• ベストアンサー

海流と川の流れの違いについて

海流と川の流れの違いについて教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aster
  • ベストアンサー率70% (374/533)
回答No.2

  >海流と川の流れの違いについて教えてください! 根本的に異なるのは、「水が流れるエネルギー」が、どこから供給されているかです。水が流れるということは、水という物質の運動である以上、運動エネルギーが、どこかから供給されないと、流れません。 川は、重力ポテンシャル・エネルギーを運動エネルギーに変えて流れます。 海流は、海水の熱膨張と熱収縮による、対流または循環流の運動エネルギーで流れます。 長大な流れの場合は、海流も川も、回転している球である地球上での運動ですから、コリオリの力は、どちらにも働きます。 川の場合の「高さ」による重力ポテンシャルも、元は、太陽の熱が、水蒸気として水を空中に上げ、それが雨となって高い場所の地上に降って、そこで、重力ポテンシャルの差が出来るのですが、海流の運動には、この重力ポテンシャル・エネルギーに一旦変換されてという過程がないのが普通です。 また、川は、水蒸気に水がなる過程では、地球の熱循環に関係していますが、一旦地上で流れ始めると、熱膨張とか熱収縮は、その運動に関係しません。 しかし海流は、大気の熱膨張・熱収縮による大気循環や、それとも連動する、海水の熱膨張・熱収縮による海洋循環が、その運動エネルギーの供給源です。(この熱循環は、単純には、熱帯と極のあいだの熱エネルギーの差により、熱帯から極に向け、熱が平衡のため、移動することが原因です)。 (気圧の変動による、海面上昇とか海面低下も、海流の運動に関係していない訳ではありませんが、河川の水が流れる原動力が、重力ポテンシャルの差だといういうほど、重要な意味は持っていません)。 上で、述べた、運動エネルギーの基本的な供給源の差が、海流には、暖流と寒流があるが、河川には、暖川と寒川の区別がない理由にもなります。(火山が上流にあるとか、上流に氷河があるとかでないと、川の水の温度は、流れている岸の温度と基本的に同じです)。 また、川は、「陸地のなか」を流れますが、海流は、「海の水のなか」を流れます。海流が、流れの水路のまわりの水と混ざらないのは、温度差や密度差、圧力差で、一種の遮断壁ができているためです。 川は、固体でできた、岸や川床を流れて行くのです。固体の岸や川床を、長い時間をかけて削って行きます。その結果、河口のデルタ地形とか、もっと長い時間では、山の土や岩を流して、ごつごつした地形を滑らかなものに、また山を平野へと変えて行きます。 海流には、基本的に、これに対応する地形の変形作用はありません。摩擦によって海底や岸を削るかも知れませんが、非常にかすかな作用です。(山は造山運動で、地面が隆起してできますが、河川は、山を平野にし、堆積層を作り、堆積岩を作ります。この作用は海流との大きな違いです)。   

shigen03
質問者

お礼

こんなに長く説明してくださいましてありがとうございます!感動です!カンペキに理解することができました!本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.1

川は,地形の高低や曲がり具合+偶然によって大体同じ経路で水が流れる ものです. 海流は,地球が自転していることによるコリオリ力の作用と, 暖かい赤道付近と冷たい極地付近との温度差によって, 流れが生じたものです. どちらも,環境条件が大幅に変わらなければ,常に同じ経路を維持します.

shigen03
質問者

お礼

2つの違いがよくわかりました!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 日本の海流による違い 黒潮 親潮 リマン海流 対馬海流

    日本の海流によってとれる魚は違いますか?? もし違うのなら 海流がどのように違うことが原因ですか?? あと気候の違いは魚にどのような違いをもたらすのですか??

  • 行く川の流れ

    行く川の流れの冒頭の 行く川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。 ってありますよね?この水にの「に」の説明で100%助詞で無いとわかるので・・・とかいてありました、なぜでしょうか?格助詞だと思ってしまったのですが・・・・どう見分けるんでしょうか?

  • 北太平洋の海流図について

    北太平洋の海流に関して、アラスカ海流、カムチャッカ海流、親潮を含み、矢印等で流れの向きを示した海流図をさがしてます。あまり大雑把過ぎるのも困るのですが、ほどほどにくわしいのがいいです。いいのがあったら教えてください。

  • ★☆川の流れのように☆★

    川の流れのようにって、なにかの主題歌ですよね?! たしか、11時くらいからの、ドラマだったと思うのですが・・・ だれか分かる方、教えてください!! 気になって、しょうがありません!! お願いします

  • 川の流れが、よどんで?いるところ→表現?

    川の流れがあって、 しかし、あるところは、そこの地形がそうであるために、 流れがない、場所がありますよね。 その場所のことを、なんと呼ぶのか…その名詞を知りたいのですが…。 無風状態のことを「凪」などといいますが、 川の流れで、流れのないような場所には、なにか名前があったようにも感じます。 または、名詞でなくとも、 「このように表現する」という、日本語がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします!

  • 海流は何故あるのか?

    何故海流があるのか教えて欲しいです。又、海流のできかた等も教えて下されば幸いです。  PS:もし宜しければ、コリオリ力(転向力)について詳しく説明して頂ければ嬉しいです。   首を長くして御待ちしております。どうか、宜しく御願い致します。

  • 小柳ゆきさんの歌う「川の流れのように」を買いたい

    小柳ゆきさんが歌う、美空ひばりさんの名曲「川の流れのように」を、 聴いた事があるのですが、 インターネットで探しても音源がどこにも見つかりません。 これはただ単に私の記憶違いでしょうか、 それとも、限定発売か何かありましたか?

  • 海流について教えてください!

    偏西風と貿易風による風成海流で、 緯度30°付近は海面が高くなっている。 そのために亜熱帯還流がおこる。 それは海面の等高線と平行に流れるので、 地衡流という。 海水の水平方向の運動=風成海流 風成海流=亜熱帯還流 であってますか? 補足や訂正をお願いします。

  • 川の浅いところで流れが緩やかな場所

    用語を教えて欲しいのですが、 川の浅いところで流れは緩やかに水面が滑らかな場所を、単語で何と言うのでしょうか。 「瀬」とか「せせらぎ」とかは結構流れが速くて水面が滑らかではありませんよね。

  • 海流について

    海流についてですが,地図を見ていると,暖流から寒流へと変わる海流があります。カリフォルニア沿岸,チリ沿岸などです。どうして,暖流がそこに行くと寒流へと変わるのでしょうか? どなたか,初心者にわかりやすく説明できる方がいらっしゃったら,お願いいたします。