• ベストアンサー

めんどくさがりはメリット

flashdanceの回答

回答No.1

回覧板を4冊ためたら隣の人が取りに来てくれました。 以来、回覧板はわざわざ回さなくても頃合を見て取りに来てくれます。

関連するQ&A

  • めんどくさい事

    僕はとってもめんどくさがりやです。 みんなはあんまりめんどくさいって思わないんですか? 後、みなさんは毎日のどうゆう時にめんどくさいって思いますか具体的に教えてください。

  • 生きるのが面倒くさい。

    生きるのが面倒くさい。あー面倒くさい面倒くさい。死んだ方がましではないでしょうか?

  • 何をするのも面倒になってきました

    ここしばらく、ひどく気分が落ち込み、浮上できません。 結婚して10年、子供は居ませんが夫婦仲も普通です。仕事もしています。 自分でも何がキッカケなのか今となっては分からないのですが、最近は特に何をするにも「面倒くさい」と思ってしまうのです。 日常最低限な家事や雑務、仕事はなんとかこなしていますが本当は何もしたくないのです。 食欲、睡眠ともにそれなりにあると思うので、まだ精神的に限界はきてきていないと思うのですが、ときどき「これってヤバイかも?」と思うときもあります。 生死に関わることではないのですが、大きな悩み、小さな悩み色々あって、そのことを考えるとどんどんネガティブになってしまい、最終的に「生きるのが面倒」といった極論に達してしまうのです。 例えば、今は子供がいないのですが将来的には考えており行動にうつさなくていけないのに、先の事(妊娠、出産、育児)を考えると「面倒」と思ったり、義両親とのつきあい、友人との付き合いまでもが「面倒」と思えてきてるのです。 こんな私はおかしいでしょうか?今のうちにこの精神状態から抜け出したいのですが具体的にどうしたら良いか分かりません。

  • 他人と予定を合わせるメリットは?めんどうくさいです

    他人と予定を合わせるためのやりとりが面倒くさいと感じてしまいます。 休みを合わせてお出かけする。待ち合わせ日時の調整をしてやりとりをする。せっかく調整しても相手の都合が悪くなったらリスケ。最悪はドタキャン…。もう面倒くさすぎてできません。 直前にならないと仕事の休みがわからない人、退勤時間が事前にわからない人も無理です。 特に友達同士などで割り勘の場合は、一緒にいるメリットが皆無だと思います。 私は外食や映画を楽しむ時には必ず相手に全額払わせますが、休日が予めわかっている人に依頼をする、個人的なご指名ではなく、その日時、そのプランに参加できる人を募集をかけて募ります。 自分ひとりだと余計なお金がかかってしまうので、上記のやり方で妥協をしていますが、それすらも面倒くさくなってきました。 個人的に誘うこともありますが、やりとりがとても面倒くさいです。 1度ならともかく、2回以上断られるととても嫌な気持ちになります。その上、食事するだけじゃなくて、その後カフェでお茶をしたい、そういう料理は苦手だからこっちのお店に行きたいなどと、観光名所にいってお散歩がしたい(そこが無料の施設だったり、特に得られるものが無い場所だとイライラしてしまう)自分のやりたいプランを搔き乱されるととてもイライラしてしまいます。 100%思い通りのプランを遂行したいし、お金は相手に出させたい。1人だと自腹になってしまうのは嫌!でもスポンサーの依頼のやりとりも面倒くさい! 特に外食などは家計の足しにもなるので便利ではありますが、時間という意味ではコスパが悪いので、最近は全く遊び無しでもいいかな、休日はボランティアや勉強とかしていた方が自分の心の健康に良いかもと考えるようになりました。 私の気持ちをわかってくれる人はいますか? アドバイス、ご意見などがあれば教えて頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 面倒くさいって思われたでしょうか?

    毎日、行ってるお店があります。 そのお店は滞在時間に比例して料金も 上がっていくシステムでいつもキャッシュレス決済をしています。この間は残高が足りないと思っていたので現金で支払いました。ですが、店員さんが 現計をきった直後に残高がちょうど料金分あることに気づいてキャッシュレス決済のほうが還元もされるし 得かなーと思いお会計をやりなおせるか聞いたら 5〜10分程度時間がかかるというのと 少し料金が上がるかもしれないと言われました。 まあいいかと思ったのでやりなおしてもらったのですが料金が100円ほど高くなり結局、残高が 足りなくなりました。 やりなおしてもらったので現金で払うのは気まずくて残高を全部使って最初の料金を払い 残りの増えた100円は現金で払いました。 お手数をかけたことに対してはちゃんと謝ったし 店員さんもにこにこして対応してくださったのですが なんか気まずくて行けてないです。 面倒くさい客だと思われたでしょうか?

  • めんどくさがりやはなぜめんどくさがりやなのでしょう

    めんどくさがりやはなぜめんどくさがりやなのでしょうか? 生まれ持った性格であり理由なんてないのですか?

  • 何でも、平等を求める人って面倒くさいですよね?

    世の中 学歴(中卒と大卒とでは…待遇が違うのは当たり前) 財力(貧乏と金持ちとでは…金持ちの方が有利は仕方ない) 容姿の良し悪し(容姿端麗の方が、人生得するのは世間の常識) なのに…なのに… 皆、平等と言っている人って世の中解ってない面倒くさい人ですよね?

  • 「ややこしい」と「面倒」「面倒くさい」

     日本語を勉強中の中国人です。「ややこしい」という言葉についてお伺いします。それは「面倒」と「面倒くさい」と比べてどのように違うのでしょうか。  「ややこしい」はただ客観的な評価の冷静の言葉であるのに対して、「面倒」と「面倒くさい」は主観的で感情的な言葉で人間のいやな気持ちも入っている、もう負担になっているという私の理解でよろしいでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 好きだけど、会うのが面倒‥

    ここ数日、彼(とってもマイペース)の気持ちがずっとわからなくて悩んでいたのですが、昨日解決した途端私のほうが面倒臭くなってきてしまいました。 来週から始まる映画の約束を私からしたのですが、よくよく考えたら面倒で行きたくない‥ そういえば、もう2週間以上前から彼からの誘いもありませんでしたが、時間はいくらでも作れたのに私のほうからも誘っていませんでした。 まだ付き合い始めて1ヵ月くらいなので、会っても気を遣ってしまうことを考えると会いたいより先に面倒臭さが勝ってしまうのです‥ もしかしたら彼も同じような気持ちなのかもしれません。 会っていれば、そういう気持ちはなくなるものなのでしょうか? 同じような経験のある方、お願いします。

  • 面倒くさがりをなおしたいです

    よろしければお助けください!! 面倒くさいです。 昔から私は面倒くさがりです。特にやるべきことを面倒くさがります。 ご飯を食べるのもトイレに行くのも面倒です。 ぎりぎりまで我慢します。そして苦しみます。でも懲りません。 生きるのが面倒で自殺しようとしましたが、準備が面倒くさくて途中でやめました。 ある日難病になりましたが、面倒なので病院通いもやめました。 とにかく意識を変えたいです。 一時期、~するだけだと自分に言い聞かせ、いろいろと意識的にやりましたが、 3日坊主で終わりました。自分的に燃え尽きました。 いろいろな境遇の方が頑張っているのになんだこの体たらくは!みんな必死に生きているのに!あほめ!!と自分を責めますが、それで終わりです。 むしろ、こういう人生もありかもな~などと考えてしまいます。 なんでもいいです。叱咤、自己啓発の本、自分はこうしたよ等、なんでも!! よろしくお願い致します。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

専門家に質問してみよう