• 締切済み

職場でいじめにあってます

職場でいじめにあってます。自分から退職するのを待っているようです。どうすればよいでしょうか。

みんなの回答

  • ogmo666
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.6

いじめの証拠を出来るだけたくさん集める。 信頼できる人がいれば(できれば責任のある立場の人が良い)に相談する。 いじめの人数規模や内容がわからないのではっきりとは答えられませんが、 仕事そのものが好きなら、できれば退職は最後の手段としたほうが良いように思います。 仕事自体にあまり興味無く生活の糧だけの意味しかないなら 転職先をきちんと確保した後の退職も一つの手段として考えても良いとは思います。 精神的ストレスが酷いようなら退職するのも良いですが、 いじめって結構どの会社でもあるものですよ。程度の差はあれ。 心と体を壊さないのが大前提ですが、この際いじめに対する対策法を 自ら編み出すのってのも今後の役にたつかもしれません。

noname#108517
noname#108517
回答No.5

人事に訴えることです。その部署の長では駄目です。

回答No.4

47歳既婚男性。管理職です。 まず、いじめの事実を記録してください。ノートでも何でも結構です。いつ、どのような、いじめを受けたか、簡単でも結構です。 いじめがパワハラか、セクハラに該当するならば、まずは上司、上長などの管理職に相談です。 もし、あなたが女性で、いじめを行っている人達に男性が含まれるなら、パワハラとセクハラの双方に該当する可能性があります。 正社員であるか、否かは、関係ありません。その職場の管理職の方に相談すればいいです。 上司が相手にしてくれない(通常、ありえませんが・・・)場合は、会社の管理部門(総務・勤労に関する部門)に、報告・相談すれば、対処してくれます。 いずれも一発アウトですから、いじめを行っていた当人は譴責を受け、上司は管理監督責任を問われて再発防止策を取る義務を負わされます。 ただ、あなたの自主退職を待っている、状態ということは、上司もしくは職場ぐるみのいじめ、に相当するのではないでしょうか? 総務・勤労に関する部門がない場合、あるいは、総務・勤労部門も含めた「会社ぐるみ」のいじめ、であるなら、労働基準監督署(=行政機関)に訴えることができます。 最寄りの行政機関に相談すれば、紹介してくれるでしょう。 労働基準監督署とは、労働者の安心して働けるよう会社が法に基づいて、適正に運営されているかを監視する機関です。 総務・勤労部門が、パワハラやセクハラに敏感なのは、この労働基準監督署が怖いからです。 訴えに基づき、労働基準監督署から会社に問い合わせがあれば、会社はやはり、いじめ(=ハラスメント)をただちに止めると共に、再発防止策を立てて、報告・実行しなければなりません。 そうしないと、会社そのものが行政処分を受け、事業活動に影響がでるからです。 いまの職場にとどまりたいなら、上記の対処で解決できるはずです。 この場合、職場からいなくなるのは、あなたではなく、いじめを行っていた当事者達です。 あなたの職場での身分は保証されます。 職場にとどまっても、新しい環境のもとで、仕事ができるはずです。 上記対策をとって今の職場にとどまるか、あるいは、対策をとって、今の職場での仕事を継続しながら、次の職場を探すかは、あなたの自由です。

  • open2010
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

選択肢は2つ。 我慢するか退職するか。 どちらを選んでも幸せにはなれないかもしれない。もちろんその逆もあり得ます。未来は白紙ですから、どう転ぶかはわかりません。 でも個人的には、楽しくないことはやめたほうがいいかと。私は楽しむために生きたいタイプなので。 あくまでも状況が許すならば、ですが。

  • TMG-OK
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.2

不当ないじめであれば、労働基準監督署に相談してみるのも一つの手かと思います。 もしかしたら「あなたにはもっと向いた仕事があるよ」という神様?の合図なのかもしれませんが・・・。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html
  • azanco
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

私の知り合いにも職場でイジメを受けている人がいましたが その人は退職していました。 どうせ退職するなら訴えて賠償金貰ってから私ならやめます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう