会社という組織の不平等

このQ&Aのポイント
  • 会社という組織は利権争い、いじめと不平等の巣窟であり、派遣先での不正な扱いやパワーハラスメントなどの問題が存在します。
  • 社会が無理に働かせるため、ニートといった社会不適合な存在が生まれている一方、平等な働き方を実現するためには国や地方自治体の力が必要です。
  • 長年いじめを受けて対人恐怖症になった経験から、会社という組織に馴染めずニートとして暮らしている私は、社会が問題化していると感じています。皆さんはどう感じますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

会社という組織の不平等

私はよく派遣会社で働いていましたが、派遣先の上司から、派遣元にクレームをつけられてはほかの会社にたらい回しされたことが何度もあります。ただおとなしく、まじめに仕事をしていてもいやな社員や、上司の気持ちひとつでパワーハラスメント受けてひどいことをされます。身分の低い人間はなんていやな社会だろうとつくづく思ってしまいます。会社なんて組織は利権争い、いじめと不平等の巣窟でした。こんな組織図なくなったほうが派遣切りとか、うつ病とか、出社拒否とか、社内いじめとかワーキングプアなんて現象もなくなっていくのではないか。。もうすこし国や地方自治体が力を出して、働くスタイルを平等化して楽しい環境にかえてほしいのですがこんなこと考えるのは甘いでしょうか。学校や民間企業で長年いじめをうけてすごい人間嫌い・対人恐怖症になりました。会社という組織になじめずニートのような社会不適合人間として現在暮らしています。 ニートが社会問題化しているのではなく、社会が問題化してニートを生んでいるように思えます。みんな働くことは本来嫌いではない、だけど社会が無理にそうさせている。皆さんはどう感じますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.5

会社を移っても同じようにクレームをつけられるというのであればそれは会社じゃなくて質問者さんのほうの問題じゃないのですか? 変な会社は確かにあるでしょうが、そんな会社ばっかじゃないですよ。どの会社も変だと思ってるようでしたら変なのは会社じゃなくて自分の方だってことだと思います。 派遣さんを馬鹿にする正社員なんてのは全体のごく一部だと思ってます。同じ職場で働く上では正社員だ派遣だで馬鹿みたいに区別はしません。 うちでは正社員が上位の仕事をして派遣さんがその下で働く。確かに待遇に違いはありますがそれだけの仕事の難易度や責任の差があるってことを認識している派遣さんがほとんどです。 ただ、派遣さんのイメージが悪いのは数年前景気が良かったころの派遣さんを知ってる人だと思います。 当時の派遣は正社員のように会社に縛られたくない。責任を持ちたくない。嫌になったら他の会社に移る。気楽に働く新しい仕事の形だってスタイルが強調されていました。その当時の正社員は派遣に比べてなんてひどい扱いを受けてるんだと思ったものです。正社員に誘っても派遣がいいと断る人がたくさんいたくらいですから。 それが景気が悪くなったとたん派遣を導入した小泉が悪いだ、正社員と同じ待遇にしろだ、正社員で雇用しろだずいぶん勝手なことを言ってると思ってしまうのは無理もないでしょう・・・ >働くスタイルを平等化して楽しい環境 誰でもできる仕事前提なのですか?他の人が変れない専門性をもつからこその上下関係でしょう。一生懸命働かない・勉強しない人からしたら楽でいいでしょうね。 ただ、楽しく働けたらいいとの思いは同感です。

rarapio
質問者

補足

派遣は差別化されていると思います。現に派遣村・派遣切りとゆう言葉を知らない人はいほとんどいないのでは?そんな会社ばかりではないとおっしゃいますが、現に一流企業とよばれる会社が不景気を理由に派遣を真っ先に切るのではないですか?働き始めて数カ月でまさかの強制解雇だなんてこともよくありひどい有様です。派遣なんてスタイルは待遇や雇用契約が軽い分、契約期間満了で解雇もされやすいです。あまりにも身分の軽い扱い、身分の保障がなさすぎることに憤慨しています。こんな問題化するまえに再雇用制度を強化するべきだと思います。

その他の回答 (6)

