウェブカメラのマイクから音をひらっているようです。 ウェブカメラを外してもだめです。 従来のPCは スピーカー無し。 新しいPCは モニターにスピーカー内臓。 オーデイオ設定をあれこれやってもどうもうまくいきません。
- ベストアンサー
- Windows XP
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 本来なら有線の方が音質なども考えると便利なのかもしれせんが、 ただ、PCを使っている最中にも車椅子で動くので、やはりコードは邪魔になるかと。 (説明不足ですいません) 30分おきに脱着を頼むのも介助者の負担にもなりますし…(汗) では、携帯は考えずにPCのみでの使用を前提とした場合 条件に合うようなヘッドセットはご存知ないでしょうか? 可能ならイヤフォンタイプや耳掛けタイプではなく方がいいです。 ご存知でしたらよろしくお願いいたします。、