解雇理由に関する疑問

このQ&Aのポイント
  • 委託販売リサイクル店で働く契約社員が解雇される理由に疑問を感じています。
  • 解雇されるきっかけとなった問題が他のスタッフにも関係するのに、なぜ私が最初に解雇されるのか疑問です。
  • 相談すべき場所や解雇理由についての公平さについて疑問を抱いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

解雇理由について、腑に落ちません。

解雇理由について、腑に落ちません。 私は委託販売のリサイクル店で契約社員として10年以上働いています。委託料を貰って、一ヶ月預かり、販売。 売れると付けた値段の何割かを支払うというシステムです。 メンバーは、契約社員が二人、パートが5人。解雇理由としては、パートの管理責任が果たせなかったから。スタッフは、自分の委託品は委託料は無料で委託できます。点数の制限は特別設けられてません。あるパートが、自分の物ではない、友達から預かってきた物を、4年にも渡り三千点近く無料で委託していました。店長は了解していました。 私はこの店舗に異動してきて2年。私が来る何年も前から、行われていた事でした。でも、仕事中にそればかりをし、他の仕事をしないので、1年前に店長に話し、委託料を払うように変えました。私としては、それで整備したつもりでした。 営業担当と部長が来て、社員一人ずつ面談されました。 売上金が、その委託品の本当の持ち主にきちんと渡ってないのでは?マージンをとって、パートとして時給が発生している上に、不当な利益を得ているのではないか?と部長は疑ってます。店長と私に聞くのですが、正直そこまで解りません。おかしいな所はありますが証拠はないし、憶測で言えないので、本人を呼んで話を聞くようにいうのですが、パート本人には一切話を聞きません。 その管理責任で、社員を追及するのであれば、事実確認が必要だと思うのですが、確認は取らず、「パートに、その行動を認めていたのが問題だ」と言われました。結論として、全スタッフ入れ替えで、解散。言い渡されたのは、私は5月末、店長は引き継ぎで6月末、パートは、問題のパートも含めて、9月までの契約で新しい人を入れて、順番に入れ替え。新しい店長に、近くの店の副店長だそうです。 確かに、社員の責任はもちろんあります。ないとは言いません。 補足でも問題のパートはすぐ辞めさせるべきでどうして私が最初なのか納得がいかないと言いましたが、会社としては、パート個人の責任云々ではなく、管理できてなかった社員の問題だの一点張り。私がその店に在籍したのは2年間。4年間の事をいうなら、今度店長になる人は、私が来る前にこの店に在籍しているので、責任問題もからんでくるのでは?解雇理由について、おかしくないのでしょうか?相談などどこにすればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

不当解雇でしょう。 メモ書きで時系列できちんと記録して労働基準監督署及びお住まいの自治区の無料弁護士相談へ行くとよいでしょう。 弁護士は「横領の嫌疑」の対抗です。 パートの管理うんぬんではなく社内コンプライアンスの問題ですよ。 社員に責任はありません。 それとこの先はICレコーダーを常備下さい。 解雇に納得できない、明確な理由が欲しいと伝えて回答をもらって下さい。 パートの管理という話になったら自分が来る前からその状態で是正したにも関わらず解雇されるのはおかしいともう一度言って回答をもらって下さい。特に解雇理由と解雇の内容の通知を書式でもらいたいと(否定したらそれこそ美味しいのですが)要求して下さい。 プラス退職金制度についてと契約書のコピー(自署入りのものが必ずあるはず、無ければ偽造とみなすべし)も請求。 基本3年以上で出る契約なはずです。(契約書になければ仕方ありませんが) その後に会社には3点セットで伝えると効果的です。 (1)労働基準監督署にICレコーダーで録音したものとメモ書きを渡して正当な解雇か判断を仰ぐ (2)(自治区の無料とは言わずに)弁護士に相談している (3)社労士にも相談する予定。 そんな会社には未練が無いと思いますが踏んだくれるだけ踏んだくる事と社会的制裁を食らわしてやってよいのではないでしょうか。

その他の回答 (4)

回答No.4

私も不当解雇にあたると思います。 まず、絶対に解雇には応じないでください。 そして退職届を含め解雇を承諾する書類には絶対に署名をしてはいけません。 URLをつけますので、ご自分の会社のある 労働基準監督署に相談してください。 できれば解雇に不満を持つ人を一人でも多く集めて数がある方が交渉しやすいですが、一人でも大丈夫です。 あと、労働相談センター、東京ユニオン等でも相談を受け付けています。ユニオンは組合員ではなくても相談は受けられます。 頑張ってください。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html
回答No.3

店に損害を与えるその悪しき慣例は、あなたの入店前に始まったことです。しかもあなたは、委託料を払うようシステムを正常化させた功労者でもあります。お話を伺った限りでは、あなたが責任を問われる筋合いはないでしょう。 では営業担当らの行動は、どう理解すれば良いのでしょうか。この問題の本質は、不正を正す体(てい)を装った、一種の合理化なのではないか、と俺は思います。パートを残す一方で社員を切るという手順にも、それが表れています。要するに彼らにとっては、社員のリストラこそが真の目的であって、誰が正しいのか、本当は何があったのかなどという事実関係はどうでも良いのです。 したがって、たとえあなたが議論に勝ったところで、彼らは手を変え品を変え、社員のリストラを進めるでしょう。残念ですが、解雇を受け入れることと、自分の功績や正当性を主張しつつ、できるだけ多くの金銭を勝ち取ること以外にあなたにできることはない、というのが俺の意見です。

copperauto255
質問者

補足

興奮していたので、だらだらとまとまりのない質問に、回答ありがとうございました。 すごく解かりやすくお答えくださったので、自分の頭も整理できました。 そうですね。 私も、もうこんなところで働きたくないという思いなので、解雇撤回を望んでいるのではありません。 金銭的に有利にやめたいのです。 金銭的に有利というと、具体的どんなことがあげられるのでしょうか? 一つ気になるところがあります。保険証の資格所得日というのが、平成12年6月1日 なのですが、 平成22年の今年6月、勤続10年になるのですが、その6月を待たずに5月末でといわれたのって、 何か関係があるのでしょうか? 社会保険の待遇は、5年・10年・20年という区切りで、良くなると聞いたことがあります。 この年数って、資格所得日からの年数ということでしょうか? 会社は、それを見込んで5月末と言ったのかと思うと、悔しくてなりません。 恥ずかしい話ですが、私、保険などに疎いので、調べなければいけません。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

労働基準監督署 に相談する

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.1

不当だと思うのであればお近くの労働基準監督署や職安などにご相談されるのがよいと思います。解雇理由によっては失業保険などに有利になりますし、転職の際に優位になるかもしれません。 ですが、あなたも戦っても元の会社には戻れないでしょうし、ここは気持ちを切り替えて次の職場で気持ちを切り替えるのがよいですよ。がんばってください。

関連するQ&A

  • 従業員を解雇する理由

     私は某コンビニチェーンに加入している20代後半のオーナー店長です。  明確な理由を言わないまま、今すぐに従業員を解雇するのは違法と認識しております。  勤務暦一年のパート主婦A(50)は、気に入らない後輩をいじめ、辞めさせようとします。いじめ方が極めて巧妙で仕事はできる人です。周りのパート主婦もAの機嫌に合わせている者までいるようです。(近所付き合い等もあるのかも??)  今まで気付かなかった私に責任があり、守ってやれなかった事を反省しております。  Aだけが仕事のできる店では今後困りますので、今すぐにAを辞めさせようと考えたのですが、口実が見つかりません。当然、Aにもその認識は無いようです。 『店、または私の経営方針に合わない』 という理由での解雇は不当でしょうか? 『○○さんを虐めただろ?』 とはできるだけ言いたくないのです。被害者が恨まれてしまいますので、別件での解雇が望ましいと考えます。(責任は100%私個人で)  解雇を実行し訴えられた場合、弁護士費用はどのくらい掛かるか不安もあります。 若輩者ゆえ初めてのケースに動揺しております。良識ある先輩方、知恵をお貸しくださいませ。

  • 解雇

     私は、1年4ヶ月ほどアルバイトをしていたお店(接客業)が、リニューアルで1ヶ月お休みになるため、就職活動を理由に辞めたのですが、約5ヶ月後、店長代理を通じて部長も働く事を認めてまた働く事になりました。現在約7ヶ月になります。  しかし、最近バイト仲間から聞かされたのですが、専務と部長がどうやら私のことが嫌いらしく(とくに問題があった訳ではない)、また、ラスト1時間を1人で店を任せたいのですが、私は1人で出来ないため出来る人を入れたいようです。現在、ラスト1時間を3人の方が出来、十分まにあっているのですが、店長代理に継ぐボスのような人が、そのうちの1人と一緒に午前中仕事をしたいがために、2人しか出来ない状態です。  ボスと部長と専務で私を解雇しようとしていますが、まだ、私はその事を知らない事になっています。現在、バイトを募集してそれとなく私を解雇させようとしています。  バイト仲間には『あなたの代わりがみつかったら、解雇を言い渡されるから、それって悔しいから今のうちに辞めた方が良いよと』言われました。 でも、このまま知らないふりで辞めるのも悔しい気がしますし、なぜ、前回の私を知っていながら今回、部長が私を採用したのかが分りません。  私は続けたいともあまり思わないのですが、解雇に繋がる理由が見当たらないのに、辞めさせられるのもあたまにきます。今すぐ辞めるべきでしょうか? 保険などは入っていません。

  • 解雇理由について

    30代パート女性(2年目)を解雇したい。 当方20代女性、小売店勤務の副店長をしております。 何分初めての経験ですので、皆様のお知恵を貸して頂けないでしょうか。 解雇理由は以下のとおりなのですが… ・残業代稼ぎに残っている  →店長が、特別な理由がない限り残業代はつけられないと伝え、   「子供が学校から帰って来るまで残ってるだけだから」と   こちらには了承しているような態度をとりながら、   他の従業員に対して「こんなに頑張って働いてるのに   残業代が付いてない」と漏らしている。   他の従業員は、早くあがれるように工夫して終わらせており、   彼女が残って行っていることは   全て通常業務内に終わらせるべき仕事である。 ・子供を注意しない  →学校から帰ってくるお子さん2人。   非常にやんちゃで、事務所にランドセルは放り投げ、   店内では床に座り込んだり、   レジカウンターに入ってきたりするのにもかかわらず、   親である本人は注意しない。   私たちももちろん注意することはあるが、本人の手前であり、   厳しく注意できないのが現状。   「あの子達うるさいね」と従業員がお客様から注意されることも。 ・お客様への景品を子供をダシにして持ち帰る  →お菓子をお買い上げにつき、景品を…などといった   キャンペーンが行われるとき、   子供が欲しがってるからと言い、何も買わずわんさか貰っている。   学生バイトでさえも買い上げているのに、   ベテランがそういうことをして、悪影響を与えかねない。 ・インフルにかかった子供を連れまわし、店周辺のお客様に言いふらす  →店員は全員、店舗関係者からインフル患者が出たということを   隠しているのに(彼女は現在感染防止のため出勤停止中)、   あちこち子供を連れて出かけては、  「この子インフルで」と言いふらしている様子。   お店に来るお客様は  「患者をあんなに連れて大丈夫なのか?   (彼女も)この店にいるのではないか?」と不安がっている。    ・仕事に対する意欲が感じられない  →ミーティングに参加するよう言うと、   「子供の宿題を見るので…」「夫が休みなので…」と   理由をつけ、日程を変更するも、実際は   「(参加するのが)面倒くさい」と他の従業員に漏らしていた。   しかも、当初ミーティングを開催予定だった日、   「今日はご飯を食べに行こうかな」とも言っていたそうで、    用事なんて何もなかった。 以上のようなことから、 店全体に悪影響を与えると考え、 また従業員からも一緒に仕事したくないという声もあがり、 社長と話し合った結果、 解雇する方向で…と決まりました。 まずは社長からではなく、 管理者である私たちから話をすることになっています (これで収まりがつかない場合は、社長から話すという流れです)。 社長だけ唯一、彼女より年上です。 私たちが彼女よりも年下ということで、 管理者としてお恥ずかしいのですが、 上記の件に関して厳しくその場で注意出来ていなかったのが 一番の問題であり、彼女が好き放題しているのが現状です。 また、彼女のお子さんの学校と店が目と鼻と先の位置関係であり、 彼女を解雇にすることで色々と影響が出るような気がして、 なかなか言い出せなかったという状況ですが、 覚悟を決めて言い渡すつもりです。 店独自の解雇理由と言いましょうか、 「こうしたら即解雇」などという規定は定めておりませんで、 来月から急遽かこつけた形にはなりますが、 契約更新の形をとるようにしました (今まで更新の制度は当職場では設けておりませんでした)。 「今月から契約更新の制度を設け、  来月は契約更新しないことを決めました」 と言えば問題ないのでしょうか。 上記理由により、ひと月前に解雇を言い渡しても大丈夫でしょうか。 無知で申し訳ございません…よろしくお願い致します。

