• 締切済み

英語のniceをドイツ語では

kollagenの回答

  • kollagen
  • ベストアンサー率52% (63/120)
回答No.4

NO1です。 たしかにschonは英語で言うところのbeautifulに近いですね。 独和辞典で調べてみたのですが、「立派な」「きちんとした」という意味もあるようです。 eine schone Arbeite  =立派な仕事 hubschは英語で言うniceに近いですが、「子供っぽい」意味が強い単語らしいです。 年頃の女の子をほめるときに使うと嫌がられるとか。 パパに対してだったら、schonでしょうか。 (しっかりしていて生き方が美しい、とかいう意味になるかも) 難しいですね。 あっわたし、ウムラウト別表記を一部忘れちゃったので、全部スルーしてます。 わかりにくかったらすみません!

love_pet2
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 schonはFotoに対してはピッタリするかもしれませんね。ですから 逆に beutiful photoという時のbeutifulは aesticalなニュアンスがドイツ語のschonよりも強いので、herrlichの方が近いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 英語のniceに当たるドイツ語は?

    英語にはniceという便利な形容詞があります。 ドイツ語のgutより「すてき」で、wunderbarほど「すばらしい」というニュアンスが弱いです。 英語のniceはドイツ語ではどう言うんでしょうか?

  • 英語のniceをスペイン語では

    英語のniceは便利で幅広く使える言葉ですね。でも これに当たるスペイン語は何でしょうか? buenoでは「すてきな」というニュアンスが弱いし、maravillosoでは「すばらしい」という意味合いが少し強すぎて大げさな気がします。

  • 英語のniceに当たるスペイン語は?

    英語にはniceという便利な形容詞があります。スペイン語のbuenoより「すてき」で、maravillosoほど「すばらしい」というニュアンスが弱いです。 英語のniceはスペイン語ではどう言うんでしょうか?

  • 英語のniceに当たるフランス語は?

    英語にはniceという便利な形容詞があります。 フランス語のbonより「すてき」で、merveilleuxほど「すばらしい」というニュアンスが弱いです。 英語のniceはフランス語ではどう言うんでしょうか?

  • 英語のniceに当たるポルトガル語は?

    英語にはniceという便利な形容詞があります。ポルトガル語のbomより「すてき」で、maravilhosoほど「すばらしい」というニュアンスが弱いです。 英語のniceはポルトガル語ではどう言うんでしょうか?

  • 英語のniceをフランス語で

    英語のniceは便利で幅広く使える言葉ですね。でも これに当たるフランス語は何でしょうか? bonとも少し違うような merveilleuxでも少し違う感じがします。

  • 英語でniceって・・・・・

    英語を母国語としない人・・・その人はフィンランド人なのですが、そういった人が「nice person」という言葉を使うときは、niceはどういった意味を持つのでしょうか?? nice っていろんな意味がありますよね??? この場合は、いい人ってことですか?? それとも かわいい、とか、カッコいいって意味でしょうか??? personってつくのがクセ者だと思うんですけれど・・・ ちなみに、状況は、まだ会ったことのないその人に、自分の写真を送ったときの返答が↑です。 どうぞよろしくお願いいたします!!!

  • ドイツ語がわかる人にお願いします

    ドイツ語でメールのやりとりをしながら、ドイツ語の勉強をしています。 次の文章の訳がいまいち自信がありません。ニュアンスがわかりません。 良かったら教えてください。 Ich hoffe, dir geht's gut.(私は君が良いことを望む) Bist du jetzt gut in deiner neuen Wohnung umgezogen ?(君は君の新しい家に引っ越した?) ( )内は私なりに訳したものです。 この程度の訳しかできない初心者です。 よろしくお願いします。

  • ドイツ語と英語で似ている単語・文など

    NHKのドイツ語講座を見ていたら、 Kann ich dir helpen?(だったでしょうか・・?) という例文を紹介していました。 同じゲルマン語派だというのは聞いていますがとても英語と似ていて興味を持ちました。 あと、fein, gutなどは英語とすごく似ているんですね ほかにすごく似ている文ってありますか? また、それがまとまっているような本やサイトなど紹介していただけるとうれしいです。 (英語はある程度大丈夫ですがドイツ語はまったくの初心者です)

  • niceとenjoyをフランス語で

    今度、PowerPointでプレゼンをすることになり、テーマが 「高知県のおすすめ」なんです。 それで、スライドの1枚に 英語で “Let's enjoy a nice trip in Kochi.”というフレーズを入れたいんですが、 英語と併記してフランス語も加えたいと思うんですが、フランス語では どう言いますか? 特に、niceとenjoyに相当する単語が分りません。 niceはフランス語のbonよりも「ステキ」なニュアンスがあるけれど、merveilleuxみたいに 「素晴らしい」というほど仰々しくありませんよね。 それから、enjoyは 「楽しむ」を和仏で引くと“s'amuser”という訳語がありますが、ちょっと違うような気がします。 フランス語の得意な方 教えてください。