• 締切済み

ルームシェアしているので、基金訓練の給付金対象外と言われたのですが。。

ルームシェアしているので、基金訓練の給付金対象外と言われたのですが。。。 ハローワークで自分の状況を説明してカウンセリングを受けたのですが、給付金対象ではないと言われました。 自分では、対象になると思っていたのでとても残念です。 ちなみに、今は友人とルームシェアをしており、友人は普通に就職して働いています。(年収300万円以上) ハローワークでは、私の年収ではなく、世帯全体の年収のところが原因と言われました。 家賃も生活費も友人と折半しているので、住民票は同じ住所ですが、同じ世帯と言われてもピンときません。 仕事がなくてお金がないから、一人暮らしができずルームシェアしているのに、一人暮らしじゃなければ就職の為の支援が受けられないのであれば本末転倒ではないでしょうか? 『申請時点で年収見込みが200万円以下、かつ世帯全体の年収見込みが300万円以下であること』 これってどうにかできないものなのでしょうか?

みんなの回答

  • hamswin
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

makifさんと同意です。 ハロワではなく、給付金認定元の中央能力開発協会に聞いてみたほうが確実ですよ!ハロワは、窓口なだけですから。 基金訓練専門のサイトができたみたいなので参考になるかもです。

参考URL:
http://www.shokuren.jp/
  • makif
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.4

ハローワークの方が勘違いしてる可能性はないですか? 普通はルームシェアで同じ住所に転入しても、生計が違うはずなので別世帯になるはずです(同じ住所に複数の世帯、は有りえます)。 世帯が違うので自分個人の収入だけが世帯収入です、と伝えてみてください。

回答No.3

今の住所に住民票を移した際に、あなたの友人を世帯主とする世帯に、世帯員として入ってしまったことがそもそもの原因ですね。(つまり友人と同じ世帯になっている。) 家賃も生活費も友人と折半しているということなので、一応あなた自身で生計を立てているということになるので、住民票を移すときに自分を世帯主として届け出るべきでした。(同じ住所でも世帯が1つとは限らない。生計が別であれば、それぞれ世帯も別となる。) ですから、残念ながら届出の際にあなたが誤ったことなので本末転倒ということにはなりません。 ただ、実質世帯が別ということなわけなので、役所へ行けば住民票の世帯分離届ができるはずです。 その上で再度年収等の条件を満たせば、給付金の対象になるのではないでしょうか?

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.2

>同じ世帯と言われてもピンときません。 住民登録は住民を世帯をひとつの単位として登録しています。 要はその住所に住む「家族の単位」です。 通常ルームシェアではそれぞれの人ごとに世帯を定めますが、 別に一緒の世帯でも問題はなく、受理されます。 ルームシェアで転入届を出した時点で、 後から届け出た人が世帯主として不用意に先に届け出た人を指定してしまったのでしょうね。 この時点で現状はどうであれ、 一緒の世帯であると登録したことになるのです。 つまり、本末転倒というか、 一人暮らしでも世帯を別々にしていれば問題なかったわけで・・・。 今から世帯を分けることができるかわかりませんが、 一度、お住まいの市町村に相談してみては?

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

どーにもならないです 本末転倒じゃないし

関連するQ&A

  • 訓練基金受講期間中における生活費の対象者

    訓練基金受講期間中における生活費の対象者 無料で職業訓練を受講しながら、「訓練・生活支援給付」 (単身者:月10万円、扶養家族あり:月12万円)を受けられる制度があります。 その中で、「世帯全体で保有する金融資産が800万円以下である方」とありますが、 年金生活者となる両親の金融資産も800万円の中に含まれるのでしょうか? それとも年金生活者以外の世帯全体の金融資産を指すのでしょうか。 ハローワークに確認いたしますが、その前に状況確認したく、 ご存知の方ご回答いただけますか。よろしくお願いいたします。

  • 基金訓練の給付金について

    来年の1月から始まる基金訓練に応募したのですが、給付金を受け取れるかどうかが知りたいです。 両親は離婚しており、別々に住んでいます。 私は父親の家に住民票があるのですが、実際に住んでいるのは母親の家です。 小学1年の義弟がおり、母親と義弟は特殊な形で生活保護を受けています。 ハローワークで聞いたところ、実際に住んでいる場所の世帯基準になると言われたのですが、本当でしょうか? 生活保護は、収入のうちに入るのでしょうか?金額は年間200万以下です。 私は生活保護を受けているわけではありません。 私の今年の収入見込は0です。とてもややこしいのですが、質問したいことは (1)住民票の登録場所と、実際に住んでいる場所、どちらの世帯が審査基準になるのか。 (2)生活保護は収入のうちに入るのか。 (3)もし生活保護が収入とみなされる場合、収入証明などはどうなるのか まだ合否は出ていませんが、もし通うことになり、給付金が受けられないのであればアルバイトを調整しなければならないので、合否がわかってからハローワークで手続きする段階では遅いのです。 よろしくお願いします。

  • 基金訓練給付について

    先日、ハローワークにて基金訓練給付の申請をしたときに、過去三年のうち年収が200以下の年があれば、申請できると言われて、昨年度父が200以下、私が20くらいだったのでその年度の給与所得を添付して申請しました。 そしたら、昨日、ハローワークから電話があり、今現在の給与で判断すると言われて、200以上になるから給付はできませんと言われて、泣く泣く電話を切りました。 最初に言ってたことは何だったのか、ハローワークが信じられないです。 ハローワークに相談しても意味がないと思うので、どちらに相談または問い合わせたらよいか教えていただければ幸いです。 また、このような経験をされた方、聞いた方、よろしくお願いします。

  • ルームシェアーの住民票

    ルームシェアーの住民票ですが、世帯別で住民登録出来る事は知っています。ただ、友人が親には一人暮らしと言ってルームシェアーしたいようです。もし親が住民票を取得した場合、ルームシェアーがばれないかと聞かれましたが私には分からないので、質問してみました。住民票からは、その住所に何世帯の住民登録がされているかまでは分からないとは思うのですが・・教えて頂けるとありがたいです。

  • 友人とのルームシェアについて

    以前からのあこがれもあってルームシェアを考えています。 自分の理想としては映画のNANAのようにリビングダイニングがあって それぞれの部屋があることが希望です。 そこで実際に友人や他人とでルームシェアをされてる方に質問ですが、 最低限の注意すべき点や、こういった理由でルームシェアを辞めたなど あったら教えてください。 同性の友人とのルームシェアですので、全くの他人や異性とよりは安心はしていますし、 それぞれあまりお金には困ってないので変なトラブルはないとは思っています。 一緒に住もうと考えているのはお互い地方出身で 現在は大学生同士の学生の友人です。 自分が2つ学年が上で来年の卒業です。 就職の内定が決まり、東京で転勤はなしで、ひとり暮らしだと 会社から家賃補助が、月5万円まででます。 ただルームシェアでも家賃補助がもらえるかわかりません。 ひとり暮らしだと言っても13万円の家賃だと疑問を持たれますしね…。 引越しは今すぐではなくそれぞれ住んでいる 賃貸の契約が更新になる1年以内での話です。 二人で新宿などの都心の新築か築浅の2LDKとなると予想していたより家賃が高く 今住んでいる8万円よりは家賃を安くしたいと思っています。 自分が年上で社会人になるので7万円だして、相手が6万円で二人で 13万円前後の予算だと実際問題として厳しいでしょうか? それと不動産にはまだ行ってないのですが、別の友人の話だと 家賃が13万円くらいになると年収500万円くらいないと厳しいと聞きました。 このご時世なので経済的な理由でルームシェアを考えている人もいるかと思いますが、 実際はどうなんでしょうか? 二人の年収でなら400万円前後にはなるかと思います。 やはり成人していてもお互いが若く、友人同士等でどちらかが高収入がないと 双方の両親が保証人という感じでしょうか? 経済的にも自立するという意味であまり両親には迷惑をかけたくないので 出来れば自分たちでなんとなかしたいところです。 ルームシェアをしようと思っている友人が言うには 家賃が高いなら別に無理に2LDKにしなくても少し広めの部屋で1LDKとかでも いいんじゃない?とも言っています。 基本的にお互い忙しい身なので基本は家で寝るだけで大大丈夫です。 もともとルームシェアをしようと思ったきっかけが毎週のように つるむ関係で、だったら一緒に住もっかと最初は自分の冗談で始まりました。 それがだんだんと現実味をおびてきて…。 それと自分はめんどくさくて自炊をしないのですが、友人は料理が好きで ほぼ毎日食事を作っています。 しかし、ひとり暮らしだと作る分量も割高になるし、 自分が外食ばかりだと体にもよくないし、食費も割高になるなから 一緒に住めば食事もまとめて作れていいじゃんと言ってくれています。 それは自分にもメリットのあることですので、食費は多少は多く出そうと思っています。 料理の手間代というつもりで。(もちろん料理も少しは手伝います。) それぞれがひとり暮らしをしているのでどうしても洗濯機や冷蔵庫などがかぶってしまいます。 売っても二束三文だし、万が一またひとり暮らしになることを考えたら売るにも売れません。 この辺は皆さんどうしていますか? その他に基本的にルームシェアって不動産やオーナーはどう思うんでしょうか? 個人的には責任のなすり合いにされそうって感じで嫌な顔されそうな気がして。 ただ今まで携帯も家賃も滞納は一度もないですし、 それは人として責任感を持っているつもりです。

