• 締切済み

目に関する症状

nyannya123の回答

回答No.5

飛蚊症に似ていますが視界が白くなることはないですね。 自分の飛蚊症の症状としては、 ・学生時代に顕微鏡で見たミトコンドリアのようなものが何個も見える ・それらは常に動いている ・その症状が出るときと出ないときがある ・目を閉じても出る です。

tonbi60
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 私も最初、飛蚊症を疑ったのですが、糸くずやミトコンドリアのようなものが目の前にあるというわけもなく、動きもしないんです。 ただ、目を閉じていても出る、というのは当てはまりますね。 なので、冗談に聞こえるかもしれませんが、生まれてこのかた、目を閉じると真っくらに・・・という感覚になったことがありません。 人よりも光に敏感なのでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 目に光の跡が見えることがあるのですが…

     3年ほど前から、まぶしい光を見たあとや、視線が定まっていないときなどに、紐状の光の跡のようなものが視界に現れるようになりました。  普段の生活では支障はなく、また片目でものを見るときにはそういったことは起こりません。  現時点では困っているわけではないのですが、これが何かしらの病気のシグナルで、将来の視覚に影響が出てしまうとしたら…  目の検査に行ったほうが良いでしょうか。  同じような症状を持つ方、またはこの症状に詳しい方がいらっっしゃるのでしたら、詳細を教えていただけないでしょうか。  ちなみに私は視力は裸眼では0.1ほどで、普段はメガネをかけて生活しています。

  • 目の中の黒い点が原因で表れる症状でしょうか?

    両親や周囲の大人には聞けない状況にいるので、教えて欲しいです。 お願いします。 今年の夏初めあたりから、視界の中で蚊のような細胞のような「点」が浮遊しています。 (周囲は黒く中は透明です) 母も昔、同じ症状になり直ぐに治ったと聞いたということ。 それから、私の大学受験がちょうど重なっていたということで 精神的なものかと思い、ずっと放置をしていたのですが 未だに其れは浮遊し、視力が急速に低下してきています。 それと同時期に現れた症状は 少し歩けば吐き、走ると心臓が握り潰されたように痛くなり その場に座り込んでしまうことが毎回でした。 なので、自然とベットで寝たきりになってしまい 何週間も外の空気を吸わない日が続いたりしました。 固形物を全く食べれなくなり、夏だけで15キロも痩せてしまいました。 首が腫れ上がり、首を傾げることができずその痛さに眠れない日も続きました。(今は日常生活に支障はありませんが、まだ腫れています。) うってもいない箇所に青たんのあざが増え皮膚が荒れはじめました。 立ちくらみや、不眠かと思えば、一日以上寝てしまうような日があったりします。 これらの症状は目の病気からくるものでしょうか? 私は、何の病院へ行けばいいのでしょうか? ぜひ教えて欲しいです。

  • 目に光が・・・

    最近、たまに視界にチカッとした光が見えます。 大きさは小さく、本当に「点」といった感じです。 お風呂上がりや激しい運動をしたあとにたまに見える、きらきらした金色の光ではなく、 一点だけ光りその光は数秒で消えてしまいます。 目が見えにくくなったりというようなことはありません。 私は偏頭痛と見られる症状があり、それが原因かなとも思っていたのですが、 偏頭痛の人の前兆である閃輝暗点とは症状が違うように感じます。 ちなみに視力は両目とも1.0ほどあります。 一体この光はなんなのでしょうか?

  • 目が…。

    最近、目が少しおかしいように感じます。。。 例えば、本を読んでいるとき。 最初のほうは全く支障はないのですが、 じっと(大体30分ほど)本を見ていると だんだん片目(決まって左目)だけが外側にずれる感じがするんです。 そして気づけば焦点が合わなくなり、文字がぼんやりして見える…ということがよくあるんです。 これは、目を休めていないからでしょうか? 日常生活に支障はないのでそんなに困ってはいないのですが、気になります。 分かる方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが。

  • 猫の症状(ふるえ、目がうつろ)について

    今、ある猫を飼うことを検討しています。 見た目は可愛いのですが、性格的に怖がりだそうで、抱っこしようとすると抵抗はしないものの、爪を出して、とても震えています。また、ゲージのなかでも、一点をじっと見つめて、トロンとしているような感じ(うまく表現できなくてすみません)があります。また、心なしか震えているようにも思います。保護主の方に聞いた限りでは健康状態としては良好ということなのですが、単に慣れない状況におびえているだけなのでしょうか? 始めて飼う猫なので、健康な猫がいいのですが、上記のような症状は、何か病気の予兆と成り得るでしょうか? 何かアドバイス等ございましたら、ぜひ教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 目の前が突然キラキラ

    こんにちは 62歳男性です 昨夜深夜に視野の真中あたりに、まるで太陽を直接目にした後の残像のようなキラキラした点が現れる。視界の一部がゆらゆら動きだし、物がゆがんで見えたり、目の前が真っ暗になったり、見えづらくなる。その後、みるみるうちに点は拡大していく。ドーナツ状にキラキラと光るギザギザしたガラス片や、ノコギリのふちのようなもの、あるいはジグザグ光線のような幾何学模様が稲妻のようにチカチカしながら光の波が視界の隅に広がっていく症状に襲われ ビックリしましたが静かにしていたら10分ほどで治りました。 いったいなんだったのでしょうか 目の痛み 頭痛はありませんでした。 また今夜も起こるのでしょうか よろしくご指導下さいませ。

  • モノがだぶってみえる。眼がおかしい

    運転している車の後部座席からみると顕著なのですが、モノがだぶってみえます。眼の焦点が合わない感じです・・・眼鏡の時もなります。日常生活には支障ないのですが、車の運転時困ります。日常生活でもだぶることがあります。コンタクトしていますが、眼科では相手にされませんでした。眼の病気でしょうか?脳の病気でしょうか?耳鼻科系の病気でしょうか?ちなみに疲れ目とか、コンタクトがあわないとかじゃないです。

  • 目の病気 右目の視覚がちょっと変なんです。 3日前(1月11日)から、右目の右端に在るはずの無い光が一日5回ぐらい映るんです。(1月14日は10回ぐらいありました。) なんだろ病院行こうか悩んでますが、生活に支障ないし 同じ様な症状の方、いらしたらアドバイスお願いします。

  • 老化現象で辛い症状が出ていっそ死にたい。

    中高年になり体にあちこち老化現象が出てきました。 いちばんつらいのはストレートネックによる不快な症状です。 慢性的に首がつらく、日によっては頭痛で寝込んでしまうこともあります。 また老眼や乱視が急に進みメガネを作ってもらってもメガネがあわなくて目が疲れ困ります。 日常生活にも支障が出ることも多くなりました。 いろんな病院で相談しましたが決定的な治療法が見つからず途方に暮れています。 ストレートネックで毎日辛い症状で悩まされてるのに整形外科で「治療法はない」と言われ ときにはいっそ死にたいと思う事さえあります。 それほど辛い症状に悩まされています。 心療内科にも行きましたが薬が効きません。 頭痛、不眠、首のこり、目の疲れがものすごく辛く 治療法も見つからず絶望的な気持ちになることもあります。 自分では前向きに生きたいと思ってるのですが仕事や日常生活に支障が出てすごく困ってます。 死にたいなんて思わず希望を持ったほうがいいと思いますか?

  • 目が霞む?

    半月ほど前から、右の目が霞んでいるような気がします。 私は視力が低く、眼鏡を常用しているので、はじめは眼鏡が汚れているのかと思っていたのですが、眼鏡を拭いても治らず、目が霞んでいることに気付きました。 痛みなどはなく、日常生活する分には全く支障は感じていません。 右目だけで見ようとすると、常に視界の中心近くがぼんやりと霞んでいるように見えます。 部屋を暗くすると、右目の視界が極端に暗く感じ、左右でかなりの差が出ます(一年前に眼鏡を作りなおした時の検査では、右の方が若干よく見えていました)。 半月前とくらべて悪くなったようには感じません。 実は、国保をかなり滞納していて、保険証がありません。 放っておいて進行するものでないなら、お金の余裕ができるまでしばらく放置したいと思っています。 行かなくて済むものなら病院には(お金がないので)行きたくないのですが、これは治療の必要な病気か怪我でしょうか? それとも、右だけ視力が低下したか単なる疲れ目など、病気ではないなにかの可能性が高いでしょうか。