• ベストアンサー

風邪をひいたとき主婦の皆さんは家事や料理などどうしていますか?

kokororyuの回答

  • kokororyu
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.4

私の場合まずはやばいと思ったら暖かくして少し横になります。家事はできる範囲でやります。食事はニンニクとかしょうがをとります。 そしてひいてしまった時はとにかく安静にして1日で治します。保存食品は必ず備えてある方なので、手抜きでもあまり困りませんね。

関連するQ&A

  • アイディア料理、家事

    兼業主婦です。 始めはそりゃあ頑張ってました。節約、家事、仕事。でも疲れてきました(涙)体を壊しました。 その上、年度末、おっそろしく仕事が忙しいんです。 そこで皆さんにお願いです。 ぱぱっと簡単にできる料理、家事教えてくださーーい。 特に料理、もう、疲れ果てて帰ってきてメニューさえ考えられなくなってきました。 よろしくお願いします!

  • 家事修行中なのですが、料理をほとんどしたことがありません。

    家事修行中なのですが、料理をほとんどしたことがありません。 主婦になるには、料理教室などで習った方が良いのでしょうか?独学でも十分ですか?母親は、「料理が下手なので教えることはできない。」と言っています。 多くの方御回答お待ちしております。

  • 家事しない専業主婦は…

    友人の悩みです「あなたの家政婦じゃない!」って 家事しない専業主婦って主婦になるんですか? もはやペット以下の存在に思いますが 夫側も家事を手伝わなければならならないことはよくわかりますですが100%する必要ありますか? 共働きなら半々だと思いますが専業主婦は家事が仕事だと思いますがみなさんはどうですか?

  • 共働き主婦のみなさま家事は辛くないですか?

    質問をみて頂きありがとうございます。 共働きの20代後半女です。結婚してまだあまりたっていないのですが、家事がとても負担です。 平日は仕事を終え、買い物して帰ると早くても、7時すぎ…。それから夕食を作り、洗濯ものを畳み、洗いものをして…と家事をしていると、あっというまに寝る時間です。平日は掃除をする時間がないので休日にまとめてするので、休日も中々ゆっくりできません。仕事は持ち帰り仕事も多く、また仕事量が増える一方で帰宅時間も遅くなりがちで身体がつらいです。私よりお忙しい方はたくさんいるでしょうし、私はまだまだだとは思いますが、共働き主婦の皆さんは家事スムーズにできていますか?要領よく家事を片付ける方法なども聞かせていただければ嬉しいです。 (ちなみに旦那は家事はゴミ捨てくらいしかしていません)

  • 専業主婦の皆様、一日のどれくらいを家事に充てていますか?

    ずっと兼業主婦だったのですが、 もししたら専業主婦になるかもしれないので参考までに教えて下さい。 専業主婦の方は、一日の何時間程を家事に充てていらっしゃいますか? お子様がおられる、おられない、 戸建て、マンション等で家事にかける時間が変わってくるかもしれませんが、 適当で構いませんので、教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • 風邪に効く料理

    私は風邪を引いたときインド料理など香辛料が多く含まれてる料理を食べて健康を気遣っています。 でも外食やtake awayはお金がかかるので、家にいて作れる料理が知りたいのです。風邪をひかないと健康に気を使わないだらしない私ですが、「風邪に効く料理」のレシピを教えてください。

  • 風邪で休養中に出来る家事。

    風邪で休養中に出来る家事。 一昨日から、咳やくしゃみがとまらず、喉がはれて声がかれました。 本日は、一日中、ゆっくりしています。 外にも出ず、このように暇つぶししています。 食欲もあるし、熱もありません。 主婦なので、気になるのは家事。 洗濯・食事とうではなく、通常は暇がなくて出来ないけれど、こんなに暇なときにやっておくとよい、体力のいらない家事は、どんなことがあるでしょう。 貧乏性なのでしょうか。 何か、時間を無駄に過ごすのも、落ち着かないです。 雑巾縫いをしようとしましたが、針仕事はどうも好きになれません。 体力をつかわないというのは、座ったままで、細かくもない手仕事など。 ひとそれぞれ、しなくてはならない事はちがいますので、あなた様なら・・・・ということで結構です。私にも当てはまれば、採用させていただく、ということで。

  • 兼業主婦の方、家事はどうされていますか?

    ふと興味が沸いたので教えてください。 フルタイムでお仕事をされている主婦の方に普段の一日を教えて頂きたいので宜しくお願いします。 お聞きしたい要点は以下のようなものですが、ご回答しやすいようにして頂いて結構です。 ・何時に起床されますか? ・朝ごはん、お弁当は作りますか?またどのようなものを作りますか? ・朝、ご主人は何をされていますか? ・出勤前に料理以外の家事は何をされますか? ・出勤時間は何時ですか? ・帰宅時間は何時ですか? ・夕飯は作りますか? ・帰宅後料理以外の家事は何をされますか? ・ご主人の帰宅時間は何時ごろですか? ・ご主人は家事をされますか? ・おこづかいはありますか? 上記項目全てでなくても結構ですし、兼業主婦であるが故のご主人のすばらしいところ、 またちょっと不満を感じるところなどさまざまなご意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 主婦って何?主婦の当たり前とは?

    「主婦が(自分の家族の分の)家事をするのは当たり前、というご意見が多いのは不思議でした。」 ある質問のやりとりの一部にこのような文面を見つけました。 私自身は専業主婦ですが 時折主人の実家の仕事を手伝ったりする事意外は 主に家掃除や料理、家族の分の洗濯&雑用といった家事一般から 毎日子供の送り迎えもします。 ですが 休日は主人や子供にも家事など出来る人に出来る事を 分担してやってもらっています。 休みは皆平等にという我が家(私)の精神です♪ 主婦が家事をするのが当たり前ということが不思議な方がいらっしゃるのを発見して これってどう考えればいいのでしょうか? だとして、主婦って何をしたらいいのでしょう? 主婦の当たり前とは? 私が考えていなかったような主婦の在り方ってあるのかなと とても疑問に感じたのです。 是非とも皆さんの考えや過ごし方をお聞きしたいです。 ちなみに 主婦とは「一家の家事の切り盛りをする女性」と辞書には書かれていました。

  • 好きな家事 嫌いな家事

    こんにちは。30代主婦です。 表題の通りなんですけど、家事で好き嫌いってありますか? 私の場合・・・ <好き> ・料理・台所周り 料理は好きです。 保存食作りやフリージング等々細かい作業も、りすのようにせっせとマメにします。 後片付けや台所周りの掃除も余り苦になりません。 <嫌い> ・洗濯は好きですが、たたむのが面倒くさい 取り込むだけ取り込んで、よくそのままにしています。 後になってぎょっ!! 主婦暦6年ですが、結婚当初から余り変わってないな~と思います。 皆さんはどうでしょうか? 嫌いな家事も好きな方の意見によって少しは好きになれるかもしれないので、 参考にさせて下さい。よろしくお願いします。