• 締切済み

貝の粉だと思うんですが・・・

epsz30の回答

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

何の貝殻を使用していて どのような処理をしているかで、用途も値段も様々だと思いますが ホタテの貝殻や食用貝の殻は産業廃棄物として邪魔にされ 利用方法も少ないのでそういうものは高価にはなりにくいと思います。 質問者の物がどういう物かは解りませんが 一般的には、貝殻の主成分は炭酸カルシウムなので 畑の土壌改良の為に土に混ぜたり肥料として使われ 最近は家庭菜園などが流行っているので そういった分野では需要があるかもしれません。 後は小学校の理科の実験などで 塩酸と貝殻を化学反応させ二酸化炭素を出す実験などを 誰もが経験していると思いますが、 そういう方面でも多少需要があるでしょう。 他には川や海の底に砕いた貝殻を敷く事で浄化作用があるという事で 産業廃棄物として余されていた貝殻を有効利用しようと動いているようなので そういった物の一部なら値段は付け難いでしょうね。 どっちにしても、天然の炭酸カルシウムとしての需要が主だと思います。

関連するQ&A

  • ホットケーキミックスにカビ

    市販のホットケーキミックスを4袋(600gx4)買い、数週間後に一袋食べました。 ホットケーキがカビ臭く、粉の入っていた袋もカビ臭くメーカーに焼いたものと粉の入っていた袋と開封していない物3袋を送りました。 メーカーの調査では外袋も小袋(150gx4)にも異常なし。 開封品は異常あり。 未開封の物からもカビ?(トリクロロアニソール)が検出されたということでしたが、同ロット保存サンプル品は正常だから、出荷後、流通や保管場所で着臭したとの結論です。 質問ですが、2重(外袋、小袋)に密閉された袋に入っていた物に外からの臭い成分が入ることがあるのでしょうか。

  • この貝は何貝でしょうか?

    昨日潮干狩りで見つけました。 調べたらニシ貝っぽい感じがするのですが、食べられますか?

  • この貝はなんという貝ですか?

    金魚の水槽に入っているのですがなんという貝でしょうか? コケをよく食べるし石巻貝よりも丈夫なので新たに購入したいのですが 名前が分かりません。 ご存知んお方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • コロニアル貝ってどんな貝ですか?

    コロニアル貝という聞いたことない貝をある本で見たんですが、 ネットで調べでもあまり情報がないので、ちょっと困っています。 貝に詳しい方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 女性器のような貝は、何て言う貝ですか?

    アワビですか?牡蠣ですか?

  • 二枚貝もあれば1枚貝もある」はことわざ?

    シャーロックホームズの瀕死の探偵の中でビデオの字幕に出てきました。まれに使われることわざかコナンドイルが作ったのか?この場面の英語ではどういわれて(英語綴りで)いるかを教えてください。

  • 私は、貝になりたい。

       貝になる方法を教えて下さい(__)

  • これは何貝でしょうか?

    先日、帰省した時に、母がくれた(母ももらったそうです)のですが、 一体この貝は何の貝でしょうか? 名前がわかる方教えてください。 幅25cmぐらいあります。

  • 貝について教えてください。

    先日、海岸を散歩しに行ったのですが、子供が大きな貝殻を拾って来ました。 その貝は、白に茶色の線がぐるぐるついていて、私のゲンコツくらいの大きさです。 この貝はどうやって生まれるのでしょうか。 貝の貝殻はどこからやってくるのでしょうか。 (生まれた時から貝殻付き?どっかから貝が見つけてくる?) あの形は、遺伝とかですか?あの貝の子供も、あの貝殻を背負ってるのでしょうか。 くだらない質問ですみません。

  • 小さな貝

    メダカと大量のミナミヌマエビを飼っている水槽で1mm~3mm位の小さな貝が数え切れないくらい繁殖してしまい困ってしまいました。 以前は見かけるとすぐに取ってしまっていたのですがなんだか面倒になってしまって、、、 確か、他の魚を攻撃しないで貝を食べ尽くしてしまう魚がいたと思うのですが、どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう