• 締切済み

拍手をご遠慮いただく失礼のない言い方

会社の行事で社外の方を招いた製品発表会があります。 発表会の冒頭、当社の役員を紹介するのですが、その際に 社外のお客様に拍手をご遠慮いただくための適切な言い回しが あれば教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

拍手が起きるとは限らないのに、事前に拍手をお断りする理由は何でしょうか。寄席で落語家が、「笑わないで下さい」と言うと、客席にどっと笑いが起きるように、逆効果ではないかと言う気がします。 どうしてもアナウンスする必要があれば、「お客様にお願い申し上げます。恐れ入りますが、役員紹介の間は、拍手をご遠慮下さいますようお願いいたします」とでも言ったら如何でしょうか。

ads20582
質問者

お礼

細かいことを気にする上司が会をスムースに進行するため?に言い出したことなのです・・・。アナウンスのアドバイスをいただきまして、ありがとうございました!

回答No.1

一般に拍手はないでしょう。 もし一番手であったら 「盛大な拍手有り難うございます。以降お気遣いの無いようにお願いいたします」 ・・・で如何ですか。

ads20582
質問者

お礼

拍手はないかと思われますが、上司が気にしておりまして・・・。 アドバイスをいただきまして、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 経費の科目について

    こんにちは メーカーで、今回新型車(トラック)を発表することになりました。 その発表会に、お客様3~4名と会社から3名ほど同行し、東京に行くことになりました。 その際の旅費、宿泊代等ですが、会社の役員・社員は会社の旅費規程通りに処理できると思いますが、お客様の費用は広告宣伝費になりますか、それとも交際費でしょうか? よろしくお願いします

  • お祝い答礼の会での乾杯発声・中締め

     お読みいただきありがとうございます。  勤務する会社の社長がある表彰を受けて、取引先からいろいろとお祝いをいただきました。その答礼としての宴席を設けることになっています。冒頭社長からご挨拶させていただいた後の乾杯、会終了時の中締めの挨拶はお客様の中から選んでお願いするということでよいのでしょうか。それとも当社側から役員などがご挨拶したほうがいいのでしょうか?こうした慣習に詳しい方よろしくお願いします。

  • 300名参加の会社主催の司会をすることになりました。そこでご教授いただきたい。

    会社で主催する ある会の司会をすることになりました。 会の概要は弊社社員がお客様に対し開催するスタイルです。 そこで教えていただきたいのですが ・弊社社員の「挨拶」「発表」「総評」を紹介する際、  どのように紹介したらよいか?スマートな言い回し方ができなく、  はずかしながら困っております。  恐縮ですが、どなたかご教授いただけないでしょうか。。 「続きまして、会長の○○より、挨拶を頂戴したいと思います」? 「続きまして、担当の○○より、・・・についての発表を」? なかなか上手い言い方が見つからず。。。

  • 社内講師の場合、「紹介」か「ご紹介」か

    一般の方を公募して、講演会のイベントを組みました。 司会がお客様を前にして講師を紹介する際に 「それでは講師を紹介いたします。講師はこの分野での著書もたくさんある元○○大学の教授で、現在当社の参与をいたしております○○○○です」 と紹介しました。 ところが当の講師は 「ただいまご紹介に与りました○○○○です。~~」 と冒頭にあいさついたしました。 イベントが終わってから若い同僚たちの間で、講師の発言した「ご紹介に与りました」の部分がおかしいという意見が出ました。 社内の者である講師がお客様に紹介されたのであるから「紹介のありました○○○○です」と言うべきだ、とのことでした。 人生経験の浅い私は考えこんでしまいました。 このような場合、講師はどういうべきなのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。

  • 平取締役から社外取締役への変更

    いつもお世話になりありがとうございます。 当社は小さな有限会社です。 役員規程などはありません。 早速ですがご教授下さい。 役員報酬を満足できるほど渡せていない現状で 当社創業メンバーの取締役が泣く泣く退職すると言い出し 売上も多少なりとも上がってきている中で何とか 役員籍だけでも残し、将来の復帰を目論んでいます。 そこで、これで良いものか確認させて下さい。 (1)取締役会で当人の取締役辞任を決議する。 (2)社外取締役への就任、社外取締役への報酬は  ¥0と決議する。 (3)法務局への変更届出はなし。 (4)当人持ち株は他の役員へ無償譲渡の決議。 (5)持ち株の贈与証書作成。 (6)社外取締役就任後に当社での日払いバイト料なるものは  渡せるのか? あまり現金もなく本人には大変申し訳ない状態ですが 名前を残しつつ復帰できればと考えています。 他に注意事項等あればご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 私用で町内会行事を欠席するのはヒンシュクものでしょうか・・・?

    私用で町内会行事を欠席するのはヒンシュクものでしょうか・・・? 分譲マンションに住んでいます。 5月に町内会の役員に選出されました。 今年出来たマンションなので、私が第1期です。 さて、町内会ではいくつかの行事があるのですが、 差し迫ったものとしては、夏祭りと運動会があります。 それらの仕事については、近々ある会合で恐らく知らされる事だと思うのですが、 困った事に夏祭り当日は仕事があり、 運動会の日は息子のとある発表会があるのです。 気持ちとしては仕事や発表会のほうを優先したいのですが、 私はマンションの代表という事でしょうから、 町内会行事を欠席するというのはけしからんことではないかと思い、 とても悩んでいます。 もう一人でもいればいいのでしょうが・・・。 職場に迷惑をかけてでも、 そして家族との思い出を捨ててでも(大げさかもしれませんが)、 町内会に奉仕すべきでしょうか??

  • 自治会の親睦行事を教えてください

    いつもご回答いただきありがとうございます。  みなさまの自治会では、どのような親睦行事が行われているか、教えていただけませんでしょうか?  わたしの所属する自治会では、例年12月に餅つき大会が行われていました。これまで餅つきに使っていた場所が使用できなくなり、水道やトイレ等が確保できなくなったため、今月の定例会で決を採ったところ、反対多数で今年度は急遽、行わないということに決定されました。  わたしも役員の一人なのですが、他の役員や一部の委員が、しないと決議されたにもかかわらず、いやいや規模を縮小してやると次の定例会で提案しようなどと、寝ぼけたことを言い始めて困っています。わたしは「一度決まったのだから、役員の勝手で蒸し返すな」と言いましたが、親睦行事がなくなるという理由で、どうしても餅つき大会をやりたいと言い出す始末です。  親睦行事がなくなると困る、ということなら他の行事を以って代えればいいだけなので、代案を提案しようと思うのですが、周囲の自治会は餅つき大会以外にこれといって親睦行事がなく、代案が思いつかず、みなさまの自治会の親睦行事を参考にさせていただきたく質問させていただいています。  宗教と関連してしまうのでクリスマス会以外で、なにかよい行事があれば、ご紹介いただけませんでしょうか?  どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 外資系IT業界に多いスケベおやじ

    外資系IT業界に多いスケベおやじ ビジネス打ち合わせで、セクハラおやじがいました。 いま、グループ企業の脱税で世間を騒がせている会社と、打ち合わせがありました。 相手の水天宮近くの会議室で、会議直後に、食事会が設定されていましたが、その 会社の役員(55歳ぐらい)が私に迫ってきて、「エッチしよう」などと話しかけてきたので、大声を上げました。 当社には、思ったほど、メリットが無い提携話だったので、降りることにしました。 当社は小規模とはいえ、社長の私にセクハラ、性交要求された事に、ショックを受けています。花粉症にも掛かったので、当分は社外には出ない事にしました。 以前に、赤坂にあったIT会社(外資)にも、チークダンスを強要する役員がいました。 (年齢も45歳くらい) なぜ、外資系IT業界は、スケベおやじが多いのでしょうか?

  • 株式会社の社外取締役の定義

    行政書士勉学中の者です。会社法第2条十五に定める「社外取締役」の定義ですが、親会社の役員ではない部長などが兼務で子会社の取締役に就任することは、可能でしょうか。条文末に「使用人ではなく」とありますが、当社の親会社から部長が取締役に就任しています。これも「社外取締役」に相当するのでしょうか。どうも解せません。よろしくお願いします。

  • 職場への結婚報告について

    社内恋愛で結婚します。 その際、職場にはどのタイミングで報告するのが良いのか 迷っています。私は恥ずかしがり屋で、朝礼で発表すると たぶん、その場で拍手が起こり、一瞬で100人くらいいる フロア全体に知れわたるのが少し怖いです。 できればさらっと流してもらいたい。 朝礼での発表は厳しいので、16(火)の忘年会で行なおうと思います。 その場合、どのタイミングで発表したら良いでしょうか。 忘年会の初めだったら、慰安会はずっと結婚の話題になるのが 苦痛です。 私は幹事なので「終了5分前くらいに結婚の報告をしてから、 上司に締めていただく」という流れで行こうと思いますが、 どぉ思われますか?