職場の消灯について

このQ&Aのポイント
  • 出版業界の社内SEが働く職場での消灯ルールについてお悩みです。
  • 最近導入された昼休み時の現場消灯ルールが、デスクワークメインの部署にも適用されていて不便を感じています。
  • 窓が片側しかなく、薄暗く食べ物もおいしく見えず、仕事の準備や目の疲れも気になります。他の企業ではどうなっているのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

職場の消灯について。

職場の消灯について。 出版業界で社内SEとして働いています。 うちの会社では、先月から、「ECOと経費節減のため」ということで、 「昼休み時、現場消灯」というルールができました。 物流部署は、休み時間は、現場→事務所へ人が移動して、 現場に誰もいない状態になるので、現場を消灯して事務所は点灯しています。 しかし、私の部署は、基本的にデスクワークなので、 「現場=事務所」となってしまいます。 近くに昼休みを過ごせるお店もないため、 昼休みは、事務所内で過ごす人がほとんどなのですが、 ルールだからと、12時になると消灯を余儀なくされています。 窓が片側にしかない上、UVカットが施してあるので (古いタイプのマジックミラーの黒っぽいガラス)、 ブラインドを全開にしても、真っ暗→薄暗くなる程度の効果です。 食べ物がモノトーンに見えてぜんぜんおいしくないし、 休み時間なのに本も読めず、午後の仕事の準備をするのにも不便だし、 こうやってネットを見ていても、チカチカして目に悪そうです・・・。 廊下や無人の現場の消灯はともかく、 会社が決めたのだから仕方ないとはいえ、 四角四面に適応されるのは、やっぱり理不尽だと思うのですが、 みなさまは、どう思いますか? また、みなさんの会社ではどうですか??

noname#209025
noname#209025

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

自分のお金で買った、自分の懐中電灯を持ちこんでは? 乾電池なら文句言われないでしょ。

noname#209025
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば、乾電池でつける小さいスタンドもありますね。 ちょっとした作業ができる明かりがとれればいいので、これで十分だと思います。 他の方のアドバイスも、もちろん参考になりましたが、 すぐ実行できそうなアイデアなので、ベストアンサーに選ばせていただきました。

その他の回答 (4)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.4

そういう会社は多いと思いますよ。 昼薄暗がりの中でニュースサイトを読んでいたりします。 会社からこういう外部のサイトに会社の内容を書き込むことは厳罰になりますが・・・。 食事は困ったものですね。弁当を食べる場所をどこか確保できないのでしょうか。みんなそうですか? 昼休みは外に出たりしています。 このあたりは総務との調整ですね。

noname#209025
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の方のお礼にも書きましたが、 昔は事務所の脇に、ついたてで仕切った休憩エリアがあり、 そこで食事をしていました。 「経費削減PT」なるものがあり、課から一人ずつメンバーになっているので、 うちの課の代表者に提案してみようと思います。 そういえば以前、「事務所での食事禁止」というルールができたときも、 うちの課には、全員がデスク以外で、食事をできる場所を確保できないことが 問題になり、そのときは、「○○課は例外」とされました・・・。 最近、課長が「暗すぎて文字が見えんな、困るな、これは!!」と言っているので、 今回の消灯も、そのうち例外になりそうな気もします・・・。

  • papa42
  • ベストアンサー率33% (129/384)
回答No.3

ウチの会社も 昼休み時間は 事務室は4/5消灯です。 昼休みは 社員は殆んど外に出ていて 残っている人は僅かですが、暗い中でお弁当を食べている人もいます。チリも積もれば山となります。その節約の一部が 給料になっていると思って我慢すべきでしょう。 というか、会社のPCでネットが許されるなんてセキュリティの甘い会社ですね。 ウチの会社では 外部ネットへの接続は 総務担当管理職の私を含め ごく一部の社員にしか認められていません。

noname#209025
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 外に出て、休み時間をすごせる場所が近くにある立地が羨ましいです。 行くところがあって、あえて暗いトコにいるのならいいのですが、 今のところ、選択肢がないので・・・ 休憩スペースを確保してもらえるように提案してみます。 >会社のPCでネットが許されるなんてセキュリティの甘い会社ですね。 >ウチの会社では 外部ネットへの接続は 総務担当管理職の私を含め >ごく一部の社員にしか認められていません。 他の部署のことはよくわかりませんが、うちはシステムの開発部門ですので、 開発用(業務用)端末は基本的にスタンドアロンか、課内LAN限定端末です。 それとは別セグメントに配置された、外部ネット用の端末が与えられています。 複雑なコーディングやエラー解析などに、インターネットの情報が役立つこともあるためです。 ときどき、こうやって息抜きに使っていたりしますが・・・。

  • diode5
  • ベストアンサー率50% (37/73)
回答No.2

今は事務所ですら消灯するのが当たり前ですが、食堂があるということが前提になっていますね。 地球温暖化防止という大義名分がありますから全面点灯は難しいと思いますが、「現場=事務所」ということですから事務所点灯を理由にして必要最小限の明かりを点けられないか交渉してみてはどうでしょうか? 急ぎで昼休みに仕事をしている人がいるのですが、卓上ライトを使っています。 これはどうでしょう?

noname#209025
質問者

お礼

>急ぎで昼休みに仕事をしている人がいるのですが、卓上ライトを使っています。 事務所の電気を消していても、別で電源を取ったら意味がない、とか怒られそうで、 実行していないです・・・。 LEDなら許してもらえるかな・・・。 食堂はいちおうありますが、どちらかというと、 現場のパートさん・バイトさんのためのもので、 ゆっくり食事を楽しむというより、食べたらすぐ出る、 駅のそば屋みたいなスタイルなので、そこでは、落ち着けません・・・。 事務所とは別に休憩スペースがあれば、いいのだと思います。 喫煙スペースはあるのだから、すわない人のためのスペースも設けてもらえるように、 提案してみます。 ありがとうございました。

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.1

昼の時間に消灯する会社は多いですよ あなたの事務所に限らずどこでもあることです 作業能率を考えると休憩を適度に取る方が向上する結果があります。 今後は社内に休憩場所を設ける等を検討することでしょう これから春になれば屋外で休むことも必要ですね。 有名な話ですが、自動車のスズキは終業時間になると強制的に消灯され残業したくても出来ないそうです。 時間内に終わる為に作業能率を上げる改善がなされたりと… 特別な事ではありません 慣れる、活かす、転換する…考え方ですね。

noname#209025
質問者

お礼

>今後は社内に休憩場所を設ける等を検討することでしょう これがあれば、かなり違うと思います。 言われて思い出しましたが、数年前までは、 事務所の脇に、ついたてで仕切った休憩エリアがあり、 そこで食事をしていました。 ところが大規模な開発が続くため、外注SEを大量に増員したとき、 休憩スペースをつぶされてしまって、そのままなのでした・・・。 「経費削減PT」なるものがあり、課から一人ずつメンバーになっているので、 うちの課の代表者に提案してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私の職場環境

    これで会社を辞めたいのは甘いでしょうか。 やっとやりたい職種に就けたのに、1年足らずで、4月から新部署に異動になり、今までやっていた業務とかけ離れた業務(事務全般)になりました。 そこの上司が私に対して言ってくることです。 ・頭おかしい。 ・いつまでたってもまともにできない。 ・バカと言われるのはしょっちゅう。 ・言ってること訳分かんねぇよ。(こっちもおどおどして話してしまう ため、余計に伝えたいことが伝わらない。何も言わないと、少しは自 分の意見を言え!といわれる。) ・これくらいはやってよ。 ・現場の人間の事務処理のミスなのに、怒鳴られるのは私。 ・呼ばれる時、イスを叩かれたり蹴られたり。 ・現場の人間がいる前で、わざと私の失敗を言う。 事務ってなめられますよね。 現場の人間には、早く帰れば帰ったでいいな~って言われるし、残っていたら、珍しいだの、アレ~?とか言われるし。何が言いたいんでしょうか。だったら定時で帰れる会社に転職すればいいと思います。 常にこれ何処、あれ何処ってすぐ聞いてくる。子供かよ。 上司に言いづらいことは常にこっちに言ってくるし。 こんな環境でも、前の部署の人に、どう?って聞かれても、同情されるのが嫌で、元気でやっています。いい環境です。って言ってしまう自分がいます。 異動したとき、やりたいことと反れてしまったけれど、いろんな環境に対応できる自分にもならないかと思い、我慢してきましたが、もうそろそろ限界です。 どの会社もこんな感じなのでしょうか。 よろしければ皆様の意見をお聞かせください。

  • 昼休みがまともにとれない会社

    昼休みがまともにとれない会社が嫌になってます。 事務職で、総務として働いてます。 総務は、電話に1番に出ることがルールとなってます。 昼休みにご飯を食べてる時に電話がかかってきても出なければいけません。 電話が結構かかってくるため、昼休みでも休んだ感じがしません…(;_;) これは我慢すべきでしょうか…!?

  • 昼休みの時間について

    はじめまして。 昼休みの時間についての質問・疑問があります。 私たちの会社では、昼休みの時間は45分です。 例えばですが、休憩時間が12時00~45分だとすると、必ず12時45分までに席に着かなくてはいけません。これについては別に問題はありません。疑問と考えているのは、あと数分で仕事の切りがいいと思い、12時05分もしくは10分まで仕事をしてから休憩に入った場合でも、12時45分までに戻らなくてはなりません。私の部署は休憩中部所が無人になることはありません。 9つほど部所ありますが、私の部署だけがこのようなルールです。なぜなら私の上司がそのように決めているからです。他の部署は、このようなルールはありません。会社全体がこのようなルールで休憩を取っているのなら納得がいきます。 みなさんは、このような昼休憩(上司)はどのように思われますか。

  • 私の職場は普通なのでしょうか?

    私の職場は普通なのでしょうか? まず、私は人と関わる(採用関係)部署なのに、事務員の服を着ています。その事務員の服には名刺入れを入れるポケットさえなく、スカートのポケットにしか名刺入れを入れることはできません。 (おそらく、昔は女性社員は事務員しかいなかったので、名刺入れを入れる必要などなかったのでしょうから、その名残だと思います。) あと、パンプスを強制されました。他のおばさん事務員がどう考えても会社に適さないようなサンダルを履いていても文句言われないし、ミニスカにしていても、金髪に近いような頭にしていてもです。 また、暑くてもエアコンを入れてくれません。ミーティングの時、私の課のうち1人がエアコンつけた方がいいんじゃないですか?と言っても、今週中はまだ付けないでもいいでしょ。と課長の一存でエアコンをつけてくれませんでした。みんな暑くて頭がぼーっとしていると思います。その時、最高気温が普通に29度とかあったので、かなり暑かったです。研修で他の部署にも行きましたが、どこの部署でもそう見たいです。扇風機だけ回してました。この前、役所に行ったらそっちの方が涼しくてびっくりしました。 他にも、上司が、新入社員の新しい意見を聞きたいからどんどん発言しろとかみんなの前では言うくせに、会議室に呼ばれて面談する時は、サラリーマンなんだから上の立場になってから会社には物申せばいい。と言います。だから、制服のこととか思うことはあっても言えません。 給料は安いけど休みはしっかりあります。でも、もう嫌になってきました。そもそも、サラリーマンが向いてないのかもしれません。 こんな会社は普通ですか?親を含め、周囲には自営業者が多く、会社というものがどういうものなのかわかりません。

  • 職場の不信感とリーダへの信頼でやる気がない

    私はあんまり文章能力がないのでご了承ください。 私はフリーターで勤めて7ヶ月目の某フィットネスクラブに勤めております。 私の職場には大雑把に分けて部署が3つあり リーダーが3人、まとめ役(館長)が1人です。 まず、私は以前他の会社で実務経験があり即採用でした。 私の部署の業務は(現場、事務、研修)の3つです。 そしてシフト制(シフトはリーダーが作るのではなく、部署の社員の方が作ります) 私は事務の仕事量が多い割りに一日に頂いている時間が30分~1時間 正直期間内提出がある資料でこれは辛いですが、何も文句言わず業務を期間内でこなしています。 なんですが、この前、私のリーダーが凄くダダをこねているのを現場勤務の時間に見てしまいました。 確認したところリーダーが現場勤務時間の量が多くてダダをこねて少なくしようとしてたらしいです…そこでシフト作成の社員の方が断固として拒否しているのをたまたま見てしまいリーダーへの信頼感を凄く失いました。 その日現場を終えた私が事務に戻ると… リーダーが勝手にシフトをいじって呆れて直に帰宅しました。 後日私が出社した際に 「○○さん、この前朝礼しないで現場でたでしょ?会社の決まりだからちゃんとやって!」 その日、私は朝礼をサボった訳ではなく事務に入った瞬間「おはようございます。」「.....」 これが日常で挨拶をしない方も多くいます。 そして朝礼は2人以上でやらなければならないので 待っていたのですが誰も現れず、事務の方にお願いしようとしましたら 私から離れて行き 事務から現場は少し遠いので朝礼せずに行こうとしましたら 「朝礼したぁ?」と言われしぶしぶ朝礼をし… その際に、10分前に来てたのにも関らず 「10分前に来て、朝礼の準備して連絡ノート見なさい!会社の決まりですから!」 と言われて私は「はい!」と… その件はそこで終わってるはずなんですが掘り起こして来て 私はもう辛くて、最近仕事が凄く面白くなく やりがいも無いくらい落ち込んでおります。 私が全て悪いと思いますが…何か納得いかずモヤモヤしております。 今日も勤務で腹痛がして行きたくないですが。。。 他の方に迷惑かけられないので行きます。 納得行き、私が少しでも仕事が楽しくなるよう どうか救いの手をよろしくお願いいたします。 長文、文章能力ないのにご覧頂ありがとうございます。

  • 育児休業後の仕事

    私は入社して12年。11年間事務職を同じ部署でしてきました。そしていろいろな知識もでき対外的な折衝もしてきたのですが・・・そして昨年出産をし、1年間産休&育休を取得し、仕事復帰をしたのですが、戻ってみると製造業の現場に部署移動をされました。うちの会社で産休&育休を取得すると製造業の現場に飛ばされるみたいで・・・休みの間の人員は派遣などで補充しています。 私はもちろん元の職場もしくは事務職に戻りたかったのです。会社にどうにかして以後こうした休暇を取得する女性の人達への現職復帰を求める方法はないのでしょうか? ちなみに5月に約1年間産休&育休を取得し復職する人も事務職から製造業の現場に移動です・・・

  • 職場の同性と仲良く出来ない

     20代前半のOLです。 職場では営業事務の仕事をしていて、そのうち10人強が女性です。 みんないい人ばかりなのですが、それにも関わらず上手くやっていけなくて悩んでいます。 特に、みんなから好かれているある人が私は大嫌いなのです。 その人はおそらく20代後半から30歳代前半くらいで、綺麗なので目立つ人です。誰とでも笑顔で話していて一見気さくなのですが、実は話を聞いている「ふり」だけして全く聞いていませんし、かなり八方美人なタイプです。例えば朝更衣室でA子さんをほめたと思ったら、昼休みに同じA子さんのひどい悪口を言っていると言う様な・・・。その現場を見て以来、私はこわくて上手く話ができません。なるべく近寄りたくないのですが、彼女は私の事業部の部長付きの秘書であり、中途入社の同期でもあるので関わらざるを得ません。 しかも今の職場では、昼休みに同期と食べていないと「あの人は浮いている」と噂されて仕事に支障が出ます。一人で食べている人が、嫌がらせまではされないものの何となく村八分にされているし・・・。 一度だけ同じ部署の先輩に「どうしても苦手で、接し方が分からない」相談してみたのですが、「彼女はいい人だ。苦手にする方がおかしい」ぐらいのことを言われておしまいでした。  昼休みは、来る日も来る日も誰かの悪口とウソっぽいおべんちゃらだけ。今のところ3人で食べていますが、無言になる瞬間も多いです。本当に気が合いません。他のもう一人が緩衝材の役割をしている状況です。時々用事を作って一人で食べに行きますが、回数が重なって言い訳を考えるのも辛くなってきました。向こうも私をあまりよく思っていないようですし、一緒に食べたくないと思うのですが・・・。 グループを崩すと、自分だけでなくほかの人にも迷惑をかけます。 グループ外の人もそれほど親しい仲ではないのですが、何かと気にかけてくれるので、あまり困らせたくはありません。 なるべく当たり障りなく、それでいて距離を置ける方法はないものでしょうか。  長々と書いてしまって申し訳ありませんが、何かいいアイデアなどありましたら宜しくお願いします。

