• 締切済み

育児休業後の仕事

私は入社して12年。11年間事務職を同じ部署でしてきました。そしていろいろな知識もでき対外的な折衝もしてきたのですが・・・そして昨年出産をし、1年間産休&育休を取得し、仕事復帰をしたのですが、戻ってみると製造業の現場に部署移動をされました。うちの会社で産休&育休を取得すると製造業の現場に飛ばされるみたいで・・・休みの間の人員は派遣などで補充しています。 私はもちろん元の職場もしくは事務職に戻りたかったのです。会社にどうにかして以後こうした休暇を取得する女性の人達への現職復帰を求める方法はないのでしょうか? ちなみに5月に約1年間産休&育休を取得し復職する人も事務職から製造業の現場に移動です・・・

みんなの回答

  • orangebag
  • ベストアンサー率23% (51/215)
回答No.1

2年に1回は異動を経験しています。大きな会社でしたが、男社会の職場でした。 入社9年目で出産のため、休暇を取りました。復帰は同じ職場でしたが、その後数ヶ月で異動しました。これは不本意な異動でした。その後1年ほど勤めましたが、仕事がハードであったことと、その反動で家での娘の様子がおかしいと感じ(ママのストレスを受け止めてしまって精神的に不安定)、早期退職制度というものを利用し、起業して今に至ります。 会社にしてみれば、出産後の女性社員は、この先、ベビーを抱えて、いつ突然休暇を取るのか、遅れてくるのか、早退してしまうのか、わからない社員になってしまうのだと思います。どんなに仕事ができても、不本意でも仕事に穴を開けてしまう可能性があるということになってしまいます。 ベビーは元気です、そんなことありません、と言っても決してそうではありません。前の夜、とても元気だったのに、朝起きたら、高熱を出している、なんてこと、あるものなのです。そういうときに限って、大事な会議があったり、はたまた出張があったりしては…。周りの社員も困ってしまいます。 では、そのベビーを置いて仕事にいけるのでしょうか?同居の方がいらっしゃるのか文面ではわかりませんが、もし、いらしてもやはりベビーにはママが一番ということは多いですね。 会社に求めていってもいいと思いますが、仕事は一人でするものではなく、チームワークであると思います。いくら子育てでも、自分がどうしても仕事ができないときに、周りの人を頼るのにも限界があるということだと思います。 この製造ラインのお仕事はどのような感じでしょう。事務職のときよりも融通が利くのではないですか?そうしたら、会社も(間違っているのかもしれませんが)配慮しているのだと思います。ベビーが大きくなって、もっと仕事に打ち込めるころに、事務職へ戻れるよう、資格など取ってアピールしてもいいですね。 業種や会社によって、さまざまだと思いますが、ご意見として書かせていただきました。内容が合わなかったら、ごめんなさい。 どうぞ、今しかない、ベビーとの時間も大切になさってくださいね。

TOTORO118
質問者

お礼

参考になる意見の方どうもありがとうございました。 私は旦那&ベビーの3人暮らしです。なのでベビーの調子が悪くなるとどうしても私が仕事を休まなくてはいけません・・・確かに今の職場は今までの事務職での仕事とは違い私が休んでもフォローに回ってくれる人がたくさんいます。しかし私は約10年間同じ仕事をしてきてプライドもあり・・・しかし異動した今の職場では5~10才も年下の子達にあごで扱使われているのがどうしても許されなくて・・・その仕事の職歴的にはそのこたちのほうが上で・・・というのもわかるのですが。とりあえずの私の当面の目標はたくさん現場職での仕事を覚えてそのこたちと同じ目線で発言できるようにすることです。 確かになんといっても子供(家族)があっての仕事なんですもんね。今はベビーとの時間を大切に(2)すごして行きたいと思います。そしてベビーがもう少し大きくなってから会社に対してのことは考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パートの育児休業について。

    パートで二年間月に176時間ぐらい働いています。 また雇用保険も加入していて、期間の定めがなく働いています。 このたび妊娠をしたので産休と育休を取得しようと会社の就業規則を拝見したのですが、 産休はあるとありますが、育休はなく1歳未満の子の養育をするパートから請求があったら、所定の休憩時間のほかに、 1日につき2回それぞれ30分ずつの育児時間 としか記載されていません。一方、正社員は育休はあると記載されていました。 この場合は、パートは育休の取得は難しいですか? いろいろネットで調べたら、取得できるような感じなんですが、ただ就業規則にパートは育休があるとは書いてないので。。。

  • 育児休業について

    制度が分からないため、質問させていただきます。 派遣社員として、昨年より働き始めました。 当初は、2013.7.10~9.9の二ヶ月限定の予定でしたが、更新することになり、9.10~12.9、12.10~12.31、14.1.1~3.31、4.1~6.30、と現在も就業中です。 しかし、現在妊娠8ヶ月で、7.1~7.15の更新をもって、産休に入ります。 出産予定は8.18で、産休期間は7.8~10.13となってます。(産休中は、派遣会社と直接雇用契約する?そうです。)育休を1年くらい取って、派遣先にまた復帰したいと考えていました。(派遣先からも、また復帰して欲しいと意向を伝えられているため) 当初は、育児休業も取得可能と派遣会社から言われたのですが、先日、育児休業&育児休業給付金は対象外と言われてしまいました。 対象外になる理由を教えていただければと思います。

  • 産前産後休業、育児休業について

    はじめまして。 会社の求人票には育休・介護・看護取得実績ありと記載されていましたが、 産休取得実績については表記されていませんでした。 仕事が防水工職人さんの手伝いという内容で産休取得は難しいのかな?と思いました。 しかし、会社を辞めたら育休は取得できないしどういうことでしょうか。 なにか例があれば教えて欲しいです。

  • 出産手当金と育児休業給付金について

    2007年2月中旬より産休に入り、3月に第一子を出産しました。 一年間の育休ののち、保育園に入れなかったため半年育休を延長、今度は会社都合で復職できずにまた半年延長して、4月よりようやく復職しました。 しかし、第二子妊娠が判明。12月初旬に出産予定のため、10月下旬には再び産休に入ります。 その場合、第二子出産についても出産手当金お呼び育児休業給付金は支給されますか? 教えてください。

  • この場合育児休業とれますか

    育児休業について質問です。 私はいまの会社に勤めて5年になります。 1人目を2009年8月に出産した時に,2009年7月から産休をもらい,9月から育児休業をして2010年8月に職場復帰しました。そして今回2人目を妊娠しまして,今月3月の予定日なので,今月から産休をまたいただき今は産休中です。 産休終了したらまた5月頃から育休をもらうつもりでいたのですが,,, 書類を色々見ていたら,育休の条件の中で育児休業開始前の2年間に11日以上勤務した月が12ヶ月以上ないといけないと書いてありました。 2年間を振り返ってみると1人目の産休と育休期間があるので12ヶ月以上ありません。 やはり今回は育児休業を取れないということになるのでしょうか。 教えてくださいm(__)mよろしくお願いします。

  • 第二子の育児休業について

    こんにちは! いろいろ調べましたがよくわからなかったので質問させてください。 H27.6.20に第一子を出産し一年の育休を取得し今年の6月より職場復帰しました! この度第二子の妊娠がわかり、予定日はH29.7.8の予定です。 この場合第二子の育休手当はいただけないのでしょうか?( ; ; ) また第一子を出産するまえに切迫早産になり下記の期間お休みをいただきそのまま産休・出産になりました。 雇用保険被保険者資格取得日は H21.4.1 切迫早産による休業開始日は 2015.3月分は全部有給を使わせてもらったため関係ないと思うので 2015.4.1~2015.5.30 産前休業期間は 2015.5.31~2015.6.20 育児休業開始日は 2015.8.16~2015.5.31 第二子の出産予定日は 2017.7.8 です。 第一子は予定日よりも1ヶ月早く産まれたためこのようになっております。 いろいろ調べると第二子育休開始日の二年間の間に11日以上働いた月が12ヶ月分必要とのことですが切迫早産でお休みをいただいた期間は産休・育休中のように遡って考えることができるのでしょうか? どなたかお分かりになるかたよろしくお願いいたします( ; ; )

  • 第二子の育児休業について

    こんにちは! いろいろ調べましたがよくわからなかったので質問させてください。 H27.6.20に第一子を出産し一年の育休を取得し今年の6月より職場復帰しました! この度第二子の妊娠がわかり、予定日はH29.7.8の予定です。 この場合第二子の育休手当はいただけないのでしょうか?( ; ; ) また第一子を出産するまえに切迫早産になり下記の期間お休みをいただきそのまま産休・出産になりました。 雇用保険被保険者資格取得日は H21.4.1 切迫早産による休業開始日は 2015.3月分は全部有給を使わせてもらったため関係ないと思うので 2015.4.1~2015.5.30 産前休業期間は 2015.5.31~2015.6.20 育児休業開始日は 2015.8.16~2015.5.31 第二子の出産予定日は 2017.7.8 です。 第一子は予定日よりも1ヶ月早く産まれたためこのようになっております。 いろいろ調べると第二子育休開始日の二年間の間に11日以上働いた月が12ヶ月分必要とのことですが切迫早産でお休みをいただいた期間は産休・育休中のように遡って考えることができるのでしょうか? どなたかお分かりになるかたよろしくお願いいたします( ; ; )

  • 育児休業取得期間について

    現在11wのものです。 現在小さな事務所で働いています。(スタッフ8名) 入社して今年の4月で丸9年経ちます。 今まで事務所で勤めていた方の中には既婚者も多かったのですが 子供に恵まれない方が多く 私が始めての出産予定者です。 7月末が予定日で、産休育休の取得を望んでいます。 そこで質問なのですが、 産後職場復帰を希望される方、 産前産後どのくらいの期間休暇を取得されましたでしょうか? 私の希望としては、 産前はぎりぎりまで働いて、子供が1歳になるまでは育休を取得したいと思ってます。

  • 育児休業復帰後について (正社員か? パートか?) 悩んでいます…

    育児休業取得後、復帰された方にお尋ねします。 製造業の中小企業で、事務職の正社員として働いていましたが、 現在、育児休業中で 子供を保育園に預け、来年の2月に復帰の予定の者です。 会社から、 「情勢が厳しく、以前の職場への復帰は難しい」 と言われました。 おまけに  「復帰までもう少し時間もあるから、今の情勢も変わってくるかもしれないけれど、 小さい子を抱えていては、何かと休みがちになるだろうし、残業も しにくくなってしまう。  責任のある仕事を任す事には戸惑いがあるので、 都合のつけやすいパートになり、事務職から現場に異動するのはどうか?  急がなくてもいいが、よく考えて返答をもらいたい。」 と、やんわり言われました。 その為、 「事務職で働きたい。 現場ではなく、デスクワークの他の部署への異動が可能か?も検討してもらいたい。」 と伝え、 「経済的な事情も抱えているので、もし現場に異動になったとしても、出来れば 保障がしっかりしていている 正社員で働きたい。 でも、もう少し検討させて欲しい」  と、突然のことでしたが そんなふうに答えたと思います。 自分が始めての育児休業取得者ということもあって、会社も強くはいえない様なのですが、 「パートになって欲しい」 という意思が、見え見えでした。 以前、 「子供を保育園に預けると、病原菌の集まりの中にいるようなものだから しょっちゅうお迎えの呼び出しがかかり、休みがちになってしまう」 という話は、確かに聞いたことがあるのですが、本当にそうなのでしょうか? 夫や義母も 出来るだけ協力してくれると言ってくれていますし、 自分としては、有給や賞与がある正社員の方が、いいのですが、 しょっちゅう休むようになって、職場の同僚に迷惑をかけてしまうことを考えると… 小さい子を抱えながら 正社員で働くのは難しいでしょうか? パートにした方がいいのかも? と悩んでいます。 一般的な御意見をお聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • 2人目の育児休業給付金について

    1人目で育児休暇をとってから仕事に復帰した場合は、復帰後1年以上働いた実績がないと、2人目の時に産休後に育児休暇を取得しても育児給付金が出ないって本当ですか? 私の会社は、最長1年半の育休を取得可能です。 仮に、一人目を育休期間1年半フルでとっている間に、二人目を妊娠したとします。 すると、復職せずに、二人目の産休に続けて入った場合、育児休業給付金は支給されないんでしょうか? お詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめで宛名を印刷するために印刷ボタンを押してpdf生成が開始されるが、いつまで経っても生成が完了しません。
  • 宛名は1名のみ選定しており、デザイン面は生成が完了して印刷も可能です。
  • pcはiMACでOSは12.1、プリンターはブラザーDCP-J952Nです。昨年の年賀状では問題なく宛名印刷できました。
回答を見る

専門家に質問してみよう