• ベストアンサー

炊飯の電気代ってどっちがお得ですか?

1升炊きの炊飯器を使用しています。 1日に6合ほど炊きます。 朝主人の弁当と子供の弁当、朝ごはん等で2~3合使います。 そこで質問なのですが、朝3合、夜3合と分けて炊くのと 朝6合まとめて炊いて、夕方まで保温しておくのではどちらが 電気代の節約になりますか? ご飯を炊くのにすごい電気を使うような気がしてましたが、 夕方まで保温しておくのも結構電気代掛かるような気がして・・・ もちろん分けて炊いたほうがご飯はおいしいとは思いますが、電気代 を考えるとそこは少し我慢できます。笑 よきアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JYUZA
  • ベストアンサー率29% (54/184)
回答No.3

某雑誌(日○トレンディ)の記事によりますと、電気代の目安として  ・7時間以上の保温>1回の炊飯  ・4時間以上の保温=電子レンジでの温め だそうです。(3合炊飯時に測定、どちらもおよその目安です) それを踏まえて考えると質問者様の場合は分けて炊いた方がよさそうですね。 ちなみに冷蔵庫の上に物を置かない、と言うのも簡単かつ結構な節約術らしいです。

you192976
質問者

お礼

そうですね。分けて炊いたほうがよさそうですねぇ。 目安が分かって大変参考になりました。 ありがとうございました♪

その他の回答 (2)

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

使用説明書、カタログ、メーカーのサイトに炊飯時や保温時の消費電力が載っているので、 電力(W)×使用時間(h)=消費電力(Wh) で計算して下さい。 電気代は1kWhあたり○円ですので、 消費電力(Wh)÷1000(kWhにするのに千で割る)×○円で求めれます。 様々なメーカーから出ているエコワットという3000円程度の測定器使えば、消費電力を計れます。 http://www.butsuyoku.net/review/ecowatt/ 概ね1回の炊飯と、半日程度の保温では同じくらいの電力を消費します。 僅かでも節約したいというならともかく、少しの差なら毎回炊いたほういいと思いますよ。保温すると風味落ちるし。 あとは、一度炊いて保温せずに置いて、炊飯器もしくは電子レンジ等で温めなおすか。 温めなおすほうが保温よりも電気使いません。 時期にもよるけど半日程度なら、常温でも問題ありません。心配なら冷蔵庫へ。 2,3日以内に食べるなら冷凍する必要はないです。 http://www.seikatu-cb.com/kiwami/siyou06.html http://www.seikatu-cb.com/kounetu/suihan.html

参考URL:
http://www.seikatu-cb.com/kounetu/suihan.html
you192976
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そんなに電気代も変らないようですね。笑 参考になりましたっ!

  • zenkiti
  • ベストアンサー率11% (39/331)
回答No.1

http://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/NPJA.html 適当な炊飯器で計算してみましょう。 商品仕様の下の方に 1回あたりの炊飯時消費電力量と1時間あたりの保温時消費電力量が載ってます。 細かい計算はご自分で└|-。-;A

参考URL:
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/NPJA.html
you192976
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 調べて計算してみようと思います♪

関連するQ&A

  • 【炊飯器の電気代節約術】

    ご飯を朝9時に1合、夜9時に1合食べます。 この場合 (1)朝に2合炊いて夜まで保温しておく (2)朝に2合炊いて保温せず夜にレンジで1合を暖める (3)朝に1合、夜に1合と二度に分けて炊く 上記の内どれが一番電気代の節約になるでしょうか? 最も美味しく食べられるのは(3)ですが、ご飯の美味しさは抜きにして電気代節約の観点でお願いします。

  • 炊飯器の保温

    炊飯器の保温についてなのですが 現在、夕方7時頃に、その日の晩のご飯と翌日の朝、昼、お弁当のご飯4合を炊きます。 なので夕方7時頃に炊いてから翌日の昼の12時過ぎ頃まで保温状態なのです。 長時間の保温よりも夕方に夕食分の1合だけ炊いて 翌朝に朝、昼、お弁当分の3合を炊いた方が節電につながるのでしょうか? お分かりになられる方おられましたら、宜しくお願いします。

  • 炊飯器の購入について

    現在二人暮しをしてまして、5.5合のIH炊飯器を使ってます 少し壊れかけてきたので近い内に買い換え様かと思ってます 次回は3合炊きにしたいのすが電気代としては 朝3合炊いて、約1合残して夜まで保温 または朝2合炊いて、夜に1合だけ炊く こんな場合でしたら電気代はどちらが安くなるでしょうか?(黄ばみも含めて) また、IH、マイコンのどちらがいいでしょうか? 今は朝炊き上がってから(朝食食べてお弁当作り後)電気を消して、帰ってきてから保温して温かくしてから食べてます くだらない質問ですが、よろしくお願いします

  • 炊飯について

    今までレンジでチンするご飯を使っていたのですが、 節約のため炊飯器とお米を買って炊こうと思いました。 一人暮らしなので夜に多め(2合~3合ぐらい)に炊いて、残りは次の日の弁当にでも利用しようと思ってます。 しかし、炊飯器で炊いたご飯をジャーで保温することは5時間が限度だとあるサイトに載ってました。 また冷凍庫がないので冷凍しておいてレンジで解凍ということもできません。 どういった方法が良いと思われるでしょうか?

  • 炊飯器

    今使ってる炊飯器は一升炊き?ぐらいの大きな炊飯器なのですが 毎日1~2合ぐらいしかご飯を炊きません。 大きな炊飯器と小さな炊飯器とでは電気代がかなり違うのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 炊飯器の電気代 どちらが高い?

    晩ご飯用に毎日1合ほどの米を炊きます。 平日はお弁当用に、夜に0.5合の米を次の日の朝に予約して炊きます。 それでふと思ったのですが、 晩ご飯用と一緒に1.5合炊いて、お弁当分を残して 朝まで保温状態でセットしておくのと、 今まで通り2回炊くのでは、どちらが電気代が高いのでしょうか? 一緒に炊いたほうが、米をとぐのも1回で済むなぁと思うのですが、 一晩中保温状態にしておくのは電気代がかさむのかな?と・・・。

  • 炊飯器の電気料について。

    炊飯器の電気料について。 自分は、朝食と夕飯は自炊で各々1合ずつ米を炊いていました。 その理由は、炊きたてのご飯の方がおいしく、保温したご飯はあまりおいしくなかったからです。 最近思ったのですが、1日に食べる分を1回だけ炊いて後は保温していたほうが、電気代が安くならないかと思い始めてきました。 そこで質問なんですが、1回で炊いた方が安いか食事の度に炊いた方が安いのか教えてください。 炊飯器のスペック 炊飯時:約280W 保温安定時:約14W 環境 室内温度:13℃ 保温時間 約12時間保温 回答と考え方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • どっちがお得でしょうか

    2人暮らしでお米を毎日朝1合夜1合を3号炊き炊飯きで炊いています。 出来上がりから1時間以内で食べますので約1時間は保温してから電気コンセントをぬきます。 朝2合炊いて冷凍して電子レンジで夜食べる方法でとではどちらが 電気の節約になりますか 教えてください。

  • 保温が上手な炊飯器を探しています!

    私は炊飯器でご飯を炊いたあと、そのまま保温にして2日か3日くらいかけて食べきります。本当は別の器に移した方がご飯のためにも電気代のためにも良いことはわかっているのですが…。 家電製品・特に炊飯器に詳しい方。 上記の私のライフスタイルに合った、保温してもご飯が黄色く硬くならない(なりにくい)炊飯器を教えてください! 3合炊きくらいが希望ですが5合炊きで理想のものがあれば検討対象に入れたいと思います。 自分でも探しているのですが、数が多くて。多分見逃している気がしますので詳しい方にお聞きしたくて投稿しました。 よろしくお願いいたします!

  • 炊飯器の保温

    3合炊きの炊飯器を使っています。 共働きの為、夜毎日2合炊いて微妙に残った場合はタッパにいれて冷蔵庫へいれていますが、朝炊く場合たまにあります。 そういう場合は保温にしておくんですが、電気代が気になってしまいます。 電気ポットはそごく電気代がかかるって聞いていたので、もしかしてそのような感覚かな・・・??なんて思いながらも保温にしちゃってますが。 毎日のことではないので、正直電気代がかかってるのかどうかわからないのです(ーー;) 皆さんは保温にされてますか?