• 締切済み

ダイエット中の体重変化。体重の壁・・・?

はじめまして。私はダイエット初心者のものです。 色々過去ログを読ませて勉強させていただいています。私は今、20歳で身長161cm、体重は52kg、太ももが55cm、ヒップが97cmと、下半身がでっぷりしてしまっているのが悩みです。今はカロリーを1200kcalを目指して摂取し、週に2回、2時間ほどを目処にフィットネスクラブで運動しています。 ダイエットを開始したのが、1月21日でその時点で54kgでした。4日間に体重が51kgになり、喜んだのも束の間、翌日には51.5kgに逆戻り。確かに500kgぐらいリバウンドでも何でも無いので、気にしていなかったのですが、52kgにまで戻ってしまい、この状態が2日続いています。ダイエットとは、体重が波の様に上下して下がっていくものだとは思っているものの、非常に不安です。 というのも、以前もダイエットに挑戦したことがあるのですが、その時も体重が52kgで停滞し、一向に減らなかったのです。思い返してみれば、その様な経験が3回以上ありました。私のベストの体重が52kgということなのかもしれませんが、私は、下半身の見た目を変えたいのももちろんのこと、それと同時に体重も48kgに落としたいと考えています。今回こそは、どうしてもこの52kgの壁を越えたいのです。 効果的な食事方法、運動方法、気の構え方、何でもいいので、是非アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#13711
noname#13711
回答No.6

こんばんは! 学生さんでいらっしゃるんですね。 時間が取れればいいです。 さて、私のトレーニングメニューは。 月、水、木、金、日曜日はトレッドミルで30分走る。走った後、シットアップ(腹筋)を負荷を付け、限界数、約10回を1S。 月、金曜日は走った後、腹筋の他に、下半身の軽いトレーニング(5分程度で終る)をやってます。 火、土曜日は上半身のトレーンング。 大胸筋、広背筋のマシンやダンベルを使ったトレーニングを約50分やってます。 8~10回で限界の負荷を3~4Sです。全部で7種類です。 今日は上半身のウエイトトレーニングでしたが、ほどよい疲れでした。 女性の場合はあまり無理しない程度でやるといいでしょう。 安心してください、ムキムキにはなりませんから。 と、こんな感じです。 過食症の兆候があるのですか。 私も、過食しない日も、食っても食っても満腹感がなく困ってます。 お互い、良くなればいいですね。 頑張りすぎは、確かに良くないですよね。と言うのも、私はトレーニングが強迫観念になって苦しかったからです。 やらなければならない、今は少しはましになりましたけど。走るのを50分から30分に減らし、ウエイトトレーニングの負荷も下げました。 気長にやりましょう! また、分からないことがあったら、何でも聞いてくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13711
noname#13711
回答No.5

こんばんは! 過食症になったことがあるのですね。 それなら、なおさら1200kcalは危険です。 私も現在、過食症で通院してます。 原因は1日6食の究極的な食事制限です。 どんなに腹が減っても我慢の毎日で、一気にストレスが爆発してしまいました。 運動ですが、ジムに通ってるようですのですね。 週2回通っておられるようですが、できれば週4回通えればいいです。 運動内容は、トレッドミルがいいです。 2時間も走る必要はありません。 30~40分程度で充分です。 私は、現在、週5回、30分走ってます。 心拍数は110~120の間で、息が弾む程度でいいです。 もっとやれるなー!と物足りないところで、やめましょう。 あと、ウエイトトレーニングも、できれば、やった方がいいでしょう! マシンがあることと思いますが、10回できる負荷で2Sづつ週1日でいいのでやりましょう! ゆっくり、気長に、やってください。 また、なにかあったら、何でも聞いて下さい。

daietter-kanappe
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございます!過食症になったことがある方からアドバイスをいただけて、とても励みになりました。私も頑張らなければいけませんね。実は、そろそろ過食の兆候が出て来たので、ドキドキしているところです。特に生理前になると、過食症に限らず、おそらくPMSで食欲が爆発してしまいます。 私は大学生なのですが、今はちょうど春休み中なので、週4回、ジムに通ってみようと思います。実はジムでの練習のとき、結構根を詰めてやってしまっていました。。。これじゃ、長続きしませんよね。苦笑。もしよければ、ご自身の練習メニューをもうちょっと詳しく教えていただけませんか?私も是非参考にさせていただきたいと思います(>_<)よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tisaki
  • ベストアンサー率42% (322/753)
回答No.4

