• 締切済み

十六雑穀の食べ方について

pomodoronの回答

  • pomodoron
  • ベストアンサー率30% (71/232)
回答No.3

うーん、ナッツ感覚で食べてらっしゃる感じなんでしょうか。 他の方もおっしゃるように、硬いままでは消化が悪く栄養も効率よく吸収されにくいと思います。 少量ならお腹を壊すことはないと思いますが…。 米に混ぜて炊くのが面倒なら、十六穀だけを茹でて食べる事もできますよ。 冷ましてタッパー等に入れ、冷蔵庫に入れておけば一週間ぐらいもちます。 サラダやスープに入れても美味しいですよ。

関連するQ&A

  • 雑穀米や玄米はいつから?

    1歳10か月の子供がいます。 今は白いご飯(普通の固さです)を食べさせていますが、雑穀米や玄米は何歳頃から食べさせても良いのでしょうか? 普通のごはんより栄養価が高いので、もう食べさせても良い時期なら試してみたいと思っています。 ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 雑穀米と丸美屋の『混ぜ込みわかめ』は合いますか?

    雑穀米と丸美屋の『混ぜ込みわかめ』は合いますか? ハウス食品の『香ばし十五穀』という雑穀米を炊いておにぎりを作りたいのですが、 混ぜ込みタイプのおにぎりの素には白いご飯のほうが良いでしょうか? ちなみに、混ぜ込みわかめはしらす、若菜、梅じその3種類があります。 よろしくお願いします。

  • 雑穀について

    すでに炊いてあるお米に雑穀を混ぜる方法はあるのでしょうか?ご存じの方はぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • やずやの雑穀

    よくスーパーで雑穀をみかけますが、やずやの発芽十六雑穀もたべてみようかなぁと思ってます。 味や栄養の違いってあるのでしょうか? どうせ食べるなら、より栄養のあるものでおいしいほうが続けられるような気がします。 食生活改善のためにも雑穀はよいときいたので、はじめてみたいです。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 麦など雑穀の簡単なとぎ方

    こんにちは。ご飯にその日の気分で麦やひえ、あわなど雑穀を混ぜています。 お米をとぐときに、麦(胚芽押麦です)は浮きやすいし、ひえやあわは粒が小さく、とぎ汁を流すときにこぼれやすいです。 雑穀をあまり流さなくてすむような、よいお米のとぎ方はあるのでしょうか。 よい工夫をなさっている方、おられますか?

  • モチモチしない雑穀米

    前から、健康の為に雑穀米を食べたいと思っていたのですが、お餅が苦手で餅米も好きではないので食べた事がありませんでしたが、近くの自然派レストランで八穀米を食べてみたら、全然モチモチしていなくて(堅い目でした)おいしく食べれました。 こんなにモチモチしていなくておいしいのなら毎日食べたいと思い、モチモチしない雑穀米を探しています。 どなたか、ご存知の方教えていただきたいと思います。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 雑穀に虫がわいた後は食べれますか?

    保存方法が悪く、雑穀(今回はもちきび)に虫がわいてしまいました。 小さな白い、何かの幼虫のような虫です。 大量ゆえ捨てるのももったいなく、丁寧に除いたのですが、 食べるのことは可能でしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけれると助かります。

  • ナッツ類の酵素抑制因子

    全くの素人です。健康のためにと、生のナッツ類を買いました。ところが、ある本を読んだところ、生のナッツは酵素抑制因子が働き、そのままでは害がある、というのです。酵素抑制因子を除去するには、カシューナッツなどは1時間、アーモンドは12時間水に浸し、さらにアーモンドは薄皮をむいて食べなさい、と書いてあります。ここまでしないと人体に害があるものなのでしょうか。普通に食べてはだめなのでしょうか。ご回答のほど、ほろしくお願いします。

  • 「酵素」と「発酵」について、教えてください。

    生の果物は酵素がある(という表現でいいのでしょうか)のですね? 例えば干したプルーンだと、酵素はどうなっているのですか? それともうひとつ、私は味噌汁を飲まないのですが、「もろみ」が好きで、ご飯と一緒に食べています。 「名称/もろみみそ」と記載されているのですが、これは味噌汁を飲んでいるのと同じ効果があるのでしょうか。 教えていただけたらありがたいです。

  • 1歳3ヶ月  玄米・雑穀・全粒粉・ライ麦 食べても大丈夫でしょうか?

    健康の為に、玄米ごはんや雑穀ごはん。 手作りで、茶色い系のパンを作ろうと思ってます。 ただ、1歳3ヶ月の子供がいるのですが、まだ早いでしょうか? 食べさせてみて、下痢などがなければ食べさせても大丈夫でしょうか? 玄米は幼児には良くないと聞いた事があります。何故でしょうか? 魚の水銀も悪いと聞いた事があります。 健康食に詳しい方、回答よろしくお願いします。