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.7

派遣という雇用形態の是非と、派遣社員を差別し虐めることの是非がごっちゃになっているように感じます。後者は確かに悪く、働く以上同じ社員であり差別はノーです。しかし前者はどうか。他の方も仰ってますが、不況時に割りを食うのも派遣だが、好況期にいい思いをするのも派遣です。派遣に反対なら好況期のときから一貫して反対するのでなければ嘘ですよ。景気のいいときは正社員を面倒臭いと嫌がり、景気の悪いときは派遣を不安定だと嫌がるのでは虫がよすぎるというものです。これは現在の一般評論に対して述べているので、あなたがそうでなかったらすみません。

  • kjltcsqk
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.6

>もうすこし国や地方自治体が力を出して、働くスタイルを平等化して楽しい環境にかえてほしいのですがこんなこと考えるのは甘いでしょうか 一概に甘いと言えませんね。 確かにどんな環境であろうと怠けて他人のせいにばかりするような馬鹿は存在しますが、それと近年に見られる雇用システムと社会基盤の大きな破壊は全く別問題です。構造改革とやらで派権法が改悪されて未来に希望を持てるような世の中になりましたか?雇用や福祉がどれだけ良くなりましたか?働く者が保護されてますか? OECD加盟諸国での貧困度ランキングも上昇、貧困層の拡大、 年金をもらえない老人や生活保護者数や自殺者の激増、 国民年金保険料滞納率の急上昇、 夫が派遣社員で妻がパートと言う多くの家庭では子供も養いきれない。 殺人事件の半数近くが親族関係者。 日本の社会と日本人の心がいかに分断され破壊されてきたか分かります。 競争社会と言う事自体は別に悪い事でもないです。能力あるものが、それなりの地位について高収入を得る事自体は望ましい事です。でも実際どうでしょうか?それなら、能力のある派遣を昇給なしで使い続けず、ちゃんと正社員に登用すればいい事です。無能な派遣を見極めて切るなら分かりますが、無能な正社員を残して有能な派遣を切ると言う事も実際あるのです。能力でなく身分による単なる使い捨てですね。残念ながら現状を分かってない人も多いですが。 その結果、品質管理システムが破壊して世界に恥さらした某大企業もありましたね。税金で優遇されたくせして何一つ雇用にも景気にも役に立たないですね。企業への税金優遇も経済効果があるなら結構ですが、役立たず企業を無駄に優遇する必要ないです。派遣と言う働き方自体は悪くないのですが、その為の法整備が杜撰だったとしかいいようがありません。実情を知らんヤツが自分が正しいと勘違いして作るから、こう言う事になります。 職場で、いじめをするような馬鹿はどこにでもいますよ。 これは、まあ派遣とか正社員は関係なく、いじめに対する対応が不得手な人が狙われます。気に食わないからと言って職場でいじめをするなど公私混同も甚だしい、会社に損害与えてるだけです。 そういう会社に損害与える馬鹿をすぐに切った方が会社の利益になるのに、悪くない派遣を切って解決するようなしょうもない会社もありますからね。そんな意味で同じいじめでも派遣の方が圧倒的に不利な事は事実です。最もそこまでするなら会社には見切りつけた方が賢明です。いじめの証拠収集して損害賠償取って次を探して気分転換しましょう。 まあ、派遣を大事にしてるような会社も確かにありますが、それは、派遣が安く使えて会社の利益になるとか、無能な正社員の責任を押し付けるのに利用できるとか言った下らない理由からであって、本当に大事にしてると言う訳ではありません。所詮雇用は法律に縛られますからね。同じ仕事やらして給料が半分なんて、どう見てもまともでない時代遅れの差別制度ですよ。 働き方の多様化とかの問題でなく、まともに機能しない制度なら、なくした方がいいのです。職場でいじめするとか怠けてるだけの馬鹿は切り捨ててもいいと思いますが、派遣であろうがなかろうが努力して頑張ってる人が、最低限、報われ守られる社会である事が大事です。選挙の時は、騙されずに、どの政党がどんな社会を作ろうとしてるか、良く考えて一票を投じる事ですね。

rarapio
質問者

お礼

私は企業のご都合主義のために派遣社員になったわけではないのですが、就職して、働いて、派遣でたくさんの経験をすることで徐々に気づくことなんですね。なんとゆうか、派遣先の輩に使い捨てみたいなかんじで扱われうんざりしますね。優良企業なんてほんと一部です。 派遣元も大体は派遣社員より、企業優先しますから。クレームやトラブルが起きたら、次の人材をできるだけ早く確保するだけでその企業に問題があっても知らん顔です。 派遣の扱いがひどすぎてめちゃくちゃな一流企業もありました。 昨年度は7000億円ものすごい赤字を出したようですが。 おやじ社員の一人に自らが生産工程で機材を壊したり、不良品をわざと大量生産し、問題を起こし、それを派遣社員のせいにする人がしました。しかも部長・課長などはそれを知っていて作業工程が遅れてもだれも注意しようとしませんし動じません。当然期日までの納品が遅れ、上司たちは派遣社員がしでかしたことにしてあたりまえのように責任を押し付け自分たちは楽に責任を免れるとゆう構図にしています。実際ににこの会社のこの無能上司達の下で働く派遣社員たちのほとんどがすごい不満を持っていてまともに製品を作らない人が多く、集団でさぼったり製品や機材をわざと壊したりして企業に対し不信感、反抗心、やる気のなさをもっている人ばかりです。それに不満を持つ上司達がまた部下の一人の忠実なおやじ正社員に自社製品や機材を傷つけさせ、揃って派遣社員に責任を押し付けて派遣切り、新しい人の入れ替わり立ち替わり状態の繰り返しです。ありえないことかもしれませんが、これが派遣の現実です。

回答No.4

日本の以前のスタイルでは、ほとんどの人は自営業者でした。 戦後、サラリーマンは気楽な家業とみんながサラリーマンになったのです。 そして、今やほどんどの人がサラリーマンです。 自営業者には、ほとんど国からの援助の無いのが、現状です。 しかし、国からの助けのあるサラリーマンの方々が、どうして、こうも悩みを打ち明けるのでしょうか? ようするに、サラリーマンが増えた方が、税収が上がるからです。 国の政策にのって、だまされていませんか? 国の助けの無い、自営業者になろうとは思いませんか? 将来の安定とか、将来の年金とか、会社や国からの保護とかいいますが、それらって、されていますか? 自分で商売して、国民の半数以上が、自営業者となってはどうでしょうね。今や、日本人のサラリーマン化は、90%くらいですよね。 戦後まもなくの頃のサラリーマンの率って、20%から30%くらいで、役人や一部の大企業の人たちしかいなかったんですけど、そんなに病んでいるなら、いっそのこと、自営業者になってみてはと言いたいですね。 やるきになれば、なんでもできますよ。

  • ritarida
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.3

社会とはそういうものです。 僕もバイトや派遣を転々としたりニートやったり切られたりいじめられたりしました。でもそれは不公平とは思いません。 自分の能力の無さや努力不足からこうなったんだと思っています。 そう思うと悔しいし、認めたくないですけど これが現実なんで・・・ もし、僕みたいな派遣と 責任の重い仕事を任されている役職の人が 同じ給料で同じ身分で同じ扱いならどうでしょう?平等ですか? 派遣と社員なんてそんな関係です。 嫌な扱いを受けて不満なら、社員になればいいんです。 身分が低いからと腐っていても何にもなりません。 僕も人に言えるような人間ではないですが。 社会のせい環境のせいにはしたくないです。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.2

>もうすこし国や地方自治体が力を出して、働くスタイルを平等化して楽しい環境にかえてほしいのですがこんなこと考えるのは甘いでしょうか  いわゆる民主党の『派遣業の禁止』ですね。ただ問題として派遣を禁止した場合会社は派遣社員を正社員を雇用するだろうか?という問題です。  これに関してある出版社がアンケートをとったところ、多くの企業が『派遣禁止なら製造拠点を海外に移転する』だそうです。  無論、派遣を全員正社員として雇えばいいのですが、多くの企業はそんなことはしないでしょうね 参考)http://diamond.jp/series/inside/09_07_18_002/  つまり、働くスタイルを平等化して楽しい環境に変る法案を出せば、多くの人が失業することになります。  これって韓国のノムヒョン政権と同じですね。ノムヒョン政権が労働者の労働環境をよくする法律を出したらサムソンなど多くの企業が中国に生産拠点を移し、失業率が増加しました。  これを一部の方は小泉・竹中路線のせいにしますが、これは大間違いです。実際、派遣に関する法律は出しましたが、派遣者の労働環境を悪くするような条項はなかったと思います。  逆に社会保険の適応など派遣の労働条件を良くするものです 労働者派遣法)http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/haken.pdf >だけど社会が無理にそうさせている。皆さんはどう感じますか。  自分は全くそう感じません。  きつい言い方かもしれませんが、貴方がそう感じるのなら貴方がその程度の能力しかないからです。  現在日本は大変な不況で、それは派遣のみならず業績の悪い会社にいる人間は多少の差はあれど、そう感じるのではないでしょうか?  派遣がいやなら正社員になればいい、能力に自信があるなら、外資系の企業でそれだけの能力を果たせばいい。  給料が非常に高いの有名なゴールドマンサックスの採用サイトを見たことがありますか?  「朝は7時半に出社」「退社は夜12時前後」なんです http://blog.livedoor.jp/fx_livemarket2/archives/2749019.html  これだけのことをしてるんですね。  それがいやなら自分で会社を設立すればいい(自分は20代後半に自分で会社を0から設立しました)  あくまで自分の意見であり、質問者の気を害されたかもしれませんが、世間というのはそーゆーもんだと自分は思ってます  それが出来ない人間が社会のせいにしたり、小泉・竹中のせいにして、自分の非を認めず他人に責任を転嫁してるのではないでしょうか?

rarapio
質問者

補足

能力がないから解雇されたのでしょうか?そんなこともないと思います。どんなに能力のある人が正当性を主張しても馬鹿な上司がいれば、即解雇されてしまうこともあります。最近のニュースでこんなことがありました。(下記参照) 機長判断介入、スカイマークに厳重注意 2010/03/09 17:38 MBS  スカイマークの社長らが体調不良の客室乗務員を交代させようとした機長の判断に介入し、機長を替えて運航させたとして、国土交通省は、社長らに対し厳重注意を行いました。  厳重注意を受けたのは、スカイマークの西久保慎一社長と、安全統括管理者の井出隆司会長です。  国土交通省によりますと、先月5日、羽田から福岡に向かうスカイマーク17便で出発前の健康チェックの際に客室乗務員の1人が風邪により声が出にくい状態だと分かりました。  機長は、緊急時の乗客の誘導作業などに支障があると判断し、乗務員を交代させようとしましたが、羽田空港に居合わせた西久保社長らはそのまま運航するよう求め、機長を交代させた上で17便を運航させたということです。  国交省は、運航の安全を確保しなくてはならない機長の判断を尊重せず、交代させたのは運航規定違反にあたるとしています。  「(Q.機長の交代を認めなかった理由は?)・・・」(スカイマーク・西久保慎一社長)  スカイマークは、「パイロットの精神に反する」としてこの機長をその日のうちに解雇していて、「判断は間違っていない」としています。 能力あるなし関係ありません。このような会社側の制裁は上下関係があるからこそ許せないんです。社長だからって一人のパイロットの人生を簡単に狂わせることができる社会。しかもこやつは身分があるから厳重注意で済んで、機長は解雇、泣き寝入りですか?ほかにいくらでも人材はいるから・・・。くらいな気持ちで切ったんだろうよ。

  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.1

私は派遣法がない時代に今でいうところの派遣労働者でしたが、 そのころは、おおらかでした。 いわゆる請負的なところでは、上下関係のようなものはありましたが、 それ以外の派遣先では、社員と同等もしくはそれ以上に仕事をさせてくれました。 最近になってよく聞くのは「派遣の癖に」という言葉です。 同じ労働者として考えれば、この言葉は許せないと思いますね。 それもこれも、小泉・竹中がやってきたこと。 労働市場を壊して、こういった「差別」を生んだことは否定できないと思います。 私の知る限り、「竹中平蔵」君は、少し以前は社外の相談役だったと思うのですが、 今では、「取締役会長」になっています。 しかもここは、「天下り」問題が表面化したときに、公務員の受け皿となっています。 これこそまさに「天下り」ではないかと思いますが?

関連するQ&A

  • 組織社会を書いた本ありますか?

    会社などの組織の人間関係のドロドロしたところを書いている小説などをお知りでしたら何か教えてください。 男女関係、上司と部下、同僚とのイヤミの言い合い、心理戦、いじめなどを書いたものがあれば読みたいです。 よろしくお願いします。

  • 組織維持の為に「イジメ」は必要ではないのか?

    社会人です。 最近、タイトルにある様な疑問を持ちつつ社会生活を送っています。 「イジメ」は、世間一般的に、学校でも社会でも、「悪い事」とされていますし、自分も今までそう思って生きてきました。 自分は人をイジメた事はありませんし、イジメを行う集団の中に身を置くだけでも、人間が汚れてしまう様な気がします。 が、社会生活を送る中で、イジメは、特に会社の中では、普通にある事に気付きました。 個人の好き嫌いのイジメならまだ解るのですが、組織としてのイジメが普通にあります。 具体的に言えば、上司が、辞めさせたい部下をターゲットにして、他の部下達を先導して自分は手を汚さずにイジメる、辞めさせたい部下は上司の思惑通り辞めて行き、残った他の部下達は一層連帯感が強くなる、といった事です。 会社の中で、そういった事って、ないですか? 初め、自分はそういった事を、人間として汚らしい事だと思い嫌悪しておりましたが、最近では、「イジメは悪い事」というのは子供に対するタテマエで、大人の社会では会社組織を維持する為にもイジメは必要ではないのか?大人になってからも「イジメは悪い」「イジメに加わるのは人間が汚れる様で嫌だ」などと思っているのは、社会の厳しさを知らない子供染みたただの「甘え」ではないのか?と思う様になりました。 真剣に悩んでおります。 ・・会社に勤めておられる社会人の先輩方、どう思われますか? 管理職の方のご意見も是非伺いたいです。辛口でも結構です。

  • 組織社会を書いた本などありますか?

    会社などの組織の人間関係のドロドロしたところを書いている小説などをお知りでしたら何か教えてください。 男女関係、上司と部下、同僚とのイヤミの言い合い、心理戦、いじめなどを書いたものがあれば読みたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 夫婦平等っておかしくない?

    男女平等が謳われる世の中です。 夫婦も平等なのは一見いいことのようですが、そのせいで、意見が食い違うときにどちらの意見が優先されるのかまとまらず夫婦喧嘩に決着がつかないという家庭が多そうです。 うちの両親もそうでした。皆さんのご家庭や、周りはどうですか? 以前このサイトで質問したら、翌日の朝まで激しく夫婦喧嘩したという話も聞きました。 会社にたとえれば、上司も部下も、社長も社員もみな平等だったら組織として成り立つと思いますか?家族も小さな組織なのです。 現状をどう変えればいいのかもご意見お願いします。

  • 自由と平等?

    経済についての質問なのですが、 「労働者が売るのは労働力であり、人間性を売る訳ではない。 勤務時間が終わり、会社から出れば社長も労働者も平等な人間と人間の関係である。 すなわち、自由と平等な社会である」 という文章に対してなのですが、この場合、なぜ「自由と平等な関係」に なるのでしょうか? また、「自由と平等の関係」はどうなれば崩れてしまうのでしょうか?

  • 1.ニートフリーターなど社会の組織に所属していない

    1.ニートフリーターなど社会の組織に所属していない人間や単純労働者は実体がないから実名で発言しても匿名と同じで意味がない? 2.実名の発言であっても社会的な価値ある組織に属していない人間は実名で発言しても価値がない? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 組織とは会社とはこういうものなのでしょうか

    社会人2年目です。 接客業なので、日々お客様へのご説明の中で、もっとこうしたらよかったといった反省点があります。日々、勉強です。 この前、業務日誌にその反省点を書きました。留意点の説明で、それはそれでいいわといった感じだったのですが、話が弾むより前に早めに話しておくべきだったかと思ったのです。すると、「これは、クレームだから、報告をしなければいけない。」と言われました。しかし、お客様に何か不満を言われたわけでもなく、報告書にそのように書いたら「これではクレームじゃない。」と言われ、最終的にはお客様が怒って頑なに拒否され、なんとか説得して御納得頂いた。という内容になりました。貴重な業務の時間を削って、私はなぜお話を作ってるのだろうと思いましたし、上司に手直しされた文章は私の落ち度として書かれていました。 この会社は人から言われるという形でしか反省できないのか。自分の中で思った、自分のここを改善しようという点を、自分の言葉で書いてはいけないのか。何のための日誌だとくやしくてたまらなくなりました。 まぁ。。。なんか。。。本部とか、外部とかからのチェック対策 なのかな。。とも思うのですが。。。じゃあ、そこで現場で働いている人間はどうなるのかと。。。思うのです。 社会人としてはまだまだ半人前の私です。どうかご意見をお聞かせください。組織とは、会社とは、こんなものなのでしょうか。。。

  • アカハラ・パワハラの法的根拠は?

    パワーハラスメント(アカデミックハラスメントの方がよく知られているかも知れません)の法的根拠は、どこにあるのでしょうか。組織虐めも含めて、上司が部下を虐める、先生が生徒・学生を虐める、組織が個人を虐めることがパワーハラスメントだと思のですが、それを禁止している法律はどこを見ればいいのでしょうか。

  • 平等について

    無学無知の者です。 哲学書をまともに読んだこともなく、思想系の本も読んでいません。 好きな本は作家のエッセーくらいでしょうか。 さて昨今の社会情勢に疑問があり皆様の哲学的な考察でひもといて頂きたく、 哲学コーナーに投稿してみました。難しい話は理解出来ませんので、出来るかぎり、 噛み砕いて書いていただけると消化できるかもしれません。 さて、平等についてです。 男女平等・夫婦平等・人類皆平等、そして親子平等・会社の上司部下平等。 この平等を無視した行為をやると、セクハラ・モラハラ・パワハラとなり、私の友人は とても優しく部下の指導では定評があったそうですが、ある部下をなんとか一人前に したいと指導していたらその部下が労働基準監督署にパワハラと訴えたため、会社側は 会社に多大な貢献した友人の弁明を聞くこと無く閑職に追いやり、仕事を与えないで軟禁状態です。 私は高校を今月卒業したある子に子の身を案じて危険行為の格闘技をやめさせんと、説得したら 口論となり、最後はこの子が生まれて初めての取っ組み合いになりました。私はあっという間に 制圧されました。私は負けた悔しさもありますが、命がけで育てた親に対する行為かと憤り 今春予定していた専門学校行きを許さないことにしました。来年はいかすつもりです。 この顛末をいろんな人に話したら、一言で言えば親にあるまじき行為だと非難轟々で、 親を組み伏せた子は正当防衛だと言うのもいました。 友人の話・私の件この根底にある思想は平等論にあるかと考えます。 天文学もわかりませんが、宇宙の恒星・星・銀河系はお互いの引力により秩序を保ってると 聞きました。宇宙の星等が平等な引力関係にあってこれほどまで見事に秩序が保たれるものでしょうか?差別があって秩序が保たれているのではないでしょうか。 お互いが同等の引力で引き合ったていたとして宇宙はなりたつのでしょうか? 10の力と10の力で太陽と地球は引き合っていますか?違いますよね太陽の引力で地球は周っている。 平等の関係にないはずです。 我々人類・弱肉強食で生きる動物も皆宇宙の一員です。 本来は平等でないと思うのです。 私は過去の時代が長く差別的であったため現代社会はその改革として平等論が出てきた思うものですが、今やその平等論が世間を跋扈し社会の秩序を乱しているとしか思えなくなってきています。宇宙に話ではありませんが、秩序というのはこの平等と差別を正しく使い分けてこそ保たれると思うのです。行き過ぎた平等論は今や社会に適応していなく、それを信じる者達が平等を叫び社会に害となってきているような気がします。 、平等は差別とうまく調和して始めて有意義に活かせると思うのです。一億総平等論者となることで社会が安定し幸福ならいいですが、みんなが平等を唱えることでお互いの自己都合を優先し他者への思いやりが欠如した社会となって不安定になれば心も不安定になり、現代は一億総うつ状態言われこともしかるべきと思うのです。 社会に平等は成り立ちますでしょうか、ご教示願います。

  • 格差と不平等について

    昨今、富の分配を平等で公平にすると産業が衰えることはソ連の例で明らかなのに、富の分配で性懲りもなく問題視されています。日本は諸外国に比べ不平等は少ないと思います。人間の欲は無制限で亡くなりません。そこでお教え願いたいのですが、格差のない平等な社会は日本で実現可能でしょうか。派遣労働者の問題だって無くせば立ち処に企業は競争力を無くしより海外に工場を移し日本国内は働けない人々で溢れるでしょう。派遣労働反対の人たちはそれが分かっているのに反対しています。格差のない社会は全世界どこを見てもありません。太平洋の小国家なら格差は少ないでしょうが、先進国で繁栄している国家では無くせないものなのです。不満は尽きないものです。アベノミクスだってTPP参入交渉がうまくいかない限り不透明です。日本はこの後どうなるのでしょうか。