• ベストアンサー

停滞前線について

停滞前線について 今日停滞前線ができているみたいですが、停滞前線とはどのような時生じるものなのでしょうか? wikiなどをみてもいまいち発生する原因がよくわからないので、どなたわかる方いましたらわかりやすく簡単に教えてもらえませんか?

  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数22

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

ということは温暖、寒冷前線のメカニズムはご存知ですね。 暖気側と、寒気側との勢力が拮抗していてどちら側からも相手側の上や下に重ならない状態です。 他の前線と違うのは、ぶつかり合った最前線部分のみ温度変化が急激なので前線に沿っての雨の巾が狭い。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

温度差がある気団が接してどちらも動かない状態を停滞前線と言います なぜ出来るかって? 温度差がある気団が接するからです 体温の高い人と低い人がくっついてどちらも動かないのと同じ状況です

関連するQ&A

  • 停滞前線と閉塞前線

    中学の理科で天気の部分があります そのなかで停滞前線と閉塞前線の 違いというか それは何?って感じで いまいちわかりません… わかりやすいサイトをご存知の方 ぜひおしえてくださいm(_ _)m

  • 梅雨前線は何故停滞するのですか?

    梅雨前線ってどうして停滞するのですか 他の前線みたいにさっさと行ってくれればいいのに

  • 停滞前線の暖気と寒気

    去年、理科で前線について学びました。 そこで停滞前線についての質問なのですが、資料には「暖気と寒気の勢力がつり合って、長い時間とどまる」とあります。 ・気団(暖気・寒気)の「勢力」とは何ですか?どのようなものですかか。質量でしょうか? ・停滞前線の場合、その勢力がつり合うのは何故ですか?

  • 停滞前線の真中に低気圧はありますか?

    低気圧は普通、右に温暖前線,左に寒冷前線をもっていますが,それと同じようなカーブを描いて,前線だけが停滞前線になることはあるのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • さまざまな前線について

    (2)梅雨に入っているのに梅雨前線が時々現れていないのはなぜ? (3)梅雨前線の定義は小笠原高気圧とオホーツク高気圧の間に形成されるものですが、梅雨時期なのに冷たい空気の原因が明らかにオホーツク高気圧とは考えられない前線の場合もありますが、この様な場合も梅雨前線と呼んで良いのでしょうか?それともだだの停滞前線? (3)移動する前線は寒冷・温暖・閉塞前線?移動しないのは停滞前線?ちょっとでも天気図上で移動していたら停滞前線ではないのでしょうか? よろしくおねがいします

  • 低気圧と離れた前線について

    今日の天気予報で、低気圧から少し離れたところに停滞前線があり、南からの暖かい湿った風の流入で大雨になると言っていました。ここで分からないのは、低気圧と少し離れたところに停滞前線があることです。低気圧は左周りの風が吹き込んでいるはずです。こんなところに停滞前線が生じることがまったく理解できません。また、この停滞前線に本当に南から風が吹き込むのでしょうか。これもよく分かりません。気象予報に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 前線について

    温暖、寒冷、停滞、閉塞前線ってそれぞれどのようなときに形成されるのですか?よろしければ詳しく教えてください。

  • 天気図に見られる四つの前線について

    天気図に見られる四つの前線には、温暖前線、寒冷前線、閉塞前線、停滞前線がありますが、これらの生じ方が調べてもよくわかりません。わかる方いましたら教えてもらえませんか?

  • 気象図の「○○前線」の描き方を教えてください。

    イラストレーターCS5もしくはCS6で、気象図に使う「温暖前線」「寒冷前線」「閉塞前線」「停滞前線」の書き方を教えてください。 直線ではなく曲線で使用します。 よろしくお願いいたします。

  • 台風が前線を「刺激し」豪雨をもたらした。

    伊豆大島で、先週災害が発生しました。ある新聞に、 <停滞した前線 台風が刺激> という見出しのもと、下記の記事がありました。 <伊豆諸島では、前日の15日朝から台風の影響で雨が降り始めた。一方、関東平野では、気温が下がり、伊豆諸島に向かう冷たい北風が発生。伊豆大島付近で、南から流れ込んだ暖かく湿った空気と衝突し、前線が生じて、とどまっていた。この前線に、大量の水蒸気が入り込んだ。これが前線を刺激し、記録的な豪雨をもたらした。> この記事の中の、「刺激し」ということがわかりません。 どういうこですか、教えて下さい。