• ベストアンサー

旦那のメールについて

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

言ったほうがいいですね。 何故する必要があるのかも不明ですし、その理由も聞いてみましょう。 親としての自覚もないんでしょうか。。。 私のとこは、妻へのメールが私のところにくるのですが、面倒なので、そのまま携帯を渡してます。

yuyunpa
質問者

お礼

morutiroroさん、回答ありがとうございます。 そうですね。やっぱり言わないとモヤモヤは晴れないし 何でする必要があるのか気になります。 頑張って旦那に聞いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那のメールから(長文です)

    こんにちは。moguraraと申します。妊娠中に旦那の浮気未遂が発覚しました。 旦那が携帯メールの宛先を間違えて私に送ってきたのが発端です。相手は系列会社のパートの女性で二人の子持ちだそうです。 その後、旦那の携帯を見てしまいました「○○好きだよ<ハートマーク>」や「会いたいね」などという文章のほかに留守電にメッセージが残っていたりかなりいやらしい内容のやりとりもありました。 旦那に正直に見たと言うと「これはゲームだ。恋愛じゃない」と言います。ゲームっていったいなんなんでしょう? 私は今でもその意味がわかりません。 体の関係は絶対にないというので旦那を信じました。 冷静に何度も話し合い、アドレスを受信拒否し電話番号も削除してもらい、もう二度としない約束しました。 その後も男性の名前で登録しなおしていてメールのやりとりは続いていました。 旦那は体の関係さえなければ「何もない、信じてくれ」の一点張りで私がやめてと言っている「いやらしい内容メールのやりとり、”好きだよ”という言葉の意味の重要さ」など何も分かってくれないように思いました。 信じてくれないならいい、と逆ギレされたりもしました。 そして、子供が産まれ、毎日忙しく、でも幸せで 私も今までのことは少しずつ忘れられるようになってきました。 しかし間がさしたというのでしょうか。 何気なく携帯を見てしまった昨日、女性とのやりとりはまだ続いているのが分かりました。 携帯を見た私がいけないんです。 でも、一度見てしまったら生々しいいやらしいやりとりがどうしても忘れられなくてとても苦しいんです。 まとまらない文章ですみません。 旦那のことを信じることができません。何度も嘘をつかれています。旦那は今日から出張です。ひとりになって考えられるよい機会だと思っています。 同じような経験をされたかた、どなたかよいアドバイスをくださいますでしょうか。

  • 旦那の浮気について

    私は16歳、旦那は25歳、9歳離れています。今、私は一つ悩んでいることがあります。 それは旦那が携帯の出会い系サイトをのぞいているようです。旦那の携帯には女性からのお誘いのメールがちらほら。 実は以前私がたくさんの男性のメル友を作ってメールしていたのを怒られたので こういうことはお互いやめようねと約束しました。あれから私は一度も男性のメル友を作ったりメールしたりしていません。 しかし旦那はメル友を作ったりして・・・。まだ会ったりはしてないようですが 約束したのに、と思うとイライラします。こんなことが何度も続き私に謝って「もうしないから」と言ってはまた作っての繰り返し。 おまけに子供を出産して入院中に「メル友の子に会おうって言った(しかも複数)」とか言ってたり(結局会わなかったらしいけど。) たかがメールだけとか束縛しすぎと思う方もいると思いますが、私的には 年が離れているから、やっぱり年齢近い方が良かったのかなとか色々考えてしまいます。正直自分はまだまだ子供です。 すごく悩んでいます。 あとどうも女子高生好きらしくよく 「○高校の制服可愛くてさ~」とか「お前も制服着て欲しいな」とか 言ってきて・・・。おまけにHな本も制服着ている子ばっかり。 悩みは尽きません。

  • 旦那への異性からくるメール

    初めて投稿させていただきます。 3年の遠距離恋愛を経て去年結婚をし、子供はまだ居ない20代の主婦です。 私が異常なくらいヤキモチを妬いてしまう性格で、今後どのようにヤキモチを消化すれば良いのか分からないので相談させてください。 旦那は小学校時代1クラスしかなく、異性関わらず皆が仲良いらしいです。 仲が良いのは分かりますが、別にうちの旦那に聞かなくても…というような内容のメールを送ってくるのがなんだか嫌でたまにモヤモヤとします。 その一つで、去年結婚式の二次会に顔を出してくれた異性の幼馴染Aさん(既婚者、子供あり)はお父様を亡くされ、旦那が友人達に一斉送信メールなどを送りお通夜へ参列するよう促したりしていました。 私たちは他県にいる為参列できていませんが、旦那の両親も参列したようです。 それで、後日Aさんから改めてお礼のメールがきてやりとりをしていたようです。 それは納得できるのですが、数週間くらいして夜中0時過ぎに急に旦那にメールが入り、着信音がしたので旦那に渡すとAさんで、辛いといった内容が入っていたようです。 私に幼馴染の異性の友人が居ないからかもしれませんが、内心ではいくら幼馴染とはいえこんな夜中、しかも既婚者の男性にそんなメールしてくるなんて…自分の旦那かせめて近くに住む同性の友人に癒してもらえばいいじゃないの。と思い、旦那とも揉めてしまいました。 旦那は、【幼馴染だから言えることもあるんだろう、よっぽど辛かったんだろうし、俺はこんな時間にメールしてくるから非常識、とは思わない】、と言われました。 それからまた暫くして、正月は地元に帰る?(私達は県外住まい)と連絡が入ったり、正月は会うこともありませんでしたが、年明けに【正月は結局会えなかったけど元気?両親も元気?】とか、つい先日は【近いうちにそっちに行く用事があって、○○空港から○○駅まで近い?初めて行くからちょっと不安で】というメールもきていました。 今のご時世、自分や旦那に聞けば分かるだろうし、それを近辺に住んでいるからとはいえ、うちの旦那にメールしてくることが理解できません。【泊りじゃなければ一緒に飲みたかったけど。】とも入っていたらしく、旦那はその時は私も勿論一緒だろ!と言っていましたが。 昔に比べるとだいぶヤキモチの妬き方もマシにはなってきたと思いますが、ふとした時に今までの嫌だったことを思い出したりして、気分が沈みどうしていいか分からない気持ちになることもよくあります。 他にも何気ないメールや相談が別の女性からくることもあったりして、何かしたというわけではないのですが、自分が異常なまでにヤキモチ妬き&旦那に人が寄ってくるタイプなので、旦那の何から何まで気になって仕方がありません。 自分のことばかり書いてしまいましたが、旦那も私のヤキモチや私の要望に疲れていると思います。大喧嘩になり離婚と言われたこともあります。 携帯が気になってたまりません。穏やかな心で過ごしたいです。 自分が面倒くさい性格で、幼稚なことは百も承知ですが、これからどんな心持ちで、どういう風に向き合っていけばいいのか意見をいただけると有難いです。宜しくお願いします。

  • 旦那が元カノとメール。

    旦那が20年位前の元カノとメールをしていました。 私と旦那が知り合った当初、旦那は「人生で一番好きになった女性がいて付き合っていたけどフラれた」と話していたことがありました。 今回、旦那がメールしていた女性は、この女性に間違いありません。 メールの文面を見てしまったのですが、元カノと名前が同じでした。 でも、メールは元カノからの発信で始まっていて、内容的に怪しい感じはしませんでした。 元カノが旦那に聞きたいことを質問して、旦那が親切に返答するという形が何回か続いていて、旦那は元カノのことを「友人」と表現していました。 また、旦那は自分の家族(私と子供のこと)も包み隠さず元カノに話していました。 なので、元カノとのメールのやり取りはあまり気にしなくても大丈夫でしょうか? 文面から、過去にも元カノとメールのやり取りをしていたことが分かりましたが、この時も元カノからの発信で始まっていたようなので旦那は元カノのことを本当に友人としか思っていないように思えます。 あっ、でも今回のメールで、旦那が元カノに「相談ぐらいならのるよ」と返している時があったのですが、その表現だと そこまで深入りしようとはしていないように思えますよね? どうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 旦那を信じられなくなりました…

    以前から、旦那が会社の後輩の女性とメールしていました。 やましいことはないからと黙認してましたが、相手が旦那に好意を持ってるのがはっきりわかり、 旦那もさすがに距離を置くことを相手に告げました。着信拒否も目の前でして貰いました。 が、今日また一時的に着信拒否を解除してメールしてました。 メール内容は、仕事のことのみ。急用で仕方がなかったそうですが、 それならば会社の電話からにするべきですし、個人的な携帯でやりとりする必要はどこにもありません。 私としてはもうやめると言った約束を破った旦那を許すことができません。 休日も私達と過ごしますし、その他色々な行動から確かに浮気ではないです。 でも、もう全く信用できないんです。約束を破る人に何を言っても無駄ですから。 こんな風になってしまってこれからどうすればいいのか、わかりません。付き合ってから六年、結婚して三年ですが、 こんなことは初めてで混乱しています。旦那は謝ってはいますが、内心悪いとは思ってないのでそれも悲しいです。 たかが携帯メール、放っておけばいい。そう思われるかもしれません。 旦那は、パチンコもしますし、服も好きなのでお金使いは荒いです。 でも、旦那の稼いだお金ですし、ある程度自由に使ってもらってました。 ですが、私の中で女性関係の問題だけはどうしても無理なのです。 旦那もそれは十分わかって結婚したと思うのですが…裏切られました。 これから、もう旦那を信じることはできないでしょう。 そういう中で夫婦関係をどのようにして続けていけばいいのでしょうか? 束縛しないでどーんと構える…なんてことは私には到底できそうもありません。 昨日は一睡もできませんでした。もう泣き疲れました。 7ヶ月の息子を連れてどこかに行ってしまいたいです…

  • 旦那のメールを勝手にみてしまいました。

    昨夜、旦那に内緒で携帯を見てしまいました。 旦那が知らない女とメールしていました。メールの内容までは見ませんでしたが、最終のメール履歴は三ヶ月以上前(入籍二週間後)です。 このことについて問いただすか、三ヶ月もたってるので知らないふりをするほうがいいのか迷っています。 ただ、内容は見ていないし、50回近くメールしているみたいなのですごく気になります。 時期が結婚前後だということもありますし。。。 結婚半年前にその三ヶ月前くらいに元カノとメールをやり取りして会う約束をしていたのをみつけて許した前科(約束はしたが、本人が風邪をひいて中止になった)があります。 その元カノとは違う名前の女の名前がメモリーに入っていました。 (1)旦那に「携帯見せて」って言って証拠を握ってから問いただす (2)正直に携帯を見たことをいう (3)知らないふりをする どれがよいでしょう?

  • 旦那からのメール

    結婚してる方に質問です。 現在3ヶ月の子供がいます、 旦那から以下の文面のメールが届きました。 皆さんならどう思い どう返信しますか? 疲れてても家事してください。 疲れてても部屋とかを綺麗にしててください。 疲れててもご飯を作ってください。 考えてることを結論づける前から話してください。 気づいたことは溜めこまずに、嫌みではない言い方で伝えてください。 苦手なこと、嫌なことを我慢して積極的かつ自主的ににやってください そしてその中で幸せを見つけてください。

  • 旦那の想い人に勝てない気がする

    結婚2年目の36歳の主婦です。私の旦那には想い人がいます。 昔、付き合いかけたけど付き合うことができなかった大学の後輩です。 彼女は結婚して子供も産んで、今は幸せに暮らしていますが、 旦那は彼女とのメールをとても大切にしていて、 私が初めて見たときには、彼女のメールだけ「保護」していました。 メールを見たことを打ち明け、話し合いをしましたが、 「メールだけだ。気持ちはない。もう遠い親戚みたいなもんだから」という説明でしたので、 「遠い親戚なら、年賀状というオープンな状態で連絡を取り合って欲しい。こそこそしないで」とお願いしました。 でも、彼女のほうから以前に「年賀状は送らないで」と言われていたようで、 (彼女は旦那とのやりとりをご主人には知られたくないのだと思います) 旦那はそちらとの約束を優先し、私のお願いは聞き入れてもらえませんでした。 そして、メールは絶対にやめたくないとのこと。 「何もないんだから、いいじゃん!」というのが旦那の言い分でした。 確かに、メールの内容は「励ましてくれてありがとう」「仕事頑張ってね」などで、 お互いに愛の言葉などはありません。 忙しい仕事中も毎日電話をくれ、惜しみない愛情を注いでくれる素敵な旦那で、 私も旦那が大好きです。愛し愛されたいと思っています。 旦那は話し合いの後も変わらずに 「一番大事なのは君だ。愛してるのは君だけ」と言ってくれています。 でも、彼女とのメールはやめられない。 なんか、矛盾を感じるのは私だけでしょうか? 自分は、旦那にとって2番目の女なのではないかと空しい気持ちになります。 彼女と結婚できなかったから私なのかな…、とそんなことばかり考えてしまいます。 このことは、これ以上追求しないほうがいいでしょうか? 旦那にとっては大事な友達のひとりなんだと私が受け入れれば、 それで解決なのでしょうか? このことが頭をよぎると、ときどき無性に悲しくなってしまいます。 みなさんならどうなさいますか?

  • 旦那のメール(長文です)

    結婚14年目の主婦です。今まで旦那の携帯メールって見たこと無かったんです。そう言う行為は夫婦とは言えルール違反だと思ったし、旦那も怪しい行動など特に無かったので。それが、本当に本当に出来心からピっと押してしまったらメールの所(カテゴリと言うのでしょうか?)が開いてしまい見てしまったんです。で、ちょっとショックを受けてしまいました。 そこには旦那とアシスタントをしている女性のやり取りがありました。女性は多分旦那より10歳近く年下だと思います。内容は「やっと終わったから飲みに行く?」「どっちでも良いよ」みたいな事でした。確かにその日は飲み会があるかもと言っていたのですが、結局飲まずに帰ってきていた日でした。別に仕事上のお付き合いと言うことは分かっているので特に浮気を心配しているわけではありません(でもないかなあ)が、私と普段交わしているような会話文をその女性とも普通に交わしているのが何だかショックだったんです。 勝手にメールを見た挙句バカ正直に旦那に「こういう訳でなんだかショック」と告げてみました。怒りはしなかったのですが苦笑いで「何にもやましいことは無いから良いけど勝手にそう言うことはしないように」と言われました。当たり前ですね。 でも、結婚している方や交際中の方、もし、相手の方が自分以外の異性と自分と話すような内容のメールをやり取りしていたとしたら・・・そんなの気にする方がおかしいんでしょうか?結婚してからずっとすごい信頼関係があってこういう会話をするのは自分とだけ、みたいな自負心があったので別に変な内容じゃなかったのですが落ち込んでしまったのでした。 こんな考え方おかしいですか?私ってすごく独り善がりでわがままなのかなあと考えたりします。 長々とすみません。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 旦那に携帯のメールを見られた

    わたしがお風呂に入っている間に、旦那がこっそりわたしの携帯のメールをチェックしていました。 様子がおかしかったので問い詰めたところ、旦那が『携帯のメールを見た』と白状して発覚しました。 おそらく、今回が初めてではないと思います。 すごくショックだったし、わたしは旦那のメールが気になっても、勝手に見るなんてしてはいけないと思っているので一度も見たことはありません。 旦那はバツイチで、元妻に浮気をされた過去があるので不安なのかも知れませんが、その分、わたしは男友達からメールが来たら報告したり、用事があって短時間会う時も事前に話して許可をもらったり、浮気はするのもされるのも嫌だから信用してねと何度も伝えてきました。旦那も『信用してるよ』と言ってくれていました。 それなのに、メールを盗み見る旦那が理解できません。夫婦でも、プライバシーはありますよね? しかも、『今、わたしの携帯を見てた?』と旦那を問い詰めた時、しばらくはとぼけてごまかし、その場から逃げて行きました。旦那の態度が許せません。 旦那は謝っていますが、不快感と不信感でいっぱいです。簡単に許せることでしょうか?もう二度と同じことをしないため、効果的な案があれば教えて頂きたいです。