• 締切済み

何故民主党は在日米兵裁判権放棄密約の調査はしないの?

自民&米両国政府が1953年に駐日米兵の犯罪の「重要な案件以外、日本側は裁判権を放棄する」との密約に合意(現在も継続)し、日本側がその後約5年間に起きた事件の97%の第1次裁判権を放棄していたことが、機密解除された複数の米側公文書で分かった。1958年、ダレス米国務長官は日米安保条約改定にあたり、裁判権放棄を密約ではなく、日本政府に公に認めさせようとしたが、時の自民党岸首相は国内での反発を恐れ、この要求を拒んだ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%A8%A9%E6%94%BE%E6%A3%84%E5%AF%86%E7%B4%84%E4%BA%8B%E4%BB%B6 米軍の主張によれば、2007年統一軍事裁判法における「強かん」の定義を「誘拐や暴行を加えて同意なく性行為をすること」と変更したので「女性が明らかに同意していなかったのに性交渉した」ことは「強かん」にはあたらず。 http://www.awcjapan.org/data/awcinfo/awcinfo080911.htm

みんなの回答

回答No.2

 国民の反応が今ひとつだからでしょう。  本来、この密約を暴露させる事で国民の反自民感情を大きくさせ、参院選での自民党敗北を狙ったのがこの密約暴露です。ですが、国民は  「当時の時代背景や戦後の状態を考えれば仕方のない事」  という認識を示す方が多く、  「だから何?」  という感情が多く見受けられました。  つまり、取り調べ可視化同様。あくまで民主党の一戦術として出た法案であって、これを本気で進めようと思う気はない。という事の現れであると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108428
noname#108428
回答No.1

> 何故民主党は在日米兵裁判権放棄密約の調査はしないの? 調査をする必要性を認識していないからでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民主党議員が在日は嘘!

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E5%AF%BF%E9%9B%84 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E5%AF%A6 ↑菅直人。 ↓鳩山由紀夫 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E5%A8%81%E4%B8%80%E9%83%8E http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E4%B8%80%E9%83%8E http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E5%92%8C%E5%A4%AB http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E5%A8%81%E4%B8%80%E9%83%8E 普通に日本人じゃね? どこから在日って流れになったんですか?

  • 自民党政権時の日本政府とアメリカ政府の間で、核兵器の密約以外にどんな密

    自民党政権時の日本政府とアメリカ政府の間で、核兵器の密約以外にどんな密約があったと思いますか。

  • 内閣府が脱法行為!平成の元号移行に伴って作成された

    内閣府が脱法行為!平成の元号移行に伴って作成された資料が30年経っても公開されない。 内閣府の保管場所を変えたら、また公文書管理法が適用され直してまた30年公開されなくなるという。 まずなぜ隠す必要があるのか。 日本政府、自民党は何を隠している? 日本の非核三原則もアメリカと密約を結んでアメリカ海軍の戦艦に搭載させて日本の港に入港して停泊させていた。日本政府は国民に黙っていた。それでいて核反対と言っている。 自民党は密約を結び過ぎ。平成の元号まで誰かと密約を結んで付けてたのか。 「平成」経緯の記録、公開は2044年 内閣府、手続きなく延期  https://mainichi.jp/articles/20190121/k00/00m/010/009000c

  • 【日本とアメリカの核兵器密約】佐藤総理大臣とニクソ

    【日本とアメリカの核兵器密約】佐藤総理大臣とニクソン大統領の核兵器持ち込みの核兵器密約。 なぜ日本人はあまりこのことを知らないのでしょう? 日本の佐藤総理大臣はニクソン大統領と日本に核兵器を持ち込み可の核密約を交わしていたが、一方で国民には非核三原則を発表。 アメリカは横須賀に原子力空母と共に核弾頭を持ち込んでいた。 なぜ非核三原則を破った自民党を国民は弾糾しないのですか? メディアも政府は非核三原則を破ったんですがなぜ総攻撃しないのでしょう? なぜ非核三原則を日本政府は守ってなかったことが公になっても普通に居てるのですか?

  • 事故米について!!

    ミニマムアクセス米 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E7%B1%B3 ウルグアイラウンド http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89 等を読んでみてもはっきりと判らないので教えて下さい。 要するに知りたいと思う事は、事故米って判ってて輸入しているのか。それとも輸入した米を検査した結果、それが事故米(農薬等が混入していると判明した今話題となってる米の事です。)だったのでしょうか。 出来れば、根拠となる様な説明が出ているwebページを紹介してもらえると有り難いです。

  • JR九州811系、813系の何番台?

    JR九州の811系、813系には○○番台とあるのですが、外見ではどのように見分ければいいのか教えてください。http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E8http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E813%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A11%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

  • 書籍販売と積送品

    日本の書店では、商品(受託販売対象の書籍)類を仕入れた際に、 買掛金勘定で料金を計上させているのでしょうか? 下記のページでの説明によりますと、 返品のペナルティーさえもが規定されているそうですので、 分からなくなってしまいましたから、畏れ入りますが、教えて下さいませ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%94%E8%A8%97%E8%B2%A9%E5%A3%B2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%88%B6

  • JR東日本 207系900番台に乗りたい

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84207%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A 8月頃にJR東日本 207系900番台に乗りたいのですが、 8月でもまだ走っていますでしょうか? また、実際に乗るには どの駅で待ち構えるのが効率が良いでしょうか?

  • 古代日本の写実的な仏像達

    古代日本の絵巻物(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B5%E5%B7%BB%E7%89%A9#.E6.A7.8B.E5.9B.B3.E3.83.BB.E7.94.BB.E6.B3.95)には、周知の通りに【透視遠近図法】の技術が盛り込まれていませんが、『当時の仏像群』は非常に写実的に出来上がっている、と私には思われましたので、伺います。 「古代日本の職人達は映像記憶に長けていて、たとえ平面への投影を行なわずとも、直接的に立体を掌握し得たのでしょうか?」

  • 自民党の憲法改正草案の内容をどう思われますか?

    自民党を支持される皆さんに質問です。 私には憲法改正草案の内容が危険極まりない内容に思われるのですが、どう思われますか? 自民党憲法改正草案 http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf 1. 例えば、憲法9条関係では、いわゆる軍法会議の規定があります(9条の2第5項) これでは軍人が罪を犯しても一般の裁判所で裁くことはできず、また、軍事機密の名のもとに秘密裏に国民を逮捕・処罰することが可能です。 http://kotobank.jp/word/%E8%BB%8D%E6%B3%95%E4%BC%9A%E8%AD%B0 2. 第21条には、公益及び公の秩序を害すると判断した表現の自由(集会、結社及び言論、出版その他)は認めない。 これでは政府・軍部にとって都合の悪い表現の出版物、放送、抗議行動をすべて取り締まることができます。 特に問題があると思うのは、上の2点です。 これでは、戦前の大日本帝国憲法を復活させるのと同じです。 自衛隊が自衛軍と名称を変更するのと同時に、この日本が、こんなとんでもない憲法に支配されることになることは、ご存知なのでしょうか? なぜこの改正を支持されるのか、教えてください。