• ベストアンサー

多球練習

多球練習について聞きたいのですが、多球練習の球を出すタイミングはどのくらいが良いのでしょうか? たとえば、「練習者が追いつけないほどの早いタイミング」で出すのか「練習者がしっかりついていけるようなタイミング」で出すのかどっちが良いのでしょうか? 今日、多球練習で疑問になったので投稿しました。 急いでいませんが、回答お願いします。

  • 卓球
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自分は多球のメニューによって違うと思います。たとえば僕が多球を出すときは、練習者のメニューがフォアドライブだけとかバックカットだけなどのワンコース練習のときは練習者が打ったのを確認してから次の球を出しますし、フットワークに関するメニューであったりシステム練習(台上でフリックしてから両ハンドドライブなどなど)であれば練習者がついていけるかいけないかの速さで出します。

pasocon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。練習者がついていけるような速さでないと意味が無いですよね。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.2

二つの内どちらか、であれば、ついていけるタイミングでしょう。 動く速度や戻りを速くする目的であれば、ぎりぎりついていけない(と思っている)テンポで出すのも効果があるとは思いますが、全くついていけないのでは練習になりません。ただの苛めかおふざけです。 1番さんの通り、ある技術を習得するのが目的なら、十分ついていけるテンポでスイングなどを確認しつつやるのが良いと思われます。 単球では十分可能な技術のレベルアップ(スピードや精度、連打性)が目的なら、ついていけるぎりぎりのテンポが良いと思われます。

pasocon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。それぞれのメニューによて出すタイミングを考えれば良いのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ラリーと多球

    ラリーと多球練習って違いますか? 「多球練習って」の回答に >効率がよい 卓球で上達するには、たくさんボールを打つことです 多球練習は友達との打ち合い、ゲームと比べ、たっくさんボールを打つことができます ってのがありましたが 球を打つ回数はそんなにも違いますか?

  • 1500球も練習したのに。。。

    1500球も練習したのに。。。 ゴルフクラブを買って我流で練習しました。 打ちっぱなし場でトータル1500球は打ちました。 家で寝る前にパターの練習を毎日しました。 そしてコースを回ったらボロボロでした。 シャンクやダフり、スライスなど練習ではでなかったのに。。。 スコアは115でした。 周りの人は言いました。 「そんだけしか練習していないのにそのスコアは上出来だよ」 「打ちっぱなしで打っただけで練習とは言わない」 いやいや。1500球も練習したのにこんなダメスコアなんですよ。 と言ったら、 「ゴルフをなめてるな」 と言われました。 ゴルフをなめていないですが、みなさんは1500球練習したときはスコアはどうでしたか?

  • 多球練習の上回転の球出し

    中国の多球練習の球出しで上回転を出すときに台にボールをバウンドさせずに出しますが、その球の出し方は、台にバウンドさせて出すのと何が違ってどのようなメリットがありますか。教えてください。

  • 多球練習

    最近、一球を多くこなすより多球を多くした方が効率がいいことに気づいたんですが、多球のメニューを決めかねています。 中国式両面裏ソフトドライブ中心と、カットマン裏と粒高に有効なフットワークの多球練習メニューなどをお願いします。 ちなみに中国式の方は「裏面ドライブを試合に組み込みたい」で、カットマンは「ランダムをしているけど凡ミスが減らない」という感じの悩みを持っています。

  • 多球練習の球出しについて

    自分は弱小大学の卓球部で主将を務めております。 部員は20人ほどいて、初心者の他に中学時代やっていた人や高校時代にやっていた人もいるのですが、 自分以外誰も多球の球出しをすることが出来ません。 自分は多球練習が最も効率の良い練習法だと考えています。 やっていたら自然に上手くなると言ってやらせていたのですが、 思い通りの回転で出せない・リズム良く出せない・打ち易い軌道で出せないと言った感じで一向に上手くなりません。 最近は多球練習自体ほとんどやらなくなる始末です。 多球の球出しについてコツや面白い練習方法があればぜひ教えてください。

  • 大人の多球練習は 分 60球?

    大人のマスターズでは 1時間で 1.4km 泳ぎます おばさん達はそれでも ハーハー言いながら息が上がり つらそうです 大人のマスターズ 上級クラスでも 1時間 2km 程度です それに対し、小中学生の選手クラスは2時間で 5~6km 泳ぎ、おじさんの僕は目が点になります (僕はチンタラ その位 泳いでるかもしれませんが、  小中学生はスピードを上げるため練習内容がハード) 卓球も小中学生はランニング、反復横跳びなど基礎練習 の後、多球 練習は 1分 120球前後 (ひどいのは 180以上) で上を目指しています 僕など1分 60分程度で満足してたら、 ペンドラ penhold】粒高などの変化ボールが苦手 https://www.youtube.com/watch?v=K8nugOc_QFU での WRM の xia さんも 1秒1球 ペースで安心しましたw 大人の多球練習は 1秒1球 ペースですよね みなさんは分 何球で練習してますか?

  • 変化球を投げたいのです。コツを教えて下さい!

    こんにちは! 自分は高2です。 草野球(軟式です)などでたまにピッチャーをやるので投球練習などをするのですが、練習してもカーブなど、変化球が投げられません。 変化球は空気抵抗によると聞いたので、 球はおもいっきり投げた方が良いと思って、おもいきり投げてます。 しかし曲がりません(泣) やはりきれのよい変化球を投げるにはコツがあると思うのですが、 そのコツを教えて下さい! それと投げやすい変化球とそうでないものがあるとおもうのですが、 それも教えて頂ければそれを練習してみたいと思います。 未熟者ですが、よろしくお願いします!!

  • 同心球導体球の接地について

    同心球導体球の接地について、過去に質問されていなかったのでおねがいします。 同心球導体球において、外側の球に電荷Qを与え、内側の球を接地した場合、電界はどのようになるのでしょうか? (内側の球の半径a、外側の球の内径b、外径cです。) 回答は、 a<r<b、c<rの場合についてお願いします。

  • 練習場での練習

    90前後のスコアのものです。練習は好きで、よく行きますが、最近ちょっとスコア伸び悩みです。1回の練習で、150球程度打ちますが、打っている間に、だんだん調子が落ちて行きます。 いつもの練習手順を説明しますと、 8Iで打ち始めます。理由は、ちょうど8Iで届きそうな所に、グリーンがあるので、それを狙って打っています。何度か、ONするようになると、体もほぐれてきますので、4Iへ進み、そして、5Wと10球ずつぐらい打ち、ドライバーへと行きます。 ドライバーは、ちょっと狭めのフェアウェイ程度の幅に、目印があるので、それに入るよう、狙って打っています。最初の10球くらいは、気持ちよく打て、思った球筋も出ます。飛距離は250ヤードくらいです。その内、もうちょっと飛ばないかなとか、昨日、本で読んだこと等を試している内に、だんだん当たらなくなってきます。どうも、右肩が落ちる、早く体が開く、オーバースイング、フェースのヒール側にヒットする、という状態になってしまう気がします。 この辺を直そうと打っていても、中々いい球が出ません。つい、ドライバーをやめられず、ずっとドライバーを打って130球くらい打ち終わったあたりで、ようやく元の調子に戻ってきます。 最近こんな練習が多いんです。 結果、何のために練習したのかなという感じになります。 このような経験はありませんか?練習中に調子が、おかしくなった時は、どうされていますか?

  • 「鋭い変化球」とは?

    こんにちは。 いきなりですが、皆さんは「鋭い変化球」と聞けばどのような変化球を思いつきますか? 一言に「鋭い変化球」と言っても個人の感覚によって異なってくるのではないかと思います。 候補として挙げられるかな?と思うものは 1.とにかく変化量が大きい変化球 2.速い球速で曲がる変化球 3.打者の手元で曲がる変化球 などだと思います。 2と3は似ているような気がしますが、僕としては2が「鋭い変化球」としてしっく来るかなと思います。 具体的にはシュート系やスプリットなどです。 皆さんは、どのような球が「鋭い変化球」だと思いますか? 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう