• ベストアンサー

梅雨前線は何故停滞するのですか?

梅雨前線ってどうして停滞するのですか 他の前線みたいにさっさと行ってくれればいいのに

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.1

簡単に言えば、北と南の高気圧に挟まれて身動きがとれなくなるからです。南の太平洋高気圧の勢力が強くなれば、前線を北に押し上げてしまいますので、そうなれば梅雨明けから一気に真夏になります。ただ、前線自体の勢いがなくなり、自然消滅する場合もあります。詳しい事は↓の参考URLをご覧下さい。

参考URL:
http://www.okinawa-jma.go.jp/ishigaki/school/200305/kyoushitsu_tsuyu.htm
65228
質問者

補足

なんとなく分かりました 南北の気圧の強さが同じくらいだからなかなか動かないのですね では、他の前線は気圧の強さがちがうのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.6

No.5の補足回答です。 >偏西風はオホーツク気団を作るだけで何も吹き飛ばさないから梅雨前線は停滞するってことなんですかね?⇒梅雨前線と言うのは、小笠原気団とオホーツク気団の境目が数千kmにわたって東西に延びている前線の事です。 私も気象の専門家ではありませんので、詳しい事は分かりませんが、No.5の補足に書かれている通りだと思います。(詳しい事は↓のサイトで確認して下さい。)

参考URL:
http://contest.thinkquest.jp/tqj2001/40457/met/met_index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.5

No.4のお礼に書かれている点について、補足回答です。 >梅雨前線が偏西風の影響を受けないのは何故でしょうか?⇒↓のURLに気象の事がかなり詳しく書かれていますので、ご覧下さい。偏西風の影響を受けないのは、偏西風の位置と前線の発生位置がずれているからだと思います。(この辺は私も自信ありませんが…。)今回は自信なしです。

参考URL:
http://park12.wakwak.com/~alchemist/meteo.html
65228
質問者

補足

まだ良く分かってないのですが 偏西風はオホーツク気団を作るだけで何も吹き飛ばさないから梅雨前線は停滞するってことなんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.4

No.3です。お礼を頂きありがとうございます。 >梅雨前線は偏西風の影響を受けないのでしょうか?⇒ウィキペディアに「例外として、停滞前線はあまり移動しない。」と書かれていますね。梅雨前線は停滞前線の一種です。(他には「秋雨前線」などがあります。)

65228
質問者

お礼

では、梅雨前線が偏西風の影響を受けないのは何故でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.3

No.1です。 >他の前線は気圧の強さがちがうのですか?⇒まずは↓のURLで「前線」とは何かをご覧下さい。 一般的に、物体は高い所から低い所へ流れますね。(水でも空気でも、その他の物でも)大気もそれと同じで、高い所から低い所へ移動します。所が、梅雨時期はこの大気が北と南でほぼ同じ状態になるため、前線は動けなくなります。つまり北と南の高気圧に挟まれて、サンドイッチ状態になるのです。気圧の高い(高気圧)部分が北と南にあると言う事は、その間は谷間(つまり低い状態)になり、これを「気圧の谷」と呼びます。 山と山に挟まれた地形に置き換えて考えればお分かりいただけると思いますが、山と山の間は谷になり、川が流れていますよね。それと良く似た事が大気中でも起こっているのです。 普通、高気圧が張り出すと晴天となり、低気圧が張り出すと雨になります。これは、低気圧の場合、大気を押し上げる力(圧力)が低くなり、水滴を支え切れなくなります。それが地上に落下するのが、雨になります。冬では「雪」になったり「霰」になったりしますが、それは大気の温度が低く、水滴が凍った状態で地上に到達するからです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E5%86%B7%E5%89%8D%E7%B7%9A
65228
質問者

お礼

回答ありがとうございます ウィキペディアによると一般的には偏西風の影響を受けて西から東に移動するらしいのですが 梅雨前線は偏西風の影響を受けないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.2

#1の方もかかれていますが、梅雨前線は北と南の高気圧の勢力で、上がったり下がったりします。なぜそこに前線ができるかといえば、その北と南の高気圧の谷間(気圧の谷)だからです。 普通、夏になってくると、南の高気圧が優勢になり、どんどん北に押し上げていきます。気圧の谷が解消されれば、梅雨前線も消滅です。

65228
質問者

補足

高気圧が在れば晴れそうなんですが 谷間ができれば雨になるというのがちょっと疑問です どうしてなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 停滞前線について

    停滞前線について 今日停滞前線ができているみたいですが、停滞前線とはどのような時生じるものなのでしょうか? wikiなどをみてもいまいち発生する原因がよくわからないので、どなたわかる方いましたらわかりやすく簡単に教えてもらえませんか?

  • さまざまな前線について

    (2)梅雨に入っているのに梅雨前線が時々現れていないのはなぜ? (3)梅雨前線の定義は小笠原高気圧とオホーツク高気圧の間に形成されるものですが、梅雨時期なのに冷たい空気の原因が明らかにオホーツク高気圧とは考えられない前線の場合もありますが、この様な場合も梅雨前線と呼んで良いのでしょうか?それともだだの停滞前線? (3)移動する前線は寒冷・温暖・閉塞前線?移動しないのは停滞前線?ちょっとでも天気図上で移動していたら停滞前線ではないのでしょうか? よろしくおねがいします

  • 北上した梅雨前線

    夏、小笠原気団の影響で梅雨前線が北上するということは秋雨前線として南下してくるまでの間、東北地方辺りに停滞しているということでしょうか?つまり夏に東北地方は雨が多いということになるのでしょうか?

  • 梅雨前線はどこにいったのですか?

    天気予報では梅雨に関し次のように解説します。 南の暑い高気圧と北の冷たい高気圧の境に梅雨前線が出来る。 南の暑い高気圧が勢力を増し、前線を北に押し上げるので梅雨が明ける。 この説明では一年中日本付近に前線があるはずですが、昨日(7月19日)の天気図に前線はありません。また昨日は前線が無いのに西日本では雨が降りました。梅雨前線はどこにいったのですか?

  • 停滞前線

    閉塞前線に梅雨前線と秋雨前線以外の前線はあるのでしょうか? あるのでしたら、その前線の名前や特徴を教えてください。お願いします。

  • 梅雨前線が消滅しても梅雨明けしないのは?

    今年の梅雨前線は、先月下旬(24日?)に一旦天気図に表示されなくなり、今日(14日)辺りから再び表示されています。 つまり、一旦消滅したのだと思うのですが、関東地方は梅雨明けしませんでした。 梅雨前線=梅雨明けではないのでしょうか? 確かに梅雨前線がなくなった間も雨は降りましたが、前線の影響による雨ではないですよね。 また、過去にもこのように一旦消滅した梅雨前線が復活した例はあうのでしょうか?

  • 停滞前線と閉塞前線

    中学の理科で天気の部分があります そのなかで停滞前線と閉塞前線の 違いというか それは何?って感じで いまいちわかりません… わかりやすいサイトをご存知の方 ぜひおしえてくださいm(_ _)m

  • 梅雨前線の読み方

    梅雨前線はばいうぜんせん、ばいおぜんせんどちらが正しい読み方なのでしょうか?。天気予報を聞いているとばいおぜんせんと聞こえることが多いです(私の耳がおかしいのか?)。正しいのはどちらですか?。

  • 梅雨前線・秋雨前線の違いは?

    梅雨前線・秋雨前線の違いを詳しく教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 梅雨前線について教えて下さい。

    見本列島、台風8号で大変な時に変な質問で恐縮ですが、 台風で押し上げられた梅雨前線はそのままなのか?元の位置まで下がるのか教えて下さい。 鹿児島に住んでいますが、梅雨明けとの関係はどうなのか気に成りますので宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう