• ベストアンサー

優良企業とは

2411jpの回答

  • ベストアンサー
  • 2411jp
  • ベストアンサー率42% (100/235)
回答No.1

私にとって優良企業とは、 ・人材の育成に力を入れている。(社員教育に投資している) ・会社の雰囲気がいい。(明るい、やる気がある、仲がいい) ・社会に貢献できている。(貢献しようと頑張っている) です。 よって私は、この条件を満たしている、今勤めている会社に満足しています。

moumou61
質問者

お礼

回答してくださりどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大手企業か中小企業の推薦か

    大手企業か中小企業の推薦か 今大手企業か中小企業の推薦のどちらを受けようか迷っています。大手企業は世間的に自慢できる、安定している、しかし、競争が激しそうでなかなか出世できないというイメージがあり 中小企業は将来の給料のことや安定性が気になります。 今受けようと考えている中小企業は先輩の方や会社の雰囲気はよさそうで初任給や休暇日数では満足していますが建物が古いためトイレがあまりきれいでないということが気になってます。 大手と中小のどちらも働いたことがある方でどちらのほうが満足しているか利点や不満などがあればアドバイスよろしくお願いします。

  • 顧客満足度の高い企業は

    顧客満足を実現する経営モデルを探しています。大企業ではなく、中小企業で、顧客を大切にし、好感度の高い企業がありましたら、ぜひ教えて下さい。「私のひいきにしている会社」でもけっこうです。

  • 協会健保にしか入れない企業とは?

    現在の会社は、情報系サービスを取り扱った企業が集まる「組合健康保険」に入っています。福利厚生サービスがいいので満足しています。 しかし、同じ情報系の会社でも「協会健保」にしか入れない企業があるのは何故でしょうか? 会社と個人が折半するところも同じで、納める負担率も協会けんぽの方が高いですし福利厚生も組合保険のほうが断然いいです。 会社の審査があるのでしょうか。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 大企業から中小企業にいったらまた大企業に戻れますか?

    よろしくお願いします。 私は以前大企業でSEをやっており、 現在は中小企業でコンサルティングに関わっています。 一度大企業を辞めてしまうと、再び大企業に転職することはできるのでしょうか? 不安です。 以前勤めていた大企業があまりに生ぬるく、このままではだめだ、と思い中小企業にいったのですが、自分の実力のなさもありなかなか現実は厳しく、このまま今の会社にいられるだろうか?と思ってしまいます。 大企業にもう一度戻りたい、というのが本音です。(なぜならある程度負荷分散ができると考えられるからです) 大企業から一度中小企業に行き、再度大企業に転職するコトはできるでしょうか?特に私の場合、SE⇒コンサルタントとあまり専門性を追求する職についていないのも不安要素です。 アドバイスください。よろしくお願いします。

  • いい企業 印象深い企業

    ただいま就職活動中の大学3年生です! 現在は主に企業研究と説明会という形で活動してます! 就活を経験したみなさん方に質問したいんですが、みなさんが就活したときにこの企業いいなーとかこの会社は待遇がいいとか、自分の会社のいいところなど何かおすすめの企業があれば是非教えて下さい。あまり知られてない会社などでもまったくかまいません!会社の雰囲気や待遇などがいい会社であれば! ちなみに僕はなるべく土、日が休みで、全国転勤なしの関東圏内で働けて、企業向けなどの営業職を探してます。 かなりわがままな条件だと自分でも思いますが、できるだけ今はこの条件で頑張って探してます。 みなさんどうかよろしくお願いします。

  • 大企業とは・・・・

    友達と意見が食い違いました。 大企業とは従業員何人以上とかいろいろとあるみたいですけど、普通に 大企業という場合は一流企業(知名度が高い)と言う事をさすのでは・・・ という話になりました。 ある人に「どちらにお勤めですか?」と尋ねたところ 「某大企業」とのお返事をいただいたそうですが、あとで会社名がわかった 時に確かに大きいけどあれは大企業とはいわないといっていました。 その会社は超大企業の系列会社(グループ企業?)でした。 皆さんは大企業といえばどんな会社を思い浮かべますか?

  • 中小企業と大企業

    中小企業と大企業についてお聞きしたいのですが、テレビのCMや誰でも一度は聞いたことのある有名な会社は大企業で、その他の会社は中小企業にあたるのでしょうか?

  • ブラック企業について。

    今現在、就職活動中の大学生です。 今、第一志望群の企業だと考えている企業があります。 しかし、調べてみるとそこの企業はブラック会社だという評価と口コミが多数ありました。 これと同じ評価と口コミが就活を始めた頃の第一志望群の企業にもありました。 どの企業を調べてもブラックと言われています。 果たして日本にはブラック会社と言われない企業は本当にあるのでしょうか??

  • 企業年金は大企業>中小企業?

    企業年金は会社によって額が違うと思いますが、 その額を比較するとやはり大企業の方が多くなるんでしょうか? 逆に中小企業でも企業年金が多い会社はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 併願企業とは

    こんにちは。 今週受ける会社のエントリーシートに併願企業を書く欄があります。 私は今、内定を貰っている会社があるだけで、選考中の会社はありません。 こういう場合、内定を貰っている会社は併願企業として書くべきですか?それとも、選考中でない以上、併願企業はなしとするべきですか? すごく細かいことだとは思うのですが、疑問に思ってしまいました。 知っていらっしゃる方、教えてください。 宜しくお願いします。