  • 新しい職場

    お世話になります。 アドバイスお願いします。 私は22歳の女性です。 7月2日から新しい職場に変わりました。(派遣) もうすぐで2週間たちます。 人間関係も今の所問題なく仕事内容も悪くないなぁって思っています。 1つだけ気になることがあります。 それは休みがアバウトなことが引っかかります。 いまだにお盆休みがはっきりしていません。 でも私は派遣の登録をして仕事を紹介してもらう時に 「この会社はお盆はたぶん出勤になるかもしれないけどいい?」 と聞かれました。 私は事務希望だったしお盆休みのある会社に入社すること前提でお盆は予定をすでに入れてしまっていたので 「すみません。お盆は11~14は出勤できないんですけど。。」 と話しました。 そうしたら派遣会社の方は 「わかった。じゃぁ職場の面接の時にお盆に関してはお休みもらうように話をしておく。」 と言ってくれて実際職場の所長の方に了承を得ました。 しかし上の人と現場の人とでは言い分が違うようでお盆の話題になった時にパートの方にこの話をしたら「所長に言ったってダメだよ。あの所長まだここに来たばっかりで何もわかってないんだから。」とスルーされてしまいます。 今のところパートと派遣は休みの可能性もあるそうです。 それなら良いのですがもし出勤になった場合旅行の予定をキャンセルしなければなりません>< もうどうなるか気が重いです。 そしてその会社は社内カレンダーがなくいきなりの土曜出勤がまれにあるそうです。 私は趣味でライブに行く事が大好きで月に1回はライブに行っています。そのために就職せずにいます。 お盆の件もそうだしライブの日にたまたま土曜出勤になったらどうしようとそちらのほうも気になっています。 社内カレンダーがあればいいのですが。。。 この場合やっぱ仕事を優先したほうが良いのでしょうか?? 私の今の部署は人数が少なくて1人休むだけでも負担が大きい会社だと最近わかったので自分の生活スタイルと合わなくて悩んでいます。 でも他のことは不満はないので我慢したほうがいいのかなぁとも思うし。。。なにかアドバイスお願いします。

  • 新しい職場

    1度質問させてもらいましたがもう場所が違っていたのともう少したくさんの方の意見を聞きたいのでもう1度質問させてください。 お世話になります。 アドバイスお願いします。 私は22歳の女性です。 7月2日から新しい職場に変わりました。(派遣) もうすぐで2週間たちます。 人間関係も今の所問題なく仕事内容も悪くないなぁって思っています。 1つだけ気になることがあります。 それは休みがアバウトなことが引っかかります。 いまだにお盆休みがはっきりしていません。 でも私は派遣の登録をして仕事を紹介してもらう時に 「この会社はお盆はたぶん出勤になるかもしれないけどいい?」 と聞かれました。 私は事務希望だったしお盆休みのある会社に入社すること前提でお盆は予定をすでに入れてしまっていたので 「すみません。お盆は11~14は出勤できないんですけど。。」 と話しました。 そうしたら派遣会社の方は 「わかった。じゃぁ職場の面接の時にお盆に関してはお休みもらうように話をしておく。」 と言ってくれて実際職場の所長の方に了承を得ました。 しかし上の人と現場の人とでは言い分が違うようでお盆の話題になった時にパートの方にこの話をしたら「所長に言ったってダメだよ。あの所長まだここに来たばっかりで何もわかってないんだから。」とスルーされてしまいます。 今のところパートと派遣は休みの可能性もあるそうです。 それなら良いのですがもし出勤になった場合旅行の予定をキャンセルしなければなりません>< もうどうなるか気が重いです。 そしてその会社は社内カレンダーがなくいきなりの土曜出勤がまれにあるそうです。 私は趣味でライブに行く事が大好きで月に1回はライブに行っています。そのために就職せずにいます。 お盆の件もそうだしライブの日にたまたま土曜出勤になったらどうしようとそちらのほうも気になっています。 社内カレンダーがあればいいのですが。。。 この場合やっぱ仕事を優先したほうが良いのでしょうか?? 私の今の部署は人数が少なくて1人休むだけでも負担が大きい会社だと最近わかったので自分の生活スタイルと合わなくて悩んでいます。 でも他のことは不満はないので我慢したほうがいいのかなぁとも思うし。。。なにかアドバイスお願いします。

  • 一人だけの職場で、休みをとるには

    現在パート事務をしています。 今は2人体制ですが、もう1人の人が家庭事情で遠からず退職しそうです。 会社側は、小さな零細企業ということもあり、出来れば後任は募集せず、私1人に任せたいようです。 さて、私1人でするとなると・・・ まず、事務の仕事は規模が小さいこともあり、何とか2人分をこなせそうなのですが、急用が出来たときなど半日勤務や休みがとりにくくなりました。 ちなみに、職場は工事会社のため、他の社員は現場に出て留守。 社内には私1人となります(現状は2人ですが)。 そこで質問です。 1人で職場で働いている方の場合、用事で半日勤務や欠勤をしたいとき、どのように対処されているのでしょうか。

専門家に質問してみよう