  • パートの正当な解雇理由

    最近パート社員として働き始めたので、パートでの雇用についていろいろ勉強しています。そのなかで「正当な理由があればパート社員を解雇できる」と知ったのですが、その「正当な理由」について気になっています。そのなかの一つとして「経営不振による人員削減」があったのですが、 例えば「新しく正規雇用の社員が入ることになったのでパート社員を解雇する」というのは経営不振による人員削減として正当な理由になるのでしょうか。 人材管理を厳格にやっているような企業なら起こりにくいでしょうが、規模が小さい企業なら起こり得るかもしれないと思います。(例えば、経営者などのコネクションで正社員として入社する人がいるとか…) 経営状況に余裕があればパート社員を解雇することなく正社員も雇用できるので「経営不振」に該当するとも言えるが、新しく人を雇い入れるから「人員削減」とは違う、と個人的には思うので、この場合どういう判断になるのだろうと気になっています。 つい最近労働法について知り始めたばかりで、基本的な知識等が全くありませんので、ぜひ教えていただけますと幸いです。

  • バイトの解雇について

    凄くモヤモヤした気持ちでいっぱいなので、何か良いアドバイスがあったらお願い致します。 私は今大学4年生でアパレルのバイトをしています。(現在バイト先での学生は私だけでした。) 昨日、半年勤めているバイト先の店長に(お店のオープン時に同じアルバイトとして入りましたが、社員が居なくなったため、責任者となりました)10月いっぱいでバイトを辞めるようにと本社から連絡があったというお話しがありました。 その理由は、 ●教育実習で1ヶ月間のバイト休みをもらったこと(2ヶ月前に申告していました) ●バイトの希望休が多すぎる という事でした。 採用時には週2~3日で大丈夫だという契約があったのですが、他の従業員の方との折り合いで、月ごとにシフトが変動する状況にありました。 今回このような理由でバイトを解雇になる理由に納得がいかなかったため、店長に部長(バイトを採用した方です)に電話をしたいと話しをした所、常識知らずという言葉が返ってきました。 社会人としての立場が解っていないのかもしれないと悩んだのですが、話しを聞きたくて結局電話をかけました。 部長は解雇という話しはしていないと仰られていましたが、本当なら1ヶ月前になどの言葉が出ていたので、辞めさせるように話しをしたのだと思います。 同じバイトの方に相談をしてみた所、新しいアルバイトの人を2人補充するので、私は次のバイトの時にその方と被るという話しがありました。 どうやら新しいバイトの方が部長に大変気に入られたようで、今まで散々シフトに煩く言っていた部長はその方のために新しいシフトの取り組みも決めたそうです。新しい方はお二方、未経験で一人は学生らしいので、私の力量不足というより、部長や店長と上手くそりが合わなかったのがバイトを辞めるように言われたもう一つの原因かと思われます。 今までどんな風に言われても、好きな服の仕事を続けたいと頑張ってきたので、とても悔しい思いをしています。 上司が言っている理由は解雇理由の妥当性がありますか?アパレルの仕事はいきなりこんな形で辞めさせられる事があるのでしょうか? 回答の方、お願い致します。 今回の事をバネに次のバイトではさらに努力をしようと思います! 長文、失礼致したました。

  • 愛想がないっという理由で解雇になりました。これって不当解雇ですか?

    解雇理由が納得できず悩んでいます。 私は契約社員で契約期間が7/1~6/30までの一年契約の事務員です。 先日、いきなり呼び出されて言われました。『来月から就職活動して下さい』『契約が切れる2ヵ月分の給料は支給します』っと。理由については『愛想がない、暗い、会社としての窓口に居られたら困る』という事です。 上長は前から『私をどうにかしろ!』と更に上の人間に言われていたらしいのですが注意するのをうっかり忘れていたそうです。 自宅に帰り労働契約書を見ました。そこには“勤務成績不良、業務の都合上問題がある時はいつでも労基法第20条により30日前に解雇予告するか又は予告手当を支給し解約する事がある”と書いてありました。 私としてはこのままこの会社に居座るつもりはないので辞めようと思っています。 皆さんの意見を聞かせて下さい。お願い致します。