貴方の身長でこの体重は決して太っているという段階ではありません。問題があるのは下半身のサイズです。 私も貴方と同じくらいの身長体重ですが、サイズが違います。 身長165.1cm 体重53kg ヒップ88cm 太もも48cm。 貴方は、BMIが20ちょっとですから、そこから体重を落とすのはかなり大変で時間のかかることだと認識してくださいね。 そして、体重を落とすことよりも、下半身のサイズダウンを最優先に考えたほうがいいと思います。 短期間では無理なので、時間をかけてゆっくり体を絞っていきましょう。 こんなときは食事の内容、食事の習慣あらゆる面でもう一度見直しが必要ですよ。 食事は腹八分目で栄養バランスよくきそくただしくたべること。 炭水化物は少なめにし、脂質を押さえ、たんぱく質・ミネラル・ビタミンはしっかりとりましょう。 でも、資質を抑えすぎると胸の脂肪まで落ちてしまうので乳製品だけは適宜にとってくださいね。 次に運動ですが、ストレッチで下半身強化をはかりましょう。 ウォーキングもいいのですが、これくらいの体重ならば、体脂肪をおとすというよりも筋トレのほうが向いていると思います。 デューク更家のプログラムのなかに下半身強化のストレッチがたくさんあるのでそれをさんこうにされるといいですよ。 そして、あとはリラクゼーション。 運動した後は、しっかり筋肉を伸ばし、つかれをおとしましょう。できれば、マッサージや半身浴などされるといいですよ。 いじょうのことをおこなってみてください。 私も体重が最近増えてきたのでこの方法で体を絞っている最中です。 お互い頑張りましょうね!

daietter-kanappe
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございます。ダイエット初心者なので、色々教えていただいて、とても参考になります。 実は、私は下にも書いたように過食症になってしまった経験があり、tisakiさんがアドバイスして下さったように、リラクゼーションを取り入れてみようと思いました。デューク更家さんのプログラムは『デューク更家』で検索をかけたら、出てきますか・・・?あとで色々調べてみようと思います! 実は私はウォーキング等よりも筋トレの方が好きなので、一日の中で時間を見つけて、やってみようと思います。tisakiさんのプロポーションは本当に羨ましいです。私も頑張りたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.3

人の体はなるべく自分にとってベストな体重を維持しようとします。それに逆らって体重を減らそうというなら、なんらかの犠牲を払う覚悟がいります。48kgにするとしたらそれこそ骨身を削る羽目になります。この場合は体重は無視して、全身の引き締めに重点をおくべきでしょう。 有酸素運動の時間は週2回・2時間ではなく、週4回・30分に変えたほうが効果的です。 強度がきつすぎても楽すぎても脂肪は効率的に燃えてくれません。軽く息が弾む程度で行います(やっていて気持ちいいと感じられるくらいです)。慣れたら週5~6回やってもいいでしょう。 これを1~3か月続けたら全身の引き締めのためのウエイトトレーニングを行います。種目は自分の体重を利用した腕立て伏せ、スクワット、腹筋・背筋を1日おきに、ゆっくり10回×3セットをこなしてください。 半年も続ければかなり引き締まった体つきになるはずです。 体重には惑わされず、鏡やメジャーで自分の体の締まり具合をチェックすることを心がけてください。 食事については1200カロリーでは少なすぎます。これでは体が筋肉を分解してエネルギーを取り出し、脂肪を身にまとうように命令するため、ダイエット終了と同時にリバウンド確定です。1700~1900カロリーは摂ってください。 食事内容は、脳と体のエネルギーとしてご飯茶碗1杯の炭水化物を3食摂る。鶏ササミ、牛や豚のモモ肉、納豆、豆腐などの低脂肪・高たんぱく食品を積極的に摂る。体の調子を整えるために野菜・乳製品・海藻類もしっかり摂る。この3点を守り、3食きっちり腹八分目を心がけましょう。 最後にダイエットするときの心構えですが、「適当に」やることです。これは手を抜くということではなく、運動にせよ食事にせよ、あまり極端なことをせず、どこかに余裕を持たせろ、ということです。 張り詰めた糸は必ず切れますし、溜め込んだストレスが爆発すれば最悪の場合、過食症などに走る恐れもあります。ダイエットは健康な体を手に入れ、よりよい人生を楽しむための手段なのですから、常に心と体に1~2割の余裕を持たせ、結果をあせらずのんびり気長に続けてください。

daietter-kanappe
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございます。 実は私は過食症になってしまったことがあります。 何もかも根を詰めすぎてしまう性格のようです。アドバイスを受けて、再びドキッとしてしまいました。ゆとりを持たなければと思うものの、それは自分に甘く接しているようで、うまく気を抜けないでいます。気をつけているものの、とても難しいですね。 食事や運動方法のアドバイスまで戴いて、とても参考になりました。ありがとうございます。食事のカロリーに関してですが、他の回答者さんからもご指摘をいただきましたが、やはり少ないのでしょうか・・・?ダイエットのサイトでは1200kcalを目安に(確かにそれ以下にしてはいけないとの補足もありましたが)と書いてあったので、今、少し混乱してしまっています。 体に気をつけて、ダイエット・・・というよりは筋肉をつけることを目的に、気長に頑張りたいと思います。どうもありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13711
noname#13711
回答No.2

こんばんは! ダイエット開始したのが、1月21日だから、まだ2週間ですね。 結果を求めるのが早すぎます。 1日で体重は2kg前後増減しますし。 48kgは痩せすぎだと思います。 下半身を痩身したいのであれば、体重よりも体脂肪率を落とすのを目的に運動した方がよいです。 48kgにこだわらず、ウエイトトレーニングで筋肉をつけ基礎代謝を上げ、脂肪燃焼の効果を期待すればいいです。 だから、体重が逆に増えても、筋量なので、全然気にしないで下さい。 1日1200kcalも少なすぎです。せめて1800kcalは摂取しましょう。 焦らず、地道にやっていけば、下半身も落ちますよ。

daietter-kanappe
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございます。 確かに始めてから2週間で結果を求めるのは良くないですよね。ついつい結果を求めてしまいますが、地道に頑張るようにまず、自分の考え方を変えたいと思います。 今日、体脂肪をフィットネスで計ってみたら、24.3%でした。30歳までの方の標準範囲が20~26だそうなので、20を目指して頑張ってトレーニングしたいと思います。大体、どれぐらいの運動量を目安にすれば良いのでしょうか・・・?教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12915
noname#12915
回答No.1

私は161センチ・50キロです。 上半身は痩せていますが下半身は立派です。 48キロまで落とした事がありますが 下半身が立派なのは、体重ではなく体型だと思いました。 何も2キロ落としたところで、お尻が2キロ分、小さくなる訳ではありませんものね^^ カロリーを1200に抑えたら、新陳代謝が悪くなって 返って痩せ難く太り易い体質を作り出すと思うんです。 私は今は好きなだけ食べても、平気ですよ。 そのかわり動きます。とにかく動きます。 毎日、フィットネス気分で家事をしてみて下さい。 ダイエットのために運動するから痩せないんです。 家の中でこまめに動いてみて下さい。 痩せなくても太りませんから。 それに161センチで52キロでしたら 適正です。ベスト体重ですよ。

daietter-kanappe
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございます。 他の回答者の方からもご指摘を受けましたが、 1200kcalでは摂取量は少ないのでしょうか? この掲示板や他のダイエットのサイトを拝見して、 ダイエット中は1200kcalぐらいに抑えると良いということを聞いて、自分でも調整していたのですが・・・。 下半身が立派なのは体重ではなく、体型というのは、 私も最近になって気付きました。体重では標準の範囲でも、プロポーションがあまり美しくないみたいです。周りの子は細くて、とても羨ましいです。 私もジーンズを格好よくはきこないしたい・・・!! アドバイスを戴いたように、よく体を動かすことを念頭に置いて、毎日頑張りたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう