• 締切済み

俺は何だったんだろう

answer_01の回答

  • answer_01
  • ベストアンサー率14% (96/660)
回答No.7

女性です。 厳しい回答になると思いますが 人間関係なんて自分の努力が実を結ぶとは限りません。 まして恋愛ならなおさらです。 女性から見て思うのは 彼女は”冷たくあしらえる”人だということ しかし他の回答者様が言うように 「これからも友達で!」 という女性よりは、はるかにマシだと思います。 一生懸命やってきたのだからいいじゃない。 彼女のためではなく質問者様の糧になっていますよ。 次はその経験を活かして 質問者様をわかってくれる彼女を見つけましょう。

hararyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 決して厳しい回答とは思いません 本当にありがたいです。 「今までのままが良かった」とも言われました 僕を全否定するに等しい断り文句の後で・・・ >質問者様をわかってくれる彼女を見つけましょう ありがとうございます 長かっただけに、すぐには気持ちを切り替えられないですが 自分の気持ちですものね、自分で何とかする努力をしてみます。

関連するQ&A

  • 好意や告白で意識するようになると、どのように変わりますか?

    数日前にも質問させて頂きましたが、もう少し意見を頂きたいと思いまして再度質問しました。 すみません。 女性の方からの回答をお願いします。 男性から告白や好意を寄せられて相手を意識するようになったら、 どのような態度や接し方をしますか? 逆に気持ちに答えられない時はどのような態度や接し方をしますか? 好意を寄せていて告白もした女性がいるのですが、ハッキリとした良い返事は頂けませんでした。 今は自分のことで精一杯だけど、好意を寄せてくれることは嬉しいと話してくれました。 それに、前後の話から、これからも好意を寄せ続けても良い感じでした。 ちなみに、彼女は控え目で男性が苦手な女性(自分からは絶対告白できないそうです)で、 本当に自信なくて自分のことで精一杯のようです。 好きになる前から本当に純粋で優しい素敵な人です。 だから嫌われてたり、完全に好意がNGというわけでもなさそうで、 もしかしたら良い関係になれる可能性があるのかな?!とも思いました。 また、ハッキリとした良い返事はなかったものの、その後の彼女からの接し方が 意識してもらえてるような感じもあります。 男性から告白や好意を寄せられて相手を意識するようになった場合、 どのような態度や接し方をしますか?どのような接し方や態度に変わりますか? 逆に男性からの気持ちに答えられない時はどのような態度や接し方になりますか? 参考までに教えてください。よろしくお願いします。

  • 本当に彼女が好きなら

    知り合って約二年!バツイチ同士それぞれ子供もを引き取り父子家庭 母子家庭で似た境遇で、とても気が合い子育てや、いろんな事を相談できる良き友達関係でいました。でも、一年目くらいから、私は、彼女に好意を持ち初め悩んだあげく告白しました。彼女は「彼氏を作る気もなく誰とも再婚する気はない」と、私とは今までどうりの親友でいたいと言われました。その時は、全くふられた気持ちにはならず、彼女がそれを望むならそうしようと思いました。それから一年間は、好きな気持ちは抑えつつ腹から何でも話し合える良き友達?関係でいました。そんなある日彼女の女友達が「会うだけで良いから一度会ってみて」と一人の男性を紹介しました。あれほど「男はいらない」と言っていた彼女がその彼がとてもいい人で気に入ったらしく「付き合ってみることにした」と・・・私は目が点になりました。ずっと彼女のことが好きでいつか二人恋人同士になれればと彼女が私に好意を持ってくれる日を待ち続ける気でいました。彼女に二度目の告白です。「待ってくれ、俺じゃだめなのか?」と・・・あくまでも私とは「一生友達関係でありたい」が彼女の答え!でも彼女への思い断ち切ることができません。本当に彼女のこと思うなら彼女の幸せ考え 十年以上「一生男はいらない」と決心してた考えを覆す人が現れた事を喜んで応援しなければいけないと思います。でも、まだ彼女のことが好きで「今日にでも彼に抱かれているのでは?」と考えると もう胸の中がかきむしられ、いてもたってもいられません!彼女は自分に友達以上の感情はないのは分かってるだけに誰も攻めることは出来ず 一人で落ち込み彼女のこれからを応援できない自分が情けなく惨めでしかたなくありません。一度好意を持った相手に、その気持ち捨て去り男女の親友とし てまた付き合うことは出来るのでしょうか?

  • 先日10年近く片思いしている人に振られました。

    21歳大学生女です。 先日中学校の頃から好きだった人に振られてしまいました。高校も大学も別でしたが、たまたま高校の時に会って、一度映画に行きました。しばらく疎遠でしたが、大学2年位から半年に一度くらい連絡を取っていました。その流れでつい先日飲みに行きました。別れ際に告白しました。その人に彼女がいるのは知ってましたし、迷惑だとは思いましたが、どうしても告白したくてしてしまいました。 自分でも遠回しな言葉で言うので精一杯で、でも彼も気付いてくれたのでしょう。「ありがとう」と言ってくれました。 それで別れた後に、LINEで「本当は中学校の頃から好きだった。でも彼女と幸せにもなってほしい」と言いました。しかしながら気持ちの上ではまだ諦めきれず…どうしたらいいかわかりません。 大学生になって気持ちを自覚し、初めて告白して、振られ、泣いてしまいました。泣くほど好きだったんだなと自分でも驚いています。デブスですが、付き合ったこともありませんでしたけど、精一杯おしゃれをして頑張ったつもりです。 お互いに、気持ちが落ち着いて就職活動などが終わったらまた会おうという話になりました。それまで、勉強もダイエットも頑張ろうと思います。当分友達として、でも今は距離を置いてこちらからは連絡しないようにしようと思います。 …無理には諦めなくてもいいと思いますか?

  • ナンパってどう?

    街を歩いててナンパをされるってどういう気持ちなんでしょうか?(女性の方に) 今は出会い系サイトなどで出会いのチャンスはあるにはあります。でもそれでは誰にでもできる事だと思います。自分が歩いてて人目ぼれっていうか心がキュンとする時があります。そんな時”話し掛けたい”っていう気持ちが出る時があります。 ナンパをあたり構わず出来る人はいいですがそう簡単に出来る人はいないと思います。やっぱりナンパで「ちょっと時間あればお話でも出来ないでしょうか」なんて言われたらうっとうしいものなのでしょうか?ナンパされた方のお話を聞かせて下さい。

  • 二回目の告白

    30歳(♂)です。 先日気になっていな女性(27歳)へ告白しましたがフラレました。 元々彼氏とうまくいっていなかったらしく、相談にのっていたのですが その中で好意を持っていきました。 答えを聞いた時にに言われた言葉は、「○○さん(私)の事は好きになれるかもしれないし、付き合ったら幸せになれるかも。でも○○さんに甘え過ぎる自分が嫌」 だから付き合えないと言われました。 それに「私は彼の事がまだ好きだし、それを無理に忘れたくない。しばらく一人でいたい。だから、当分○○さんの事は考えられない気がする」ともいわれました。 その時は、今まで通りの友達に戻ろうと言われたので、「わかった」と答えたのですが、正直諦めきれません。 時間をおいてまた気持ちを伝えたいと思っているのですが、今まで同じ人に二回も告白した事がないので、30歳の男として女々しいとか、しつこいとか思われるんじゃないかと考えてしまいます。 いい大人が二回も同じ人に告白する事はやめたほうがいいでしょうか?

  • ナンパという出会いについて

    25才の男です。10代の頃はよく繁華街でナンパに精をだしていたのですが、19才から最近まで彼女がいたのでナンパも昔の良き思い出と思って生きていました。彼女と別れた今、彼女の事を忘れるには新しい女性をという事で最近ナンパでもしてみようかなと思う今日この頃です。僕は昔からナンパと言っても軽い気持ちではなく(口調は軽かったと思いますが)彼女を作るためにナンパをしていました。でもやっぱりナンパというだけで拒絶する女性も多いと思います。そこでナンパ=軽いと思いますが、こんな話しのかけ方ならとかあったら良きアドバイスをお願いします。

  • 元カレ(長文です)

    はじめまして 2ヶ月くらい前から週1くらいで遊ぶ女の子いたのですが、先日元カレとよりを戻すといわれました その元カレが男友達と会うのを極端に嫌がる人らしく、もうみんなで遊びにいくのも、2人で会うのもできないといわれました 彼女も家庭の事情で仕事をやめなければいけないらしく、その男と早くちゃんと戻りたいから、今、色々頑張っている。 生きてて嬉しいとかすごくいい顔で話してくれました 僕にはいい友達だから、いろいろ誘ってくれたり、困っている時に助けてくれたりしたから、ちゃんといってくれたみたいです 僕は彼女の事が好きで好きでたまりませんでしたが、笑って頑張れよと、幸せにならないと殴るからなとかいいました 今まで照れ隠しに恋愛感情じゃなくて、人に尽くすのが好きだからとか、ただ友達として心配だからとか彼女にはいいました 好きだからじゃないって・・・・(嘘なんですけど・・・) いい人演じすぎですかね 彼女とは趣味も合わないし、考え方も違うし・・・ 元カレとは趣味も合うし、自分から人生で初めて好きになった人だし、離れてみて色んな人好きになってみたけど、 やっぱり忘れられなかった もうこの人としか恋愛できないだろう、結婚もこの人し考えてないといわれました 彼女が幸せになるなら、それでいいか・・・とおもって好きだという気持ちを伝える事はやめにしました それをいって困らせたくないんです・・・・ もし、今、他の男に告白されたらどうするの?って聞いたら、すごくありがたいけど、悪いけど断るねともいってましたし 私の事心配なら、連絡もしないでって・・・男友達が多いからすごく不安にさせてそれで何度も駄目になったて・・・ 今もすごく心配されてて、不安定な時期だからって、もしかしたら、男友達の携帯アドレスも全部消すかもって・・・ 男友達と2人で会ったり、大勢で遊ぶにしても男の中に女一人っていうのも駄目だって・・・ 彼氏の気持ち考えたら、絶対嫌だって・・・ 昔はそういう束縛がすごい嫌で別れたけど、彼氏の気持ち考えられるようになったらわかるようになったからと いわれました 近くにいたのは自分なのに・・・こんなに好きなのに・・・ なんで自分じゃないんだよ・・・ちゃんと見てくれよ・・・とかいう事はできますが、 今更、友達としかみてなかったから安心しなとかいっているのに告白なんてできません・・・ 彼女を幸せにしたかった。でも彼女が幸せになろうと頑張っているんだから、黙って見守る事が一番いいとおもった でもそんなの偽善で、今までいい人演じていた(好きでたまらなかったから、彼女に色々してあげたとか)ばれるのが怖いという 気持ちもあります 気持ちを伝えても後悔するし、気持ちを伝えなくても後悔するかもしれません。 僕としては好きで好きでたまらなかったよと気持ちを伝える事は彼女を困らせるだけ、傷つけるだけ だと思います。ただ自分が傷つくのがこわいだけというのもありますが、 言わなかったら、あの時言えばよかったと思うかもしれません。 初めての恋愛で色々焦って失敗ばかりで、全然駄目な事ばかりでした告白はちゃんとしたかったのですが・・・ どっちがいいんでしょう?

  • 彼氏と気になる人

    高1女子です。 私には付き合って一ヶ月の彼氏がいます。 男友達の紹介で、告白は私からです。 告白した理由はその時好きだった人の事を忘れたかったから 私に好意を持ってくれていた彼氏に逃げました。 確かに好きな人は忘れる事はできたんですが、 今、私は彼氏と付き合うのが苦しくてたまりません。 嫌な部分ばかり見えてくるし、 何処が好きなのかもわからなくなってきました。 そして、いつも相談乗ってくれる最初に書いた男友達に惹かれてしまっている自分がいます。 こんな気持ちになった自分が馬鹿だと思って何度も諦めようとしました。 彼氏にも申し訳ないし でも、そう思っても優しくされるたびにドキドキしてしまうんです。 本当に馬鹿ですよね… もう彼氏とは別れようと思っています。 こんな気持ちで付き合っていても、 相手に失礼だと思うから でも、彼氏からはなんかあるたびに 「冷めてないやんな?」 「冷めてないって証拠見して…」 とかを、メールで言ってきます。 それを見ると別れるのが相手を裏切る様な気持ちになり、 中々言い出せません… 私が悪いのはわかっています。 けど、もう限界なんです。 やっぱり別れるべきですか?

  • 社長が部下に告白。

    39歳バツイチ小さな会社経営者です。25歳の社員を本気で好きになってしまいました。 「年も離れているし、自分で無謀だと思う告白だが、結婚したい程、君を好きです。仕事は一生一緒にやっていきたいし、必ず一生幸せにする」と玉砕覚悟で思い切って告白しました。 もちろんそれまで彼女とは仕事上の間柄だけで、付き合って居ません。 当然彼女は全く予想していなかったようで、 「私は恋愛に年齢は関係ないと思っています。 ただ人生経験も浅く、まだ今の仕事のことで頭がいっぱいです。それほど急いでらっしゃらないのであれば、私の仕事が一人前になるまで今回のお返事は待っていただけないでしょうか。」というメールの返事がその日の晩、帰ってきました。 当然彼女を苦しませたくはなかったので「今回のことを、仮に君が断ろうが、仕事と恋愛は関係がない。今後、君の仕事に対する影響がでることは決してないので安心して欲しい」というメールを書きました。 しかし結果的に、告白したことで彼女を苦しめてしまったのではないかと後悔しています。所詮中年男の夢物語。今回は「精一杯、私を気遣った断り文句」として、諦めたほうが良いのか…。どなたかご意見をいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 好きな人に届かない気持ち・・・。

    私は何年も好きな人がいます。 その人は私みたいな人じゃ絶対に相手にしてもらえないような素晴らしい人です。 それでも時々ですが、メールのやり取りをしたり、電話もしてくれます。 彼のことは憧れていますし、尊敬もしています。もちろん、大好きです。 しかし、私には手の届かない人だと知っていながら大好きなだけに辛い思いをすることもあります。 だから、その人とつりあうことができるような素敵な女になろうと努力しています。 そんな彼のおかげで、辛いことも乗り越えたり、 精一杯にいろんな事に取り組んだり、頑張ることができました。 感謝の気持ちでいっぱいですし、彼が幸せならそれでいいかもしれない。 そんなことを想い始めていたある日、 学校で2人の男子から告白されました。日付や場所は違っていましたが、 告白された時、大好きな彼のことが頭に浮かんでしまいました。 普段なら嬉しいはずなのに、悲しい気持ちになってしまいました。 もっと前向きな気持ちで過ごしていかなければならないと思っているのですが なかなかできませんでした。こんなことじゃダメですよね、私・・・。 好きになってくれる人だけを好きになれたらよかったのに。 では、質問です。 ・告白されたときに断る言葉はどういったものがいいでしょうか? ・悲しくなってしまうときにはどうやって過ごしていけばよいのでしょうか? ・心がモヤモヤして嫌な気分になるときはどうしたら良いのでしょうか? 心がおかしくて壊れてしまいそうです。 どなたかアドバイスをください。お願いします。