• ベストアンサー

300名参加の会社主催の司会をすることになりました。そこでご教授いただきたい。

会社で主催する ある会の司会をすることになりました。 会の概要は弊社社員がお客様に対し開催するスタイルです。 そこで教えていただきたいのですが ・弊社社員の「挨拶」「発表」「総評」を紹介する際、  どのように紹介したらよいか?スマートな言い回し方ができなく、  はずかしながら困っております。  恐縮ですが、どなたかご教授いただけないでしょうか。。 「続きまして、会長の○○より、挨拶を頂戴したいと思います」? 「続きまして、担当の○○より、・・・についての発表を」? なかなか上手い言い方が見つからず。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.1

初めての司会経験なら不安があって当然です。どんな内容の会なのか想像も出来ないのでたいした助言は出来ませんが、いくつか。 >「続きまして、会長の○○より、挨拶を頂戴したいと思います」 これは間違いです。あなたは司会者ですが、会を主催する側の方ですから、お客様に会社の会長を紹介するときに「頂戴する」は不適切です。あなただけが挨拶を受けるなら「頂戴する」でもOKですが、会長が挨拶する相手はお客様。そのお客様に対して謙譲語の「頂戴する」はダメ。 「当社(弊社)会長の○○(必ずフルネームで)より皆様にご挨拶を申し上げます」が適切な表現です。 お客様が聴衆だからといってバカ丁寧、かつ過剰な敬語を使う必要はありませんが、主人公はお客様と考えればそう難しいことではありません。 数時間の会でも一番大事なのは事前準備、特に登壇者との事前打ち合わせです。発言、発表時間をしっかり決めておき、話す内容についても司会者は頭に入れておくことが余裕を生みます。進行は時刻とともに表にして手元に常に置いておきましょう。暗記する必要はありませんが、進行全体の把握はとても大事です。 そして 1.司会の自己紹介 来場に感謝し、氏名、役職、担当業務などを伝え、会の目的を再度明確にして聴衆に進行への協力を求めます。 2.会の進行概要 会長さんの挨拶が終わったら、登壇者のプログラムを簡略に説明する。途中休憩や質疑時間の有無についても説明する。これで聴衆も全体の流れをつかめ、安心に繋がります。 3.質疑 質疑の時間を最後に取りますが、「どなたかご質問を」と司会者が呼びかけても手が上がらないことが多いですね。2,3人ほど聴衆の中から事前にお願いして、司会者が呼びかけた時に質問をしていただくことも大事です。これを「仕込み」と呼びます。 4.締め 終了時間はきちんと守りましょう。 「本日の会はこれにて終了と致します。皆様におかれてはご多用のところ、また遠路ご来場をいただき主催者として厚く御礼を申し上げます。」 そして会社への支援、ご愛顧をお願いし、最後に「拙い司会でしたが、皆様のお陰で滞りなく進めることが出来ました。ありがとうございました」と締め括ります。 あなたのお年が分かりませんが、最近は司会者でなくても過剰なまでの敬語表現、くどいまでの謙譲語が溢れています。先日、ある会議で「私は今日の司会をやらさせていただく○○です」と言う人がいました。これはまったくの誤り。「私は本日の司会を務める○○です」で十分。その違い、分かりますか? ご成功を祈ります。事前準備を丹念に、ね!

sukiyak1
質問者

お礼

jess8255様 神様に思えます。 アドバイスありがとうございました。 何度も何度も読み返しました。 jess8255さんのきれいな言い回しに、感動をおぼえました。 このアドバイスを胸に  準備~最後まで懸命に司会を務めたいと思います。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 忘年会、パーティーの司会

    こんにちは。 今度、会社で行われる忘年会パーティーで司会をやることとなりました。 社員だけでなく、業者さんも来られるのですが、 進行における言葉遣いがよくわかりません。 社長挨拶という項目があるのですが、紹介は 「弊社社長の○○より、挨拶を頂きます。○○社長、お願いします。」 のような感じでいいのでしょうか? また、乾杯、中締めとあるのですが、 その方々の紹介の仕方なども、教えて頂けると幸いです。 ちなみに私は今年入社した新入社員です。

  • イベントの司会で

    質問させていただきます。 とあるイベントの司会をすることになりました。 そこで主催者の挨拶や来賓の挨拶があるのですが、その中に自社の社長も挨拶する事になっています。そこで質問なのですが主催者の挨拶を紹介する時は、○○の○○様でいいのですが、自社の社長の場合、様をつけるのか、呼び捨てにするのが良いのか分かりません。 よろしくお願い致します。

  • 会社行事で司会を務める場合のことで

    会社で、仕入先さんを招いた交歓会の司会を行うのですが、 『はじめに、弊社代表取締役○○より挨拶をさせて頂きます。』 の挨拶は、”ご挨拶”でもよいのでしょうか? ちっちゃなことですが、聞ける人がいませんので、よろしくお願いします。

  • 忘年会での、司会の仕方

    こんばんは。 どうしたらいいのか、分からず困ったので質問させてください。 <経緯> 忘年会の司会を初めてすることになりました。司会は私を含めて 2人です。もう既に、出し物・会場・食事などの準備は終わって いまして私は司会をするだけです。幹事というわけではありません。 参加人数は全従業員140名ほど。約2時間で行います。2次会はなし。 ビンゴゲームをして景品をだすことになっています。 忘年会の経費は、会社の偉い人7,8人が出すことになっています。 詳しくは不明ですが、20~30万ほど出していただけるそうです。 私は今年入社した新入社員です。 <質問> 司会者の役割、言葉の言い回しなどを よくご存知の方いましたら教えてください。なんてしゃべったらいいのか分かりません。 それと、司会者って着ぐるみをきたり、カツラかぶったりするものなのでしょうか。 進行は、このような流れでいいかと思います。(これも自信ないです) 1.司会挨拶(これから始めます等) 2.社長(会長)から挨拶を頂戴する 3.ゲームなどの進行 4. 食べ飲みタイム 5. お金を出してくれた方へお礼を述べる 6.↑の2の人の 一つ位の下の人から挨拶をもらう。お開き。 各1~5でどんな感じで、司会をこなせばいいのか(話せば良いのか)が一番気になります。 宜しくお願いします。

  • 講演会の司会で教えてください

    来月,講演会で司会を任されました。講師の先生の都合で今回は質疑応答はやりません。司会の役割は挨拶する人の紹介と開演の宣言,終了の挨拶だけです。これぐらいの事務的な司会の場合,「本日の司会は○○と申します」と自己紹介する必要があるでしょうか?職場の先輩はやるべきだと言いますが,それほどのこともないように。それと「携帯電話をマナーモードにしてください」という注意(過去の挨拶には入れてなかったので)もいれたいとおもいますが,どのへんでいれたらよいでしょうか?(主催者のあいさつのまえに,会場の皆様へお願いですが・・・と考えていますが,これも今時,当たり前のマナーなので,いちいちいれなくてもよいという意見もあり,どうしょうかとおもっています)

  • 英語での司会

    近々、英語でパーティーの司会をする事になったのですが、自社の社員のスピーチ紹介と来賓の方のスピーチ紹介をどのように表現したらいいか迷っています。 識者の方にご指導お願いします。 例えば、 (1)弊社社長よりご挨拶申し上げます。 (2)続きまして、A社社長のA様よりご祝辞を賜りたいと存じます。 宜しくお願いします。

  • 会社の忘年会の司会でのビジネスマナー

    会社の忘年会で司会をすることになりました。 参加者は、会長・社長をはじめとする全社員と、取引先メーカーの支店長クラスの方がいらっしゃいます。 全部で100人ほどです。会場はホテルです。 総務からもらった台本で、少し疑問がありお尋ねします。 最初に、自分の会社の社長が挨拶するのですが・・・、 『それでは、まず初めに社長より、ご挨拶を頂きたいと存じます。』 となっています。 ご挨拶を頂きたい、の文言がおかしいのでは・・・と思うのですが どうなのでしょう。

  • 同送会の司会を任されました(ToT)助けて下さい

    中学校の卒業30周年記念同窓会です。 記念同窓会ということもあり盛大に行う予定ですが、司会をやることになってしまい困っています。 内容はだいたい以下のとおりです。 共学高・田舎の学校だったこともあり32期の卒業生(90人程度)限定・恩師3人招待・一泊二日で開催 ・クラスごとに宴会の出し物あり・在学中の思い出のV上映あり・同窓会長挨拶・恩師挨拶・乾杯の挨拶・学校への32期生寄贈V上映あり・ゲームあり・二日目はバスで観光です。 だいたいこんな感じです。これまでの同窓会は司会は裏方というより全面にでて会を仕切る感じなんですが(お笑い芸人が司会するようなイメージですね)みんなを楽しませるアイデアがなかなか出ません。 皆さんの中で何かアイデアはありませんでしょうか、よろしくお願いします。

  • 講演会の司会

     今年会社の初日に新年会を行うのですが、その新年会の前に約1時間社長の知人があるテーマについての講演を行っていただけることになりました。 例年当社の新年会は社員オンリー(約30名)で行っていたのですが、今年は講演会を行うということもあり取引先や講師の知人の方々にも声をかけ社員外から50名の参加者が予定されます。(総勢80名) 社外参加者としては、金融機関の役員の方や、取引先会社代表者等です。 私がその講演会の司会を務めなくてはなりません。このような司会を務めるのが初めてなので、どのような言葉を発したらよろしいのか等々アドバイスを頂戴したいのです。 講演会の流れとしては、まず会社代表(社長)の挨拶、そして次に講師による講演スタート。講師の方の経歴は別途資料にて配布する予定なので、あえて司会者が詳細をお伝えしなくてもよろしいのではと思っております。(社長の挨拶で説明される) ・まず講演会をスタートさせるにあたって、一番最初私が司会者(会社代表)として言葉を投げかけます。気の利いた新年のご挨拶パターンとは・・。 新年スタート第一声(6日)を任される重任にドキドキ状態なのです。 何か参考になる書物でも構いません。また、これら経験豊富な方からアドバイスを頂戴したく思っております。 何卒ご協力の程お願い申し上げます。

  • 教えてください!英語で発表会の司会

    小学生の英語の発表会の司会進行をしなくてはいけなくなりました。 かっこ良く、間違いのないように紹介したいので、教えていただけると助かります。 『プログラムナンバー◯◯、◯◯教室。発表してくれるのは ◯◯さん、◯◯さん、◯◯さんです。』 と紹介する際の言い方をいくつかおしえてほしいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう