• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:講演会の司会で教えてください)

講演会の司会について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 来月の講演会での司会を任されました。質疑応答は行わないため、司会の役割は挨拶、開演の宣言、終了の挨拶です。
  • 事務的な司会の場合、自己紹介は必要ありません。また、携帯電話のマナーモードについても、主催者のあいさつの前に会場の皆様へお願いするのが良いでしょう。
  • 講演会の司会では、挨拶や開演の宣言、終了の挨拶を担当します。自己紹介は必要ありませんが、携帯電話のマナーモードについては、主催者のあいさつの前に注意を促すと良いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

講演会の規模や場所や対象などによっても違うでしょうね。 会社ですか? 学校ですか? 市のイベントですか? 開演挨拶は、普通は主催者の責任者が行います。司会者ではありませんが、あなたのイベント計画では誰がやることになっているのでしょうか? 会社の場合は、部の主催なら部長、社の主催なら社長や専務などが挨拶します。 学校なら校長や学部長でしょうね。 市のイベントなら市長とか、そのイベント主催部署の長ですね。 MC:ただいまより○○○○講演会を開催します。    わたくしは、本日の進行役を仰せつかりました、△△の□□です。    開催に先立ちまして、2点のお願いがあります。    携帯電話などは音の出ない設定にしていただき、通話はご遠慮ください。    写真撮影、録音などは禁止させていただきますので行わないようお願いしいます。    では、主催者であります、▲▲の■■より開会の挨拶をさせていただきます。    ■■さま、お願いいたします。m(__)m

noname#154294
質問者

お礼

事例をいただきありがとうございます。参考にさせていただきます。会社グループの講演会です。

その他の回答 (2)

noname#164823
noname#164823
回答No.2

「本日の司会は○○と申します」と言ってもいいのじゃないですか。 名乗らないと、あれはどなただったのか、と思う方もいるのでは。 携帯についての注意は、この時に言う方が良いです。 当たり前と言っても、守らない人が結構いるし、 気が付かなかったり、忘れていると思います。 やはり、講師の方に失礼のないように、気を配るのが 司会者の務めなので、最初に言うべきだと思います。

noname#154294
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり「本日の司会は○○課の○○」と名乗るようにいたします。あれはどなただったのか?との指摘,ありがとうございます。よくわかりました。

回答No.1

> 当たり前のマナーなので これは、その当たり前のマナーをうっかり忘れることが私は多いので、講師の方が会場に入られる前、皆さんが席に着いたときに、冗談めかしてでも言ってもらえると私なら助かると思います。 司会の挨拶は、ご自身の名前をというよりも、司会している部署、会社を告知したいかどうかで判断した方がいいです。社内講演会でも、部署も言わずに名前だけ、というのは、私は聞いたことがありません。

noname#154294
質問者

お礼

ありがとうございます。携帯のマナーについてはアナウンスいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう