• ベストアンサー

海流って、なぜおこるの?

yamane-kの回答

  • yamane-k
  • ベストアンサー率21% (26/119)
回答No.4

下記のURLは如何ですか? なかなか専門的ですが、詳しく書かれています。

参考URL:
http://mirc.jha.jp/knowledge/current/

関連するQ&A

  • 海流について

    海流についてですが,地図を見ていると,暖流から寒流へと変わる海流があります。カリフォルニア沿岸,チリ沿岸などです。どうして,暖流がそこに行くと寒流へと変わるのでしょうか? どなたか,初心者にわかりやすく説明できる方がいらっしゃったら,お願いいたします。

  • 海流は何故あるのか?

    何故海流があるのか教えて欲しいです。又、海流のできかた等も教えて下されば幸いです。  PS:もし宜しければ、コリオリ力(転向力)について詳しく説明して頂ければ嬉しいです。   首を長くして御待ちしております。どうか、宜しく御願い致します。

  • 海流について教えてください!

    偏西風と貿易風による風成海流で、 緯度30°付近は海面が高くなっている。 そのために亜熱帯還流がおこる。 それは海面の等高線と平行に流れるので、 地衡流という。 海水の水平方向の運動=風成海流 風成海流=亜熱帯還流 であってますか? 補足や訂正をお願いします。

  • 瀬戸内海の海流について

    瀬戸内海の海流はどうなっているのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。

  • 日本の海流による違い 黒潮 親潮 リマン海流 対馬海流

    日本の海流によってとれる魚は違いますか?? もし違うのなら 海流がどのように違うことが原因ですか?? あと気候の違いは魚にどのような違いをもたらすのですか??

  • 海流と季節風の風向きの方向について

    教えてください。 千島海流は北西の方向から季節風が吹きますよね? これは千島海流が北西から流れてくるから海流にのって、その方向から風が吹くのですよね? ですが、日本海流の場合、南西の方向から海流が日本にあがってくるにもかかわらず、季節風は 南東の方向からふきますよね?対馬海流も同様に、海流があがってくる方向と季節風の方向が 一致していません。これは、なぜなんでしょう。海流と季節風は密接に関係していると習いましたが どのように考えればいいのですか?理屈ぬきで暗記するしかないのでしょうか?

  • 北太平洋の海流図について

    北太平洋の海流に関して、アラスカ海流、カムチャッカ海流、親潮を含み、矢印等で流れの向きを示した海流図をさがしてます。あまり大雑把過ぎるのも困るのですが、ほどほどにくわしいのがいいです。いいのがあったら教えてください。

  • 突然発生する危険な海流のことなのですが

     以前テレビで見たのですが、波も強くない海浜で、一箇所だけ強い海流が発生していて、そこで泳ぐと何百メートルも沖合いまで一気に流されてしまうという海流現象があるそうです。あれはなんという名前で、詳しい解説をネットで見れるでしょうか?

  • 日本付近の海流図

    黒潮などの海流が描かれている日本付近の海流図をさがしています。 よろしくおねがいします。

  • 海流と川の流れの違いについて

    海流と川の流れの違いについて教えてください!