  • 虚偽の理由を告げられ、即日解雇されました。

    虚偽の理由を告げられ、即日解雇されました。 パートとして4年近く勤めた会社を先週月曜に解雇されました。 解雇の理由と、解雇を告げられた時に社長さんが言っていた事は「経営が厳しいのでここの営業所を閉じることになりました。なのでパートの皆さんには全員やめていただきます。明日には撤去を始めるので今日は昼で仕事を切り上げ、明日から来なくていいです。」との事でした。 事前に告げられずに即日解雇だったのはちょっとどうかと思いましたが、経営が厳しくなっていたのは従業員なら誰でも知っていたので仕方ないと思っていました。しかしそういう理由ではなかったようなのです。 その元勤め先は自宅から車で数分の距離で買い物などによく使う道沿いにあるのですが、いつ通っても営業所は開いていて他の社員さんやパートさんの車もしっかり駐車されています。 初めは営業所の撤去をパートさんが手伝っているのかと思っていましたが、どうも解雇されたのは私だけで営業所も閉じる訳ではなく、解雇された日に社長さんに言われた事は嘘だったようです。 パートとはいえ、その会社に勤めるようになってから週6日×6時間しっかり出勤していましたし、自分の理由で休んだことは4年間で数えるほどしかありません。確かに私は要領もよくありませんし仕事も早くはなかったですが、それを理由に嘘をついてまで即日解雇することは許されるのでしょうか?私はこのまま泣き寝入りしないといけないのでしょうか。 どうすればいいのか分からないです。

  • 不当解雇でしょうか?

    職安の紹介で、あるお店にパートで採用が決まり、3日前に働き始めました。 1日目、店長から「出勤日数と勤務時間を減らしてもらえないか?」と言われました。 私はできれば扶養内で働きたかったので、減らすことは好都合で受け入れました。 2日目、店長から謝りながら「辞めてもらえないか?」と言われました。 理由は、店長が社長の許可無く求人を出していたそうで、私を採用したことは社長に事後報告。 その時に、社長は経費節減の為、新たに採用をするつもりはなかったことがわかったという事です。 その時はショックで「わかりました」と言って帰ってきました。 その後、職安に行くとそのお店に「退職証明書」を書いてもらうよう言われ、用紙を渡されました。 これは店長宛に郵送するつもりでいます。 試用期間はありません。 求人票にも店長からもそのような話は聞いていません。 常用雇用での採用です。 契約書は、本社が遠方で郵送の為、まだ手続きをしていません。 (そのようなものがあるのかどうかもわかりません) 2日分のお給料は支払うとのこと。 雇用保険等の手続きの書類は本社の方に郵送してあるので、それは何も記入せず私へ送り返すそうです。 主人は「不当解雇じゃないか?」と言っています。 不当解雇の条件を調べてみましたが、私の場合、当てはまるのかよくわかりません。 これは不当解雇にあたるのでしょうか? それと「退職証明書」の記入事項に「退職事由」というのがありましたが、これはどのように書かれるべきなのでしょうか?

  • いきなり解雇について

    私が働いている会社で、22日の金曜日に前触れもなくいきなり、パートの2人に今月末で解雇との通達をしました。 現状況は、事務所においてですが[社長、部長、正社員1名(私)、パート2人]です。 そのとき、パートさんには「会社都合なので、一月分のお給料は出す」という事で話があったみたいですが、いきなり解雇における企業の処置というのは、そういう内容が妥当なのでしょうか? それ以上の手当などは望めないのでしょうか? また、これがパートさんではなく正社員の自分の身に起こった場合はどうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • わいせつで懲戒解雇したのに就職先を紹介した

    私はアルバイトしていた店の社員(店長に)わいせつ行為を何回もされました。お店の人に相談し、本人も罪を認め、本人は懲戒解雇になりました。 ここからなのですが、 その店長の上司が、その人が今後自暴自棄にならないように、家族もいるからとかいう理由で、就職先を紹介したそうです。 少し意味が分かりませんでした。 あと、その部長がうちの店の担当者だったので、私は慰謝料を請求したいのですが会社は動いてくれますか?という問いに、「動かないと思うなぁ」と答えたので、そこは自分で動き、弁護士に依頼しそれは部長に言いました。 すると、後々、「なんで弁護士挟んだ?」と聞かれました。なんでって、会社が動かないって言ったからだよ…と思いましたが、関係ない人の前で話されていたので言えませんでした。 「家族もいるんだからうんぬん」と、 まるで懲戒解雇された人の味方をしているようにしか見えませんでした。 私は、その後部長本人にどういう意味だったのか聞き返し会社(私に対しての謝罪の席に立ち会った部長の上司)にも、部長にこのようなこと言われたがどうなのか、聞こうと思いましたが、 親にも(バレてしまった)弁護士にも会社ともう連絡をとらないよう言われていたし(私ももうその件でその職場を辞めていました)対応することがそもそもすごく無駄かとも思い、何も言いませんでした。 でもたまに思い出して腹が立つのですが、会社にその旨言ったほうがよいでしょうか。

専門家に質問してみよう