  • ルームシェアについて

    私は現在高校三年生です。来春新潟県の短大に合格したら、一人暮らしをしようと思ってたのですが、ルームシェアしようと誘われて迷っています。 ルームシェアしようと誘ってきた友人は小学校、中学校と同じで現在のバイトも友人に誘われ同じところで働いています。 学費、携帯電話の料金は親が負担してくれると言っているのですが、家計は苦しくあまり期待出来ません。 家賃の相場は3万5千円~くらいです。ルームシェアすれば光熱費、水道代、家賃など全て半分で済むと思うのですが、両親は続くはずがないし、相手が家賃を払わなかったらどうするんだと反対しています。 現実的に生活するには月額いくら必要なのでしょうか?

  • 職業訓練学校と生活支援給付金について

    職業訓練学校と生活支援給付金についての質問です。 支援対象になる人の条件に、次のように書いてありました。 「世帯の主たる生計者である方」 「申請時点で年収が200万以下、かつ世帯全体の年収が300万以下の方」 「世帯の主」ということは、‘世帯でもっとも収入の多い人’、ということのようです。自分は親と同居してまして、親の収入が一番多くなります。だから、自分は世帯の主たる生計者とはいえないと思います。 また、自分の年収は、多分200万いかないと思いますが、家族全体の収入は300万あると思います。 でも、今いろんな状況がありまして、今給付金をもらいながらでないと通えない状況です。まったく給付されないとなると、訓練自体を断念せざるを得ない状況です。 今の状況で給付金もらいながら勉強することはできるでしょうか? よろしくお願いします

  • 友人とルームシェアするにあたって・・・

    友人と24日より、ルームシェアすることになります。 私は24歳ですが、今まで1人暮らしをしたこともなく、 その上で共同生活を送ることとなります。 ルームシェアをされている方がおられれば、 また注意点などご回答ください。

  • ハローワークの基金訓練・生活支援給付金の審査について教えてください。

    ハローワークの基金訓練・生活支援給付金の審査について教えてください。 ハローワークの基金訓練に申し込みました。 ですが、現在夫婦とも無職で世帯に収入が無い為、生活支援給付が受けられなければ生活費が無く、訓練に通えません。 給付金支給の審査には、世帯の金融資産が800万円以下とあり、具体的には預金通帳を提出するようなのですが、もし、配偶者が私には「無い」と言っていますが、内緒で高額の預金があった場合どうなってしまうのでしょうか?(親が亡くなっているのでもしかしたら保険金などがあるかもしれないので・・・) 実際、審査とは、申告していない個人の金融資産などまで調べるのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

  • ルームシェアは安心?

    こんにちは。 専門学校に入学するのに合わせて上京を予定なのですが、 初めての部屋探しに困ってします。 そこで、一人暮らしよりもルームシェアの方が色々備わっていたりしていいのかなと 最近思うようになりました。 しかし、友人にルームシェアをしているような人はいないので聞けません。 ルームシェアは敷金礼金など通常は存在するのでしょうか? かかる費用は一人暮らしよりおさえられるでしょうか? 退去時に費用はどのくらいかかりますか? ルームシェアの経験がある方や詳しい方、 ぜひ選び方やメリット、デメリットを教えてください。 ご回答よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう