• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現在体重が3桁になっていて、これはもういい加減どうにかしないと、と思い)

現在体重3桁!いい加減ダイエット方法を知りたい

obasan-desの回答

回答No.3

女性ですか? それとも男性? ご年齢や身長はどのくらいでしょうか? 例えば、190センチで100キロならば、40キロも減らしたら大変です。 (勿論、これはあくまでも例ですよ) ですので、性別・年齢・身長・現在の体重を教えて下さい。 いずれにしろ、半年ていどで30~40キロはちょっと危険だと思います。 まずは、間食を一切やめることから始めてみてはいかがでしょうか? それから、過激な運動はせずに、ウォーキング(1日2時間ぐらいから)を始めてみると良いと思います。 (かなり体重がある場合は、ジョギングよりもウォーキングのほうが、良いそうです) お近くに、肥満外来はありませんでしょうか? あれば、そこに相談するのが最も近道で安全だと思います。

関連するQ&A

  • 体重が思うように減らない

    152cmの55kgです。20歳の女性です。本当にデブが嫌なのに、甘ったれな性格でここまで太ってしまいました…。 1年ほど前にダイエットをして、4kg痩せて 51kgになりました! しかしお正月にリバウンドしてしまい、それからダラダラと少しずつ好き勝手な食生活を送り、56kgになりました…。 だから、また反省して、ダイエットをスタートしたんですが、前にダイエットしたときは、最初は結構ストンと体重が落ちたんです。 ダイエット方法は、基本がレコーディングダイエットです。そして時間を作って運動もしています。 前にその方法で結構やせれて苦しくなかったので、同じ方法で始めました。 食べる量も前よりもすくないです。 なのに、今回はぜんぜん体重が減らないんです! どうしてなんでしょうか?

  • 体重が減らない

    1年かけて、13Kg落としました。 3年ほど、それを維持していて、順調だったのですが、去年の秋ごろからいろいろあって、 ストレスがたまり、暴飲暴食、運動不足の結果、6Kgリバウンドしてしました。 元に戻そうと、ここ1カ月頑張っているのですが、増えもしないかわりに、減りもしません。 食事は、順調に減っていた当時と同じか、それより少ないくらいです。 運動は、ウォーキングを1時間くらいしていますが、これも順調な時よりは多いです。 食事も運動も、順調にダイエットで体重が減っていた時より、同じか、きついくらいです。 それでも、体重が落ちる気配がないのですが、何が悪いのでしょうか? また、良い方法があれば、教えていただけないでしょうか? やはり、一度リバウンドすると、落とすのは難しいのでしょうか。

  • 「ひと月に減らせる体重は現在の5%」について

    リバウンド防止のために、ひと月に減らす体重は、現在の体重の5%以内にとどめる、というのが、最近は普通の考え方ですよね。 ●例えば、体重が4月1日に50kgだったとして、体重の5%は2.5kg。 それが、4月10日に51kgに増えてしまった。 結局頑張って、4月30日には48kgになったと仮定して下さい。 4月1日から4月30日の体重の変化は2kgですから、5%以内にとどまっていると思います。 ですが、4月10日から比べると、3kg減っていますから、5%以上減ってしまったことになります。 こういう場合は、やはりリバンドしやすくなってしまったと考えていいのでしょうか。 ●もちろん、食事制限や運動などは、3月も5月も続けるのですが、あくまで計算上として・・・。 停滞期で体重が上下動した場合、50kgから51kgに増えて、49kgに減って、50kgに増えて、48kgに減って・・・と一ヶ月以内で変動した場合は、4kg減ってしまったと考えて、体重を戻すことを考えた方がよいのでしょうか。 長い質問になり、しかも数字で分かりにくい! でも、根気のある方、お願いいたします。

  • 体重維持ができない

    初めまして!!見てくれてありがとうございます。 私は、22歳の事務員で現在160cm・62kgあります。 小さい頃から太っていて、少し痩せてはリバウンドというのを何回も繰り返してきました。 1年前、最高の72kgまで太ってしまい、このままではダメだと一念発起でダイエットを始めました。 結果、食事制限+毎日運動で半年で-17kg痩せて55kgをきるくらいまで落しました。 しかし、徐々に食事を普通にするようになったところ、少しずつ戻っていき、7kgリバウンド、結局60kgまで戻ってしまいました。 また、正直、60kgの大台に乗るまでは、2・3kgならすぐ落せるわと間食が増え、食べるのがとまらず体重計をさけてたこともあります。 現在、これ以上戻ったら痩せた意味がないと、またダイエットを再開したのですが、でも、体重維持ができず、太るか痩せるかしかできなくて、このままずっと食事制限と運動をしていかなければいけないのかなと思うと鬱になってしまいます。 また、ダイエットを始めると、100gの増加もショックで、便秘薬を毎日服用してしまいます。 「食べる」のが怖くなってしまうのです。 今度のダイエットで、どうにか55kgまで戻して、ずっと体重維持をしていきたいと思っています… 体重を維持していくために気をつけたらいいことなどあったら教えてもらいたいです。 ちなみに、ダイエット方法は、 朝・・・普通に食べたいものを食べる 昼・・・コーンフレークorスリムファースト(去年はマイクロダイエットを少しだけしました) 夜・・・湯豆腐・サラダなどを少し 間食はしない、飲み物はお茶のみ、サプリメント飲む 運動・・・ストレッチ・ステッパー1時間 あと、上にも書いた通り、食事量に限らず便秘薬を服用してしまいます。 読んでくれてありがとうございました。

  • 身長157.5cm 体重59.7 女です。

    身長157.5cm 体重59.7 女です。 元は62kg過ぎくらいまであったのですが ダイエットしている内に少しずつ痩せていきました。 因みに食べ過ぎないようにしただけで、 時間が無くて運動はあまりしませんでした。 暑くなってきて夏バテしてしまい食欲が無くなったのが 体重が減った一番の原因だと思います。 そこで心配なのが夏バテが治って食欲が出だすと リバウンドしてしまわないかとゆうことです・・・ どうすればリバウンドせずに済むでしょうか? 折角体重が減ったのにリバウンドなんて絶対嫌です! 回答待ってます

  • 出産後、体重は元に戻りますか?

