• ベストアンサー

5~10歳の歳の差の人と交際を考えるとき

papa696の回答

  • papa696
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

男と女の平均寿命が8歳ですので 最低8歳下と結婚しない限りムリでしょうね

関連するQ&A

  • 年の差15 年上の彼

    こんばんは。10代の女です。 初めて質問させていただきます。 私には15歳年上の彼氏がいます。 彼は本当に私を大切にしてくれて 愛してくれています。 結婚しようとも言ってくれています。 私も彼のことは大好きでずっと一緒にいたいです。 ですが、年の差があり、 年の差がない夫婦より、早くお別れが 来てしまうのではないかと考えてしまい、とても不安です。 彼は絶対長生きするから、一人にしないからねって 言ってくれていますが、どうしても 不安になってしまいます。 どういう考え方をすれば良いのでしょうか。 彼のことが好きすぎて いつか必ず来る死が怖いです。 もちろん私の方が先にいなくなる可能性もありますが... どうかお言葉をください。 誹謗中傷はやめてください、、

  • 約10年 交際している人がいます。

    約10年 交際している人がいます。 交際相手は優しく、経済力もあり双方の両親も公認なのですが結婚願望が私自身なく考えたことはありません。 しかし年齢的にも結婚、出産をまじめに考えなくてはならない歳です。 最近 私には結婚願望がもともとないのか、この人だから結婚願望がないのかわからなく なってきました。その事を確かめるために彼と距離を置き違う人と交流をとるべきなのでしょうか?

  • 平均寿命の男女差について教えてください!

    平均寿命の男女差について教えてください! 男女の平均寿命は5年くらい女性のほうが長生きと聞いていますが、 私が思うところは 「男女とも老衰や高齢になってからの病気などによる死亡年齢(寿命)はそんなに違いはないのですが、 男性は女性に比べて、10代、20代でのオートバイ、車による事故死、 危険なレジャーでの死亡や危険な仕事(3kとか漁業など)での事故死など、若い年齢での死亡が多い」ので、 すべての男性の死亡年齢を平均すると女性に比べて死亡年齢が低くなると思っているのですが・・。 もしかしてその考えは間違えでしょうか? この平均年齢というのは若い頃の事故死などは統計に含めていなくて、あくまでも、 「老衰や高齢時の病気などでの70歳以上くらいで死亡する年齢が、男女で5歳くらいの差がありますよ」 ということなのでしょうか? 教えて下ださい。 この若いときの統計を含むなら、70歳まで生きてしまえば「男女とも寿命はそんなに大差ない」と思えるのですが・・。 含まないのであれば、70歳まで生きても「結局5年は先に死んでしまう」と考えられるので・・。 もちろん実際の寿命は個人差があるでしょうが、それは今回考えに入れないでお願いします m(__)m

  • 年の差

    一回り年上の男性と約2年付き合っている20代前半女性です。 最近、年の差カップル・ご夫婦が多いことはこのサイトを見ていて 分かり、みなさんお幸せそうだなぁと思っています。 そこで、宜しければ年の差カップルの方、また、年の差ご夫婦の方に お話を頂きたいと思いました。 最近、私は彼との将来を考えると不安でたまりません。 このまま付き合って結婚できるのかどうか もし結婚できなかったら彼の将来はどうなるのか(彼は結婚できるかな・・・) もし結婚に至っても、年の差によって両親を悲しませたり悩ませたりしてしまうのではないか・・・ (両親とはまだ会っていませんが、年の差を話した時点で戸惑っていて、私の将来を考えると心配なようです) 結婚後、もしお互い平均寿命程まで生きることができたとすると、 私が一人生き残ることになるかと思うのですが、 一人で生きていくってどういうふうなんだろう・・・寂しくないのかな・・・ 「もし」が多いのですが・・・ みなさんこのような悩みをお持ちでしたでしょうか? その際、どのように考えて気持ちの整理をされて、乗り越えていかれたのでしょうか? まとまりのない文章で分かりにくくすみません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 社会人と学生(年の差)の交際。。。

    31歳社会人の男です。 6月に知り合った女性に惹かれているのですが 相手は現在、大学4年生の21歳です。 年の差を感じさせない程、一緒にいて楽しいですし 年甲斐もなく、ここ最近の出会いの中で、久しぶりに 胸がドキドキしたり、連絡がないと不安で一喜一憂 しています(笑) 8月は相手が試験やアルバイトが忙しくなかなか会う 時間がないのですが、9月になれば土日も暇になる みたいで、一緒にドライブへ行くことも決まっております。 このままの好きな気持ちがあれば告白をして交際したいと 思うのですが、反面相手は学生で年齢差も10歳離れています。 私自身も近い将来結婚と考えているのですが、幾分相手が若い だけに『結婚』と考えたら躊躇してしまいます。 正直、ここまで気になった女性はいないですし、他に気になる方が すぐに現れるとも思えません。 先の事は考えず、今の気持ちを素直にぶつけた方が良いでしょうか?? 社会人と学生カップルさんとかのエピソードやアドバイスがあればご教授 願います。 最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

  • 歳の差

     私は彼氏と13歳離れています。(今年で私は22、彼氏は35歳)  そして、私の両親は9歳の歳の差があります。(母49、父58歳)  母は私に13歳離れた彼氏がいるのを知っていますが、この間「最近、歳の差を感じてきた。あなたがもし今の彼氏と結婚したいなら、私の歳頃になると私よりももっと相手の歳の差を感じると思うよ」と言われました。  彼氏との結婚はあまり考えていませんが、  質問です、10歳以上歳の差のある夫婦の方、結婚をして歳を取り、夫婦間の歳の差を感じるときってありますか??

  • 好きな人との年の差にちょっと悩んでいます

    年の差カップルの経験者の方などからのアドバイスをいただけたら助かります。もちろん、同じ世代の方からのご意見もお願いします。 私は今、好きな人がいて向こうも私のことを好意的に思ってくれているのですが、ただ唯一気にかかることがあります。それは、タイトルの通り、相手との年の差です。 彼はとてもユーモアのある人で一緒にいるとすごく楽しいのですが、彼は私より18歳年上で、自分としてはそんなに年が離れている人を好きになるのはいけないのでは?って一瞬思ってしまったりします。ちなみに彼は独身です。 私の友達は、20歳離れている人と付き合っていて、すごく年が離れているのにちょっと驚きはしましたが、彼女がハッピーならそれでいいと思い、別になんとも思いませんでした。 しかし、いざ今度、彼女の場合とそう変わらないぐらいの年上の人を好きになってしまったことに自分でも驚いてしまっています。 同い年の男友達はたくさんいますが、今までものすごく好きになったことはあまりありません。いつも好きになってしまうのが、ちょっと年が離れている人(20代後半~30代前半)だったのですが、まさか40代の人とは夢にも思いませんでした。 世の中には、キャサリン・ゼタ・ジョーンズの様に、25歳も年上の人と結婚する人もいますが、やはりいつも話題になるということは、それだけ珍しいことなんだろうなと私も感じます。 もし、付き合いだしたら、私達は他人からどういう風に見られるのだろうか?と想像するとちょっと悩んでしまいます。 私に対しては、「なんでそんな年上と付き合うのか?」とか、彼に対しては「もうそんな年で若い子と付き合うなんて、いやらしい奴だ」と思う人も中にはいるのではないでしょうか・・。 というのは、この前その友達のことについてやんわり話題にしたら、別の友達が「そりゃあ、二十歳も年下の女性と付き合うなんて、ちょっと犯罪じゃない?」とジョークを言っていましたが、やはり干支一周分(12年)以上離れていると尋常ではないということでしょうか? これはやはり時の流れにまかせて、自分の様子をできるかぎり冷静に見て、頭を冷ます必要があるのかなとも思っています。 ものすごい年の差カップルの方の参考意見を拝借させていただけたら、助かります。ご意見よろしくお願いいたします。 あともう一つ、気になることがあります。 それはなぜ彼が40代にもなって一度も結婚をしたことがないのか、ということです。何か大変な過去でもあったのかしら?と色々想像してしまいます。失礼だと思って聞いたことはないのですが、最近の男性は40代になっても結婚しない人はとても多いものなのでしょうか?ちなみに彼はヨーロッパの人です。聞いていいものか、どうすべきかちょっと考えてしまいます。

  • 歳の差 交際 結婚について

    私は21歳で、38歳の彼と1年程お付き合いしています。 まだ交際期間が短いこともありますが、歳の差を感じない程、一緒に居て楽しく安心できている自分がいます。 優しく、包容力があり、私をいつも一番に考えてくれる本当に理想の人だと思っています。 交際が10ヶ月頃になってから結婚の話があがり、彼の家に行き挨拶をして、お互いに結婚したいと伝えてきました。 彼のご両親に気に入って頂けて、とても喜ばれましたが、私の両親はまだ完全に納得はしていないようです。 『愛情がある人、自分がこの人だと思う人と結婚してほしい』が、私の親の望みなのですが、歳の差がネックのようで『苦労しに行くようなものだ』『もっと視野を広げて、歳が近い人との方がいいのではないか』と、最近毎日言われます。 私自身、自分が30歳の時に相手は47歳だなんてことを考えると、子供ができた時に色んな心配が付きまといますし、周りの友達の彼氏よりオジサン(見た目も結構オジサンです)と付き合っているので、年相応の付き合いができない部分でも悩みがありました。もっとしたいこともあるし、歳が近い人と付き合ったりしてみたいと思うこともあります。周りの友達が羨ましくて仕方ありません。 最近では、もっと歳が近い人がいいな…など考えてしまうことも多々あり、今までなかった悩みが出て苦しいです。 彼の人柄に惚れ込んだので、いざ別れようと思ってもできません。 ですが自然と周りの知り合いと比べてしまい、また自分でも幼く見られないようにと見た目から何から無理をしているのに疲れを感じていたりと、どうすればいいのか分からなくなっています。 私の中の、この2つの気持ちはどちらをとればいいのでしょうか。

  • 年の差

    まだ付き合ってはいないんですが今とてもいい感じの人がいます。 それで悩んでることがあるんです!それは彼と私の年です。 私は短大生で19歳で彼は社会人で26歳です。 それでこれからもし付き合うことになった場合その先のことまで 考えてしまいます。つまり結婚です。まだ早いとは思いますが・・・ 私の両親も60歳なのでできれば早く結婚して孫の顔を見せて あげたいんです。 それで考えてみたんですが彼は30歳までには結婚したいみたい です。彼が30歳のとき私は23歳です。 年の差5歳での結婚はありえるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 歳の差恋愛中、結婚について

    歳の差恋愛中、結婚について こんにちは 私は高校生で、14上の彼氏がいます。 彼の年齢は、一般的に結婚適齢期ではないかと思うのですが 私とではまだまだできそうにありません。 彼に結婚願望があるのか聞くと、 今は忙しいから…、でもいつかはしたい。 と言われました。 私の中では、あと何年かして、 私と…というのが一番なのですが、 それは利己的だとわかっています。 (付き合い続けることを前提に) 彼が結婚したくなるのがいつかは分からないけど、 私の適齢期はまだまだで、 彼を待たせるくらいなら別れた方が… なんて考えてしまいます。 冗談っぽく、 いい人(結婚したい人)ができたら言ってね と言ったら、普通に返事されて空回りです。 彼はどう考えているのでしょうか… 歳の差恋愛は自分の中でありだと思いますが、 歳の差で感じる不安が最近多いです。 大人というのは好きだというのを言葉に表さないのですか? その他歳の差で感じたものってみなさんおありでしょうか?