• ベストアンサー

炊飯器の電気料について。

炊飯器の電気料について。 自分は、朝食と夕飯は自炊で各々1合ずつ米を炊いていました。 その理由は、炊きたてのご飯の方がおいしく、保温したご飯はあまりおいしくなかったからです。 最近思ったのですが、1日に食べる分を1回だけ炊いて後は保温していたほうが、電気代が安くならないかと思い始めてきました。 そこで質問なんですが、1回で炊いた方が安いか食事の度に炊いた方が安いのか教えてください。 炊飯器のスペック 炊飯時:約280W 保温安定時:約14W 環境 室内温度:13℃ 保温時間 約12時間保温 回答と考え方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

No.3です。 あ!日本語間違えた。 正:以上より、12時間ならば、毎回炊飯するよりも、保温の方が消費電力は少なく安価です。 誤:以上より、12時間ならば、保温よりも毎回、ご飯を炊いた方が安価です。 失礼しました。

polymeric
質問者

お礼

はじめまして! やっぱり、文系はだめですね。 炊飯時間は1合の場合50分でした。 詳しい説明で大変よく理解できました。 ありがとうございました。 失礼します。

その他の回答 (3)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

炊飯時間が分からないと答えられないよ~。 参考までにウチのIH圧力釜炊飯器の場合で答えます。 ・炊飯時1100W/保温時13.5W ウチの炊飯器の炊飯時間 一合のとき20分(約0.33時間)。 二号のとき30分(0.5時間)。 電気料金単価を1kWhあたり25円// +++++++++++++++++++++++++ ・一合炊飯2回の炊飯に掛かる消費電力 (1100W×0.33時間)×2回=730W/h(約18.25円) +++++++++++++++++++++++++ ・二合炊飯1回+保温11時間30分の炊飯に掛かる消費電力 炊飯時の計算 1100W×0.5時間=550W/h 保温時の計算 13.5W×11時間30分=155.25W/h =炊飯1回+保温11時間30分の消費電力= ∴730W/h+153W/h=705.25W/h(約17.63円) 以上より、12時間ならば、保温よりも毎回、ご飯を炊いた方が安価です。

polymeric
質問者

お礼

今頃やっと理解できました。 ありがとうございました。

noname#198419
noname#198419
回答No.2

1カロリーは、仕事量1Jで1mlの水を暖める熱量で、0.24℃上昇させることができる。 という定義を学校の理科か物理で教わりませんでしたでしょうか? 加熱する物の量と目的までの仕事量は比例関係があるということが物理法則として理解できるとおもいますが、いかがでしょうか。

polymeric
質問者

お礼

はじめまして。 ご返事ありがとうございます。 maimi09さんのアドバイスでは保温していた方が電気代が安くなりそうですね。 確かに、中学校の時に理科で習った記憶がかすかにあります。 ありがとうございました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 一番お金がかかるのは、保温しておく時間分の電気代です。 わたしの場合、なるべくたくさん炊いてすぐに冷やして冷蔵庫に入れ 電子レンジでチンして食べます。 ご参考まで。

polymeric
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 レンジでチンもありですよね。 思い出しましたよ、実家の母がやっていました。 茶碗にラップをかけてチンしたご飯 おいしかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電子レンジと炊飯器の電気代

    以前テレビで「炊飯器で保温しておくよりも冷凍してレンジで温めた方が電気料がお得」というのをみたことがあって、結婚してからその方法で3ヶ月過ぎました。 ご飯を多めに炊いて(3日食べられる位)、炊きたて冷凍→チン。 でも、お互い実家では「炊きたて」または「保温」していたご飯を食べていたこともあって、チンしたご飯はとってもおいしくないのです。 もう、保温にしちゃおうか、と思っていますが電気代が気になります。どのくらい違いがあるかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 炊飯の電気代ってどっちがお得ですか?

    1升炊きの炊飯器を使用しています。 1日に6合ほど炊きます。 朝主人の弁当と子供の弁当、朝ごはん等で2~3合使います。 そこで質問なのですが、朝3合、夜3合と分けて炊くのと 朝6合まとめて炊いて、夕方まで保温しておくのではどちらが 電気代の節約になりますか? ご飯を炊くのにすごい電気を使うような気がしてましたが、 夕方まで保温しておくのも結構電気代掛かるような気がして・・・ もちろん分けて炊いたほうがご飯はおいしいとは思いますが、電気代 を考えるとそこは少し我慢できます。笑 よきアドバイスお願いいたします。

  • 美味しく炊ける炊飯器を教えてください。

    うちは大家族でみんなご飯が大好きです。 だいたい毎日6合から8合炊いています。育ち盛りも多いので。 問題は、みんな晩ご飯を食べるタイミングがバラバラで炊きたてはそれなりに美味しいのですが、深夜に帰ってくる人は美味しくないといつも言っています。 今回、家族みんなでお金を出し合って炊飯器を買おうということになりました。 ガスでも電気でもいいのですが、とにかくみんなご飯好きなので、とっても美味しく炊ける炊飯器。しかも時間が経っても炊きたての美味しさが残っているということを実現したいです。 炊飯器の比較の基準が分からないので、多少値段がはっても、こりゃ美味しいと思えるご飯を炊く炊飯器を教えてください。 比較の基準でも構いません。

  • 電気炊飯器と、ガス炊飯鍋のランニングコスト

    中部電力、東邦ガスです。 電気炊飯器は、タイガー製で、1合でも3合でも蒸らしを入れて、約1時間掛かります。 ガスの方は、コンロに炊飯ボタンがあるので、それを利用すると、蒸らしを入れて30分程度で炊けます。 ガスの場合、炊飯中は、何度も炎が小・大します。 それで、上記の各々のランニングコストはどれくらいでしょうか? ちなみに電気炊飯器の消費電力(炊飯電力)は、1,210Wと書かれています。

  • 炊飯器 電気代

    今、2日に1回ご飯を炊いてます。 2日に1回炊いて保温時間が長いのと 毎日炊くのと電気代はどちらが安いと思いますか? 炊飯器はパナソニックのIH式です。

  • 保温が上手な炊飯器を探しています!

    私は炊飯器でご飯を炊いたあと、そのまま保温にして2日か3日くらいかけて食べきります。本当は別の器に移した方がご飯のためにも電気代のためにも良いことはわかっているのですが…。 家電製品・特に炊飯器に詳しい方。 上記の私のライフスタイルに合った、保温してもご飯が黄色く硬くならない(なりにくい)炊飯器を教えてください! 3合炊きくらいが希望ですが5合炊きで理想のものがあれば検討対象に入れたいと思います。 自分でも探しているのですが、数が多くて。多分見逃している気がしますので詳しい方にお聞きしたくて投稿しました。 よろしくお願いいたします!

  • 炊飯器の消費電力(電気代)について

    炊飯器の1回の炊飯にかかる電気料金ってどのくらいでしょうか? 我家は夫婦と幼児1人なので1度に5合半炊いてその都度レンジで温める方がなんとなくお得と思って実践していました。しかし、1膳分を温めるのにレンジで2分半と考えると・・・毎晩必要な分だけ炊いた方がお得かな?とも思います。 主人がご飯の保温を嫌うので炊飯器は炊くだけなんですがいったいどちらが経済的なのでしょうか?ちなみに主人のお弁当を毎日作るので5合半炊いても2~3日(平均すると2日半かな?)で食べきります。宜しくお願いします。

  • 一合炊きの電気炊飯器はありますか?

    一合炊きの電気炊飯器はありますか?もしあればメーカーと製品名を教えて下さい。 三合炊きの電気炊飯器を持ってますが、これで一合を炊くと御飯がおいしくありません。

  • 炊飯器の購入について

    現在二人暮しをしてまして、5.5合のIH炊飯器を使ってます 少し壊れかけてきたので近い内に買い換え様かと思ってます 次回は3合炊きにしたいのすが電気代としては 朝3合炊いて、約1合残して夜まで保温 または朝2合炊いて、夜に1合だけ炊く こんな場合でしたら電気代はどちらが安くなるでしょうか?(黄ばみも含めて) また、IH、マイコンのどちらがいいでしょうか? 今は朝炊き上がってから(朝食食べてお弁当作り後)電気を消して、帰ってきてから保温して温かくしてから食べてます くだらない質問ですが、よろしくお願いします

  • 炊飯器 保温

    昨日の朝5時に炊いて、夜10時に、ご飯を食べ終わって、中の釜を取り出し、その時保温を消し忘れ、さっき(お昼)までつけっぱしでした・・  この炊飯器は、釜を取り出したとき、自動的に保温が切れる機能がないです 約31時間くらい保温状態でした・・・(涙) 保温の方が、電気代がかかると、よく聞きます この炊飯器は、1時間21Wです かなり電気代かかったでしょうか?