    30歳、妊活中でありまだ妊娠もしていないのですが、妊娠出産後に体重が元に戻るのかが今からとても不安です。 現在は157センチ、42kgです。10年以上前に一度だけダイエットをしましたが、それ以来全くしていません。 高校生から大学生にかけては、女性として太りやすい時期だったのだと思いますが、52kgくらいありました。当時はすごくダイエットを頑張って、なんとか48kgになりましたがリバウンドしてまた50kg超になりました。 そこからは一切、ダイエットなど考えずに過ごしてきましたが、10年の間にいつの間にか42kgほどになっていました。学生時代はガッツリ運動部だったため食べる量も多かったのですが(1食で米1合は食べてました)、運動をやめて自然と少食になったのも理由の一つと思われます。 妊娠できたら、もちろん胎児の健康最優先にするつもりですが、経験者の方、出産後の体重変化など教えていただけると嬉しいです。

  • 体重が減らない…。

    中学生で身長169cmの女です。私はダイエットをして89kg→65kgまで体重を落としました。ダイエット方法は ・夕食は食べない(6時以降食べないかんじ) ・運動(ジョギング&ウォーキング)⇒3日に1回とかバラバラ です。昔は月に1~2kg落ちていたんですがこの1ヶ月程、全く体重が減らないのです。停滞期なんでしょうか?それと、どうしたら体重が少しずつでも減りますか?最終的には58kgを目指しています!

  • 体重がなかなか減らなくなってしまった

    23歳 男 身長174cm体重は現在77kgです 過去に76kg→61kgの極度の減量を3ヶ月で行ったことあります。 過食嘔吐癖持ちです。(ここ3ヶ月ほどは吐いてません) 以前、ダイエットをしたときは極端な低炭水化物ダイエットとジョギングを1時間ほどしていました。 当時は体重はみるみる減っていったのですが、リバウンドしてしまいました。 このリバウンドは2回の経験があります。 今回はリバウンドしないように、炭水化物は前回ほど減らさずに、夜に15分ほどのジョギングと40分程度のウォーキング、筋トレを上体起こし、腕立て伏せを15回ずつしています。 1週間たったいま、体重が1kg程度減ってはいるんですが、体脂肪率と皮下脂肪率は1%ずつ増え、骨格筋率は1%減っています。 リバウンドを繰り返すと体重が減りにくくなると聞いたことがあるんですが、これほど減らなくなるのでしょうか? 私の体に適したダイエット法を教えて頂ける詳しい方がいらっしゃったら回答よろしくお願いします。

  • ダイエット中の体重変化。体重の壁・・・?

    はじめまして。私はダイエット初心者のものです。 色々過去ログを読ませて勉強させていただいています。私は今、20歳で身長161cm、体重は52kg、太ももが55cm、ヒップが97cmと、下半身がでっぷりしてしまっているのが悩みです。今はカロリーを1200kcalを目指して摂取し、週に2回、2時間ほどを目処にフィットネスクラブで運動しています。 ダイエットを開始したのが、1月21日でその時点で54kgでした。4日間に体重が51kgになり、喜んだのも束の間、翌日には51.5kgに逆戻り。確かに500kgぐらいリバウンドでも何でも無いので、気にしていなかったのですが、52kgにまで戻ってしまい、この状態が2日続いています。ダイエットとは、体重が波の様に上下して下がっていくものだとは思っているものの、非常に不安です。 というのも、以前もダイエットに挑戦したことがあるのですが、その時も体重が52kgで停滞し、一向に減らなかったのです。思い返してみれば、その様な経験が3回以上ありました。私のベストの体重が52kgということなのかもしれませんが、私は、下半身の見た目を変えたいのももちろんのこと、それと同時に体重も48kgに落としたいと考えています。今回こそは、どうしてもこの52kgの壁を越えたいのです。 効果的な食事方法、運動方法、気の構え方、何でもいいので、是非アドバイスをお願いします。

  • どれくらいの体重がベストでしょうか?

    どれくらいの体重がベストでしょうか? あまりにも太っているのでダイエットをしようと思っています。 高校2年生、身長160cm、体重57kgです。 一切運動をしていないので筋肉ではないです。 普通より少し痩せたくらいの体型になりたいです。どのくらいの体重がベストでしょうか? ダイエットをすると胸から小さくなっていくと言うのは本当でしょうか?今Gカップのアンダー70なんですが、Gカップだとアンダー80~が多く70が少ないので下着が少なくて困ってて…。もしダイエットをして胸は変わらずアンダーだけ細くなったら余計見つからないのではと不安で…。 あと、リバウンドしにくいダイエット方法がありましたら教